月別アーカイブ: 2014年11月

誕生会☆

今週に入り気温はぐっと下がり、
いよいよ冬の足音が近づいくる気配を感じるようになってきました。
今日は11月生まれのお友だちのお誕生会。
遊戯室の前には7人のお友だちが登場しました♪

IMG_2452IMG_2450IMG_2454IMG_2451IMG_2459IMG_2463IMG_2470IMG_2482IMG_2476

メダルやお誕生カードのプレゼントや、
みんなからの素敵なお歌のプレゼントを貰い、
またひとつ大きくなったことを喜んでいたお誕生児さん達。
お友だちからの質問にも、よく考えながらしっかり答えてくれていました。

IMG_2499IMG_2500

最後は三匹のこぶたのエプロンシアターを見ながら楽しんだ子ども達。
今月も素敵な誕生会となったようでした♪

http://kaminokawahoikuen.com/

総合消防訓練

先週の金曜日、園では年に1度の総合消防訓練が行われました。
当日は上三川分署の方々にご指導を頂き、
避難訓練に加えて、煙道体験や消火訓練をさせていただきました。
子ども達もいつもより本格的な訓練に緊張しながらも、落ち着いて避難を行うことができ、
また、訓練後は普段はできない消防車や救急車を見学したり、
消防士の皆さんからお話を聞いたりしながら、
わかりやすく防災について学ぶことができました。

IMG_2326IMG_2335IMG_2347IMG_2363IMG_2380IMG_2403

これから冬に向け空気が乾燥し、火災の発生しやすい時期になってきます。
ご家庭でも火の元にご注意ください。

http://kaminokawahoikuen.com/

秋晴れ☀

昨日は雨も降るあいにくの日曜日でしたが、
今日は、朝方かかっていた霧が晴れると、気持ちの良い秋晴れとなりました。
日中はポカポカ陽気で、絶好のお散歩日和♪
ということで、幼児組は城址公園へとお散歩に出発です!!

毎週、少しずつ衣替えしていた城址公園の木々ですが、
深まる季節は、もうすっかりその姿を秋色へと変化させています。
子ども達は広い芝生に寝転んだり、ドングリを拾ったり、
カシャカシャと足元で踏み鳴る落ち葉の音を楽しんだり…
自然がくれる遊び道具に触れながら、
楽しいお散歩の時間を過ごす事が出来ました♪

IMG_2191IMG_2192IMG_2194IMG_2199IMG_2200IMG_2206

http://kaminokawahoikuen.com/

りんご狩り♪

秋晴れの気持ちの良い天気となった今日。
ひまわり組のお友だちは理事長先生の運転するバスに乗って、
宇都宮市にある「菊地りんご園」に出掛けました。

IMG_2129IMG_2133IMG_2140 IMG_2142IMG_2146IMG_2150

試食をさせて頂き、ニコニコ顔の子どもたちは
「りんごの木のトンネル!」と嬉しそうに木の間を歩いていました。

IMG_2151IMG_2152IMG_2158
IMG_2163IMG_2164IMG_2167

採り方やりんごの扱い方をりんご園の方に教わりながら、
おおきな実をひとりずつ自分で選んで採りました♪
真っ赤なりんごは「陽光」と言う品種で今、一番おいしいりんごだそうです。
大事にお家に持って帰りますので、もぎたての味をお楽しみください♪

http://kaminokawahoikuen.com/

 

体育教室

運動会も終わり、体育教室では縄跳びが始まりました。
毎年、年度末にある縄跳び大会に向けて一生懸命練習している子ども達。
去年は年長児で、前跳び1,000回を跳ぶ子も出ています。
もちろん今年のひまわり組もやる気十分!!
前跳びの他、あや跳び、二重跳びの練習も始めています。

IMG_2124IMG_2123IMG_2120IMG_2112IMG_2111IMG_2107

すみれ組や、初めて縄跳びを行うさくら組も含めて、
今年は何回跳べるようになるのでしょうか?
今から楽しみです♪

http://kaminokawahoikuen.com/

内科検診

11月に入り、園の周りでも少しずつ紅葉が見られるようになってきています。
いつの間にかすっかり季節は秋。
今日は園医である川嶌先生にいらしていただき、
半年に1度の内科検診が行われました。

IMG_2081IMG_2084IMG_2088IMG_2093IMG_2096IMG_2105

これから秋から冬への季節の変わり目の時期。
朝夕の寒暖差はもちろん、
空気が乾燥することに合わせて冬の感染症が増えてくる時期になってきます。
病気を大きくしないためにも、
園でも体調管理により気を付けていきたいと思っています。
ご家庭でもご協力をお願いします。

http://kaminokawahoikuen.com/