
| どのような時代になっても必要とされる力とは、 そしてそれは経験を通して育まれます。 時に困難に出会っても立ち向かい、自分の人生を自分の力で切り拓くために、 国語・算数などの学習教育では だからこそ、豊富な遊びの体験を通して 親元を離れ困難にぶち当たったとき、 壁にぶつかったときに「私は大丈夫」とおもえるかどうか。 「楽しかった」「良い思い出が出来ました」」だけでない、 幼稚園では、本当の意味での{体験」を通して、「生きる力」を追求しています。 |  | 
|  | |
|  | 
教育方針
●『自主性に富んだ健康で心豊かな明るい子』を教育目標にし、愛と寛容の精神を基調とした中に幼児を保育し、快適な環境を与えて、その心身の発達を助長し特に思いやりの心の芽生えを大切にしています。
●専門講師による、英語・体育・マーチング・パソコンなどのカリキュラムを取り入れ、四季折々の園外保育など体験活動を重視し、多くの活動を通して感性豊かで心身共にたくましい子どもを目指しています。
7つの約束
| 1.ともだち大事にいたしましょう | 『おもいやり 』 | 
| 2.まちがえたら、うそをつかずにごめんなさい | 『素直 』 | 
| 3.お話しっかりききましょう | 『集中力 』 | 
| 4.がまんできる子、強い子、よい子 | 『耐性と根性 』 | 
| 5.いつも元気にごあいさつ | 『折目正しさと発力 』 | 
| 6.どんなことでもありがとう | 『感謝の気持ち 』 | 
| 7.なんでもがんばるよい子供 | 『積極性と努力』 | 

 
