いよいよ本年の保育も残りわずか、
幼児組では職員と子ども達で大掃除が行われていました。
今年一年お世話になった、お部屋やロッカー、机や椅子等を、
「ありがとう」の気持ちを込めて一生懸命お掃除していきます。
すっかりお部屋もきれいになり、
新年を迎える準備ができていたようです☆
今年も一年、皆様には大変お世話になりました。
保育園ブログも今年はこれで冬休みとなります。
来年もまたよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎え下さい…☆
いよいよ本年の保育も残りわずか、
幼児組では職員と子ども達で大掃除が行われていました。
今年一年お世話になった、お部屋やロッカー、机や椅子等を、
「ありがとう」の気持ちを込めて一生懸命お掃除していきます。
すっかりお部屋もきれいになり、
新年を迎える準備ができていたようです☆
今年も一年、皆様には大変お世話になりました。
保育園ブログも今年はこれで冬休みとなります。
来年もまたよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎え下さい…☆
今年も残すところあと少しとなりました。
穏やかな冬晴れの今日、12月生まれのお友だちの誕生会がありました。
誕生会では、大型絵本を見たり、
みんなで「アナと雪の女王」を大合唱する場面などがあり、盛り上がりました。
誕生会のあとはサンタさんが登場。
サンタさんとお話ができて楽しい時間を過ごしました♪
バイキング形式の会食では、自分で食べられる分だけおかわりして、
とても満足そうな子ども達でした。
「みんなで食べるとおいしいね!」と笑顔で溢れた食卓になりました。
今日は、クリスマスイブ☆
お家にもサンタさんが来るのを楽しみにしているこどもたちです。
気温はぐっと下がって冬らしい天気が続いています。
寒い日でも子ども達はとても元気に過ごしています。
昨日は、体育教室がありました。
縄跳びも少しずつ回数を増やし、跳べる子が増えてきました。
ボール遊びでは、サッカーのドリブルなどにも挑戦しています。
年明けには、縄跳び大会を予定しています。お楽しみに!
今日は英語教室の日。
毎回、ジェイソン先生と身体を動かしながら、
楽しく英語の基礎を経験しています♪
先週、今週は英語の歌も教えてもらっています。
少しずつ上手に歌えるようになってきていますので、
発表会でご披露する機会があるかもしれません。
お楽しみに☆
早いものでもう12月。
本年も最後の月となりました。
今日は年に1回の防犯指導ということで、
栃木県防犯協会から「まもる号」が来園し、
誘拐防止のためのお話をしてくれました。
お話だけではなく、パネルや腹話術、子ども達も交えた実演などを通して、
危険に遭わないためにはどうしたらいいか、
そして、もしも危険に出遭ったらどうすればいいのか、
わかりやすく教えて頂きました。
「師走」というように慌ただしくなってくるこの時期、
事故だけではなく、事件も増える時期だと言われます。
ぜひ、ご家庭でも今日教えてもらった「4つのやくそく」を
子ども達と確認してみてください。