月別アーカイブ: 2014年5月

紫陽花

戸外で遊ぶことが大好きな保育園の子どもたち。
天気の良い日は戸外遊びや散歩に出かけることも多いのですが、
今日はもうすぐ梅雨ということで、
ひまわり組がお部屋で紫陽花の制作を行っていました。

P5290760P5290762P5290774P5290772P5290781P5290780

折り染めの紙を台紙にして、葉っぱや花びらを飾りながら、
子どもたちそれぞれの素敵な紫陽花が出来上がりました☆

P5290782 P5290785

今日で5月が終わります。まもなく梅雨の季節となりますが、
お部屋に咲いた子どもたちの紫陽花のように、
保育園の周りでも綺麗な紫陽花が咲いてくれることでしょう♪

http://kaminokawahoikuen.com/

歯科検診

今日は、歯科検診がありました。
はじめは、少し緊張していた子どもたちですが、歯医者さんのやさしい声掛けに
安心して健診を受ける事が出来ました。
歯磨きの習慣も良く出来ていて、ほめられました♪

IMG_8691 IMG_8696 IMG_8699 IMG_8703 IMG_8712IMG_8687

家庭での意識も高く、歯医者さんでの治療を積極的に行なってくれていることもあり、
虫歯の子が減っているようです。
保育園でも歯磨き指導を引き続き行っていきます。
今日の結果は、後ほどお手紙でお知らせします。

上三川町チャレンジデー☆

天気も良く、風も心地よく吹いていた今日。絶好のスポーツ日和となりました。
今日は、「上三川町のチャレンジデー」という事で、健康の増進などを目的に
年齢に関係なく参加できるイベントに子ども達も参加しました。
保育園では、毎日マラソンや体操などを取り入れていますので
いつもの様に元気に体操しました。マラソンを行ったり、散歩に行ったり
少し、スポーツを意識した内容を行いました。

IMG_8623 IMG_8662 IMG_8654IMG_8650 IMG_8651 IMG_8647 IMG_8640 IMG_8638IMG_8631IMG_8628IMG_8627IMG_8623

これからも体を動かして、元気に過ごしていきたいと思います!

http://kaminokawahoikuen.com/

ミニ大根の収穫

過ごしやすい陽気となった今日。さくら組のおともだちが4月に植えたミニ大根の収穫をしました。種から育てたので、今日を楽しみに観察していた子どもたち。土から出てくる白い大根にみんな、大喜びでした。

IMG_8604 IMG_8609 IMG_8610 IMG_8613 IMG_8614 IMG_8615

「また、やりたーい!」とのリクエストに応えられるよう、先生が準備してくれています。今度は、もっと大きな大根が出来ると良いね♪

IMG_8602

体育教室

外は、風と雨が吹いて少し涼しい日となりました。
今日は、毎週楽しみにしている体育教室の日でした。
4月から始めたばかりのさくらぐみのお友だちも
平均台を渡ったり、障害物を跳んだりしながら少しずつ
ですが、自分でバランスをとったりする事が出来るようになってきました。
IMG_8507IMG_8512IMG_8507

ひとつ大きいクラスになると平均台の上でカニさん歩きもできるようになります。
IMG_8523 IMG_8525 IMG_8528

これから、どんどん出来ることが増えて来ますので楽しみにしていてください。

http://kaminokawahoikuen.com/

 

城址公園にて

朝から気持ちの良い晴れ間となりました。
今日は絶好のお散歩日和♪
たんぽぽ組からひまわり組までが揃って城址公園へと出かけて行きました。
春の頃とはまた違う、きれいな新緑に囲まれた公園の中で、
子どもたちは虫探しをしたり、クローバーの葉を探したり…。
ひまわり組やすみれ組は小さい子の手を引きながら、
おひさまの光の下、ふかふかの芝生の上で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました♪

IMG_8461IMG_8465IMG_8471IMG_8472IMG_8473IMG_8475IMG_8477IMG_8481IMG_8483

またみんなで遊びにこようね!

IMG_8463

http://kaminokawahoikuen.com/

お誕生会♪

昨日の真夏日から気温も少し穏やかになり、
過ごしやすい一日となった今日。
保育園では5月のお誕生会が行われました。

IMG_8401  IMG_8405 IMG_8406

舞台の前に並んだお誕生児さん達は、つくし組からひまわり組まで13名。
先生からお誕生カードやメダルを受け取り、
お友だちからは素敵なお歌をプレゼントしてもらいました♪

IMG_8408IMG_8423IMG_8430

「何さいになりましたか?」
「好きなあそびはなんですか?」

お友だちからの質問に、少し恥ずかしがる様子を見せながらも、
元気に答えてくれていたお誕生児さんたち。
自分たちがまたひとつ大きくなったことを喜んでいました☆

IMG_8426IMG_8437IMG_8434IMG_8445IMG_8443IMG_8446

最後は「ブレーメンの音楽隊」のペープサートを見ながら、
みんなで楽しむことができた誕生会となりました。

IMG_8459 IMG_8458 IMG_8455

5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

http://kaminokawahoikuen.com/

 

配膳給食

ゴールデンウィークも終わり、元気な子どもたちの声が
保育園に響き渡りました。
今日は、たんぽぽ組のおともだちが図書館で好きな絵本を探したり
大型えほんを読んでもらったりして過ごしていました。

IMG_8207 IMG_8219 IMG_8242
保育園に帰ると給食の時間です。
今日は、調理師さんとお話しながら配膳してもらう日でした。
自分が食べられる分だけリクエストができます。

IMG_8269 IMG_8282
「これくらい?」「もっとがいい!」など、会話をしながら
配膳してもらいました。おかわりもすすんで、楽しく
食べる事が出来ました。

沢山食べて、大きくなってね♪