歯科検診 今日は、園医である佐藤先生に来ていただき、 今年度初めての歯科検診が行われました。 つくし組からひまわり組まで、 丁寧に診ていただきましたが、 昨年より園児の虫歯も減り、歯の汚れも少なくなっている、 と、お話しして下さいました。 健診結果は今日お手紙にてお知らせします。 6月4日~10日は、歯の衛生週間でもありますので、 ご家庭でも、お子さんと歯磨きや虫歯について、話し合ってみてください♪ http://kaminokawahoikuen.com/
体育教室 朝から小雨がチラついた曇り空となりましたが、 今日は、体育教室がありました。 幼児組のみんなは、元気に遊戯室に集まりました。 マットや跳び箱、鉄棒にもチャレンジしています。 すみれ組は、6月の保育参観で行いますので、楽しみにしていてください。
水遊び☆ 初夏を思わせる青い空が広がりました。 昨日今日と暑い日が続き、自然と水遊びが広がりました。 年齢に応じて、遊び方は様々ですが、ひんやりとした感触を 楽しみながら遊びました。 園庭で思い切り遊んで、こどもたちの笑顔や笑い声が水の音と混じり、心地よい時間となりました。 暑い日は、水分補給をしながら水遊びを楽しみたいと思います。
雨の日の過ごし方 今日は、朝から雨が降っていました。 いつもは、戸外で元気に遊ぶこどもたちですが、 雨が降った日は、室内で色々な経験をしています。 年齢に応じて、絵本の読み聞かせ、文字の練習やお絵かき、粘土、 絵の具や折り紙を使って「紫陽花」の花の表現遊びを楽しんでいるクラスもありました。 様々な過ごし方でしたが、集中して取り組んでいる姿がみられました。 作品は、出来上がり次第お部屋に飾りますので、楽しみにしていて下さい。
ラディッシュの収穫 曇り空の休み明けですが、元気いっぱいの子ども達です。 今日は、さくら組がラディッシュの収穫をしていました。 みんなが育てた野菜の味は? 「おいしい!」「辛い!」と感想は様々でしたが、良い経験が出来ました。 さくら組は、新たな種をまきました。 また、プランターの夏野菜たちが育っています。 トマトは実をつけ、ピーマンも花を咲かせています。 今から、収穫が楽しみです。
散歩 五月晴れの良い天気になった今日。 たんぽぽ組のお友だちは、しらさぎ幼稚園まで散歩に出掛けました。 幼稚園の庭に着くと、魅力的な遊具がたくさんあって どれも試してみたくなってしまった、たんぽぽぐみさん。 大好きな滑り台がたくさんあって、繰り返し滑っていました。 また、回転遊具や前後に揺れるゆりかご、鉄棒などもあって たくさん遊べました。 「楽しかった!」と満足そうな子どもたち。 また、遊びに行こうね。
誕生会♪ 今日は、5月生まれのお友だちのお誕生会がありました。 遊戯室に、全クラスのお友だちが集まって、暖かい雰囲気の中 お祝いの歌を歌いました。 ひとつ大きくなった事を喜び、笑顔がたくさん見られました。 「おめでとうございます」とみんなから声がかかると 照れくさそうに「ありがとうございます」と答えたお誕生児さん。 得意の歌や質問にも機嫌よく答えてくれました。 大型絵本も楽しかったようで、「もう1回、読んで」と大喜びのこどもたち。 5月生まれのお友だち、すくすく大きくなってね。 15名のお友だち、お誕生日おめでとう。
さつまいもの苗植え 今日は、子どもたちが以前から楽しみにしていた さつまいもの苗植えを行いました。 しらさぎ幼稚園さんの畑をお借りして 幼稚園のお友だちと一緒に植えてきました。 畑は、昨夜の雨でちょうど良いふわふわの土加減で 扱いやすい水分量だった為か、 「出来た!」と大喜びの子どもたちでした。 秋の収穫が今から楽しみです。
しらさぎ公園 昨日に比べ、気温も上がらず過ごしやすい天気となりました。 今日は、ひまわり組がたんぽぽ組の面倒を見ながら しらさぎ公園まで散歩に出掛けました。 道路を渡る時も「右見て、左見て、もう1度右を視るんだよ。」と やさしく教える姿も見られました。 公園では、広い階段をのぼり、大きな遊具で遊びました。 保育園から少し距離があるしらさぎ公園ですが、 元気いっぱい、楽しく遊んできました。
散歩 今日は、ゴールデンウィークで連休を取られる家庭も多く クラスはいつもの半分くらいの人数になりました。 たんぽぽ組は、のんびり散歩に出掛け、 色々な季節の変化を楽しみながら歩きました。 「楽しかったね。」「また、来ようね。」と 笑顔のたんぽぽ組のお友だちでした。