未分類」カテゴリーアーカイブ

お誕生会

今日は、1月生まれのお誕生会がありました。
みんなの前に少し緊張して登場したお誕生児さんでしたが、
おめでとうのメダルとカードをもらい、マイクを向けるとニコニコの笑顔になりました。
歌を歌ったり、質問に答えたりしながら穏やかな時間を過ごしました。

IMG_3680IMG_3681IMG_3685IMG_3694

今日の先生たちの出し物は、影絵クイズでした。
影をみて当てるクイズに身を乗り出したり、大きな声で答えを言ったりして
盛り上がりました。

IMG_3725IMG_3726IMG_3706

1月生まれのお誕生児さん、おたんじょうびおめでとう!
ゆっくり、大きくなってね♪

http://kaminokawahoikuen.com/

お別れ遠足♪

冬らしい気温となりましたが、風もなく穏やかな天気となりました。
年長組のお友だちが、理事長先生の運転する園バスで
益子へお別れ遠足に行ってきました!

IMG_3320IMG_3327IMG_3328
IMG_3330IMG_3333IMG_3334

益子へ到着すると、みんなが楽しみにしていた絵付け体験をしました。
ひとりひとり将来の夢をお皿に描き、手をクレヨンで汚しながらも一生懸命書いていました。

IMG_3337IMG_3338IMG_3342

絵付けが終わると、みんなが待ちに待ったランチタイムです。
おしゃれな益子焼のお皿で出てくるピザやパスタにみんな大満足でした。

IMG_3345IMG_3350IMG_3351
IMG_3355IMG_3358IMG_3360IMG_3361IMG_3368IMG_3380

お皿の焼きあがりは、3月の予定です。それまで楽しみに待っていてください。
楽しい時間を過ごすことができ、またひとつ思い出が増えました。
卒園しても忘れないでね♪

http://kaminokawahoikuen.com/

 

あけましておめでとうございます

いよいよ2015年となりました。
年明け1日目の保育園では、昨年と変わらず、
登園してきた子ども達の元気な声が響いています。

さて、年始の恒例行事といえば初詣。
今日は、ひまわり組がしらさぎ神社まで初詣に出掛けました。

IMG_3261IMG_3262IMG_3263IMG_3264IMG_3268IMG_3270

一人ひとりお賽銭を供えながら、
今年一年のお願い事や、健康と安全をお祈りしてきました。

今月、来月と発表会が控えていますが、
本年も子ども達と元気に過ごして行きたいと思っています。

改めまして、今年1年よろしくお願い致します。

http://kaminokawahoikuen.com/

大掃除

いよいよ本年の保育も残りわずか、
幼児組では職員と子ども達で大掃除が行われていました。
今年一年お世話になった、お部屋やロッカー、机や椅子等を、
「ありがとう」の気持ちを込めて一生懸命お掃除していきます。

IMG_3155IMG_3152IMG_3137IMG_3136IMG_3132IMG_3127

すっかりお部屋もきれいになり、
新年を迎える準備ができていたようです☆

IMG_3159

今年も一年、皆様には大変お世話になりました。
保育園ブログも今年はこれで冬休みとなります。
来年もまたよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎え下さい…☆

http://kaminokawahoikuen.com/

クリスマス誕生会★

今年も残すところあと少しとなりました。
穏やかな冬晴れの今日、12月生まれのお友だちの誕生会がありました。

IMG_3083

誕生会では、大型絵本を見たり、
みんなで「アナと雪の女王」を大合唱する場面などがあり、盛り上がりました。
誕生会のあとはサンタさんが登場。
サンタさんとお話ができて楽しい時間を過ごしました♪

DSCN0010 DSCN0007DSCN0009 DSCN0008 IMG_3108IMG_3119

バイキング形式の会食では、自分で食べられる分だけおかわりして、
とても満足そうな子ども達でした。

PC232269PC242280 PC232275

「みんなで食べるとおいしいね!」と笑顔で溢れた食卓になりました。
今日は、クリスマスイブ☆
お家にもサンタさんが来るのを楽しみにしているこどもたちです。

 http://kaminokawahoikuen.com/

体育教室♪

気温はぐっと下がって冬らしい天気が続いています。
寒い日でも子ども達はとても元気に過ごしています。
昨日は、体育教室がありました。
縄跳びも少しずつ回数を増やし、跳べる子が増えてきました。
ボール遊びでは、サッカーのドリブルなどにも挑戦しています。

IMG_3009IMG_3023IMG_3021IMG_3022IMG_3027IMG_3030

年明けには、縄跳び大会を予定しています。お楽しみに!

http://kaminokawahoikuen.com/

 

 

 

 

 

英語教室♪

今日は英語教室の日。
毎回、ジェイソン先生と身体を動かしながら、
楽しく英語の基礎を経験しています♪

IMG_2890IMG_2887IMG_2883

先週、今週は英語の歌も教えてもらっています。
少しずつ上手に歌えるようになってきていますので、
発表会でご披露する機会があるかもしれません。
お楽しみに☆

http://kaminokawahoikuen.com/

防犯指導

早いものでもう12月。
本年も最後の月となりました。
今日は年に1回の防犯指導ということで、
栃木県防犯協会から「まもる号」が来園し、
誘拐防止のためのお話をしてくれました。

IMG_2711IMG_2734IMG_2717IMG_2735IMG_2748IMG_2754

お話だけではなく、パネルや腹話術、子ども達も交えた実演などを通して、
危険に遭わないためにはどうしたらいいか、
そして、もしも危険に出遭ったらどうすればいいのか、
わかりやすく教えて頂きました。

「師走」というように慌ただしくなってくるこの時期、
事故だけではなく、事件も増える時期だと言われます。
ぜひ、ご家庭でも今日教えてもらった「4つのやくそく」を
子ども達と確認してみてください。

http://kaminokawahoikuen.com/

 

誕生会☆

今週に入り気温はぐっと下がり、
いよいよ冬の足音が近づいくる気配を感じるようになってきました。
今日は11月生まれのお友だちのお誕生会。
遊戯室の前には7人のお友だちが登場しました♪

IMG_2452IMG_2450IMG_2454IMG_2451IMG_2459IMG_2463IMG_2470IMG_2482IMG_2476

メダルやお誕生カードのプレゼントや、
みんなからの素敵なお歌のプレゼントを貰い、
またひとつ大きくなったことを喜んでいたお誕生児さん達。
お友だちからの質問にも、よく考えながらしっかり答えてくれていました。

IMG_2499IMG_2500

最後は三匹のこぶたのエプロンシアターを見ながら楽しんだ子ども達。
今月も素敵な誕生会となったようでした♪

http://kaminokawahoikuen.com/

総合消防訓練

先週の金曜日、園では年に1度の総合消防訓練が行われました。
当日は上三川分署の方々にご指導を頂き、
避難訓練に加えて、煙道体験や消火訓練をさせていただきました。
子ども達もいつもより本格的な訓練に緊張しながらも、落ち着いて避難を行うことができ、
また、訓練後は普段はできない消防車や救急車を見学したり、
消防士の皆さんからお話を聞いたりしながら、
わかりやすく防災について学ぶことができました。

IMG_2326IMG_2335IMG_2347IMG_2363IMG_2380IMG_2403

これから冬に向け空気が乾燥し、火災の発生しやすい時期になってきます。
ご家庭でも火の元にご注意ください。

http://kaminokawahoikuen.com/