月別アーカイブ: 2015年5月

歯科検診

湿度が少し高めではありますが、昨日に引き続きカラッと晴れました。
保育園には4匹の燕の赤ちゃんがすくすく育ち、巣から顔を出して
親燕から餌を貰っています。

IMG_6260IMG_6263

今日は、さとう歯科クリニックの
佐藤先生が歯科検診をして下さいました。
いつも、子どもたちの歯の健康を見守ってくれている先生が、
優しく見て下さり、子どもたちもリラックスして健診をうけることができました。

IMG_6223 IMG_6225 IMG_6228 IMG_6236 IMG_6239 IMG_6243 IMG_6248 IMG_6258 IMG_6259

健診の結果は、後ほどお知らせ致します。
次回は11月の予定です。虫歯になってしまった歯は、早めの治療をお願い致します。
6月は歯の衛生週間もありますので、たのしく歯磨きができるよう
保育園でも取り組んでいきたいと思います。

チャレンジデー♪

今日は、暑いくらいの良い天気になりました。
上三川町で行なっているチャレンジデー2015に参加しました!
幼児組は体育教室でマット運動や鉄棒、跳び箱等を使って身体を動かし、
リズムに合わせて遊ぶのが大好きな乳児組はアンパンマン体操や
ディズニー体操を行いました。

IMG_6218IMG_6209IMG_6196 IMG_6193 IMG_6191P5263524

園庭では、今日も子どもたちの楽しそうな声が響き渡っていました。
晴れた日は水分補給を入れながら、出来るだけ戸外遊びをしていきたいと思います。

http://kaminokawahoikuen.com/

散歩

昨日にひき続き、初夏を思わせる天候となりました。
今日は、交通安全教室を兼ねた散歩へ
幼児組とたんぽぽ組が出掛けました。
道路を渡る時は、左右の確認をよくして、
手を挙げて安全に歩きます。
到着した城址公園では、風船遊びやわらべうた遊び等で
思い切り体を動かして遊びました。

IMG_6156IMG_6157IMG_6159IMG_6160IMG_6185IMG_6182IMG_6181IMG_6178IMG_6175IMG_6173IMG_6171IMG_6169

保育園への帰り道も交通ルールを守って、楽しく帰りました。
また、みんなで一緒に来ようね!

図書館訪問♪

あたたかな日となり、絶好の散歩日和。
今日は、もも組のお友だちが図書館に行ってきました。
沢山の本に囲まれて、好きな絵本を選んで、
手に取りページをめくって楽しみました。

IMG_6114 IMG_6115IMG_6116 IMG_6119 IMG_6121 IMG_6131 IMG_6135

大型絵本を先生に呼んでもらい、
お話の楽しさや絵本の色彩の美しさ等を感じる機会がもてました。
図書館の絵本は保育園で見る絵本とは違う感じがするようです。
また、図書館に来て、たくさんの本に触れようね!

ラディッシュの収穫

先月さくら組が撒いたラディッシュの種。
5月の陽気でぐんぐん大きくなり今日、収穫の日を迎えました。
子どもたちは丁寧に土の中からだして、
赤い丸い実を嬉しそうに採りました。

IMG_6073 IMG_6076 IMG_6079IMG_6081 IMG_6082 IMG_6096IMG_6098 IMG_6100 IMG_6108

どんな味がするのかな?初めは「美味しい!」「甘いね。」と言っていた子どもたちも
途中から「からーい!」とびっくり顔になりました。
ラディッシュの本来の味を堪能出来ました。
また、収穫体験しようね。

誕生会☆

台風一過の青空が広がる一日となりました。
今日は、5月生まれのお友だちの誕生会。
遊戯室にはお誕生児さんをお祝いするために、子どもたちが集まりました。

IMG_6039

遊戯室に登場した、つくし組からひまわり組までのお誕生児さん。
プレゼントのメダルやお誕生カードを貰い、
先生やお友だちからの質問にも元気に答えてくれていました♪

IMG_6049P5133494P5133497P5133496IMG_6043P5133495IMG_6055IMG_6052IMG_6034

最後には、先生からの出し物もあり、
今月も素敵な誕生会となったようでした。
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

http://kaminokawahoikuen.com/

ちゃれんじクッキング♪

今日は、ひまわり組が今年度、初めてのちゃれんじクッキングを行いました。
エプロンや三角巾をつけて、緊張気味の子どもたちでしたが、先生の説明を聞きながら
フル―チェづくりに挑戦です。

IMG_5983 IMG_5985 IMG_5987

牛乳を加えて混ぜるだけで美味しいデザートの出来上がりです。

IMG_5989 IMG_5991IMG_5998IMG_6001 IMG_6002IMG_5999

出来あがったフル―チェはみんなで分けて食べました。
自分で作ったデザートの味はどうかな?
「なんだか、美味しい!」「また作りたい!」と嬉しそうに味を確かめていました。
自分で作れることで、ちょっと満足そうな子どもたちでした。
お家でも作ってみてね!
「今度のちゃれんじクッキングは、なにかな?」
と子どもたちは今から、楽しみにしています。

さつまいも植え☆

今年初めての台風が近づいてきているとの予報が出ていますが、
午前中は穏やかな気候となった今日。
幼児組は、さつまいもの苗植えに出掛けました♪
目指すは、しらさぎ幼稚園の農園です!

IMG_5848IMG_5849IMG_5852

農園では、しらさぎ幼稚園のお友だちと合流し、
一緒に苗植えを体験します。
しっかり先生のお話を聞きいたら、苗を受け取り、
畝の間を通りながら畑へと入っていきます。
みんな上手に植えられたかな?

IMG_5877IMG_5883IMG_5884IMG_5887IMG_5890IMG_5893

秋には沢山のお芋が実るようにお祈りしながら、園へと帰ってきた子どもたち。
「大きくなるかな?」
「食べられるかな?」
今から収穫に期待しているようです♪

http://kaminokawahoikuen.com/

のんびりお散歩♪

五月晴れの良い天気となりました。
連休も終わり、休み明けは何となく調子が出にくいですが、
たんぽぽ組のお友だちは元気に散歩に出掛けました。

IMG_5787IMG_5786

公園の池の鯉に餌をあげたり、広い芝生で思いきりかけっこをしたりと
のんびり過ごしました。

IMG_5799IMG_5790

沢山遊んだ後は、ご飯が進みます。
今日は、子どもたちが楽しみにしている配膳給食でした。

IMG_5804 IMG_5806 IMG_5808IMG_5815 IMG_5820 IMG_5823

ハヤシライスをみんなで、おいしく頂きました!
沢山食べて大きくなってね♪