月別アーカイブ: 2014年6月

英語教室

今月から幼児組では新しく英語教室が始まりました。
講師はジェイソン先生です。
初めは緊張していた様子の子ども達ですが、
先生と一緒に歌ったり、踊ったりするうちにすっかり緊張もほぐれた様子。
「立つ」「座る」「歩く」「走る」「跳ぶ」等の英単語を、
歌やリズムに合わせて、身体を動かしながら教えてもらったり、
「What’s your name?」と、お友だち同士や先生と英語でお名前を聞いたり、
楽しい英語の時間を過ごす事が出来ていました♪

IMG_9314IMG_9345IMG_9350IMG_9373IMG_9392IMG_9425IMG_9452IMG_9437IMG_9458

月1回の英語教室ですが、
これからジェイソン先生と楽しく英語に親しんでいけたらと思います。
次回の英語教室もお楽しみに☆

http://kaminokawahoikuen.com/

保育参観・教育講話

今日は教育講話と保育参観が行われました。
今回の教育講話は『私の出会いから-子どもたちから学んだこと-』ということで、
講師に上三川町の主任児童委員である田中則子先生をお迎えして、
保護者が子どもに与える影響の大きさや、
褒めると同時に、叱るということが大切なこと、
成功体験だけでなく、失敗をし、それを乗り越えて行く経験の重要性をお話して頂きました。

IMG_9161IMG_9159IMG_9163

講話の後はいよいよ保育参観です。

3歳児は遊戯室での体育教室と親子体操。
4歳児は親子でペットボトルを使った輪投げの制作。
5歳児はのびるばを使った体験学習の様子を見ていただきました。

IMG_9182IMG_9247IMG_9281IMG_9246IMG_9245IMG_9289IMG_9200IMG_9228IMG_9231IMG_9276IMG_9252IMG_9198IMG_9189P6190793P6190839P6190800P6190814P6190843

いつもよりちょっと変わった雰囲気に、少し恥ずかしそうでもありましたが、
どのクラスの子どもたちも、保護者の方が来てくれてとても嬉しそう。
新年度になり成長した子どもたちの姿を、
楽しみながらご覧になることが出来たのではないでしょうか?

今回も講話・参観へ多くのご参加ありがとうございました。

http://kaminokawahoikuen.com/

体育教室

毎週水曜日は体育教室の日。
ひまわり組では少しずつ運動会へ向けての練習も始まっており、
遊戯室からは元気な子どもたちの声が聞こえてきます。
マット運動では三点頭立を練習中で、
少しずつ自分の身体を支持できる時間も増えているようです。

IMG_8991IMG_8995IMG_9008IMG_9022IMG_9019IMG_9078

まだまだ始まったばかりの今年度の体育教室ですが、
これからの子どもたちの成長が楽しみです♪

http://kaminokawahoikuen.com/

お誕生会☆

昨日は6月生まれのお友だちのお誕生会が行われました。
お誕生児さんは全部で4名。
お祝いに皆が集まった遊戯室で、お誕生カードやメダルを貰ったり、
お友だちからはお歌のプレゼントを貰ったり、
皆でまた一つ大きくなったことを喜びました♪

IMG_8841IMG_8842IMG_8846

お誕生会の後は子どもたち全員でのお楽しみ会☆
ひまわり組さんがお手本を見せてくれながら、
新しい体操『ようかい体操』を踊りました。
子どもたちに人気の体操で皆張り切って踊ってくれました。

IMG_8863IMG_8867IMG_8873

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

http://kaminokawahoikuen.com/

 

内科健診

5月が終わり6月に入ったとたん、
梅雨を飛ばして一足飛びに季節が変わってしまったのか、真夏のような暑さが続いています。
今日は、園の隣にある川嶌内科・小児科クリニックから
園医である川嶌先生に来ていただき、内科健診が行われました。

IMG_8733IMG_8737IMG_8735

暑さのためからか、子ども達も体調を崩しやすくなっています。
少しづつ今の気温も落ち着いてくるようですが、
園でも子ども達の体調には十分配慮していきますので、
ご家庭でもゆっくりと休息を取り、体調の管理にご協力下さい。

http://kaminokawahoikuen.com/