図書館へ

運動会も終わり、今週はゆったりとした時間を過ごしている子どもたち。
今日は幼児組が揃ってお散歩に出かけました。
ひまわり組はさくら組と手を繋ぎ、図書館へ出発です!!

IMG_1723IMG_1730IMG_1737

図書館では、職員の方に大型絵本を読んでいただいたり、
自分たちで好きな本を手に取って読書をしたり、
たくさんの本に囲まれながら、
楽しい時間を過ごす事が出来ました♪

IMG_1740IMG_1743IMG_1746IMG_1747IMG_1749IMG_1750

読書の秋…
ご家庭でも色々な本に触れて、子どもたちと楽しんでみて下さい☆

http://kaminokawahoikuen.com/

 

運動会

秋晴れに恵まれた先週末。
多くの保護者の皆様や来賓の皆様にお越し頂いて、
園では第3回の運動会が行われました。

IMG_1369IMG_1381IMG_1384

この日のために一生懸命練習してきた子ども達。

お遊戯や親子競技では可愛らしい姿を、

IMG_1424IMG_1432IMG_1441 IMG_1451IMG_1455IMG_1499

組体操や障害走、リレーでは格好良い姿をたくさん見せてくれていました。

IMG_1401IMG_1519IMG_1553IMG_1576PA111747IMG_1589IMG_1618IMG_1637PA101644IMG_1467PA101662PA101669PA101678PA101728PA111832

沢山の応援を頂きながら、
練習の成果を存分に発揮することができた子ども達。
また大きく成長する機会となったのではないかと思います。

保護者会役員の皆様のご協力もあり、
楽しく、そして素晴らしい運動会を開催することが出来ました♪
ありがとうございました!

http://kaminokawahoikuen.com/

城址公園へ散歩☆

昨日の台風の影響の雨が、嘘のように秋晴れの天気となりました。
気持ちの良い青空の下、
歩く事を楽しみながら、城址公園へいってきました。

IMG_1250IMG_1246IMG_1257IMG_1243IMG_1259IMG_1269

広い公園でのんびりとした時間を過ごしたつくし組のお友だち。
枯れ葉のじゅうたんは、サクサクと音がして、
歩くたびに楽しいリズムを奏でてくれたり、
大きな葉っぱはお友だちの顔より大きかったりと、
秋ならではの発見がたくさんありました。
今度来るときは、どんな発見があるかな?また、遊びに来ようね!

http://kaminokawahoikuen.com/

秋の制作♪

いよいよ今日から10月に入りました♪
夏日が幾日か続いたものの、
朝夕の気温や空気は、確かに秋の訪れを伝えてきます。

そんな秋の気配を感じながら、
今日はもも組がお部屋で制作活動を行っていました。
作っていたのは、ハロウィンのカボチャ!
台紙に目や口を貼りながら、それぞれに素敵なカボチャが出来上がっていたようです☆

IMG_1131IMG_1138IMG_1135

完成したみんなのカボチャは、お部屋に飾ってあります。
送迎の時などにご覧になってみて下さい♪

IMG_1141

http://kaminokawahoikuen.com/

英語教室

今日は、英語教室がありました。
日常のコミュニケーションで使う言葉を学びました。
ドアを開ける時、電車に乗る時、数を数える時
どんな単語があるのか、ジェイソン先生と楽しく
会話をして覚えていきます。

IMG_1000 IMG_1017IMG_1037 IMG_1041 IMG_1042 IMG_1045

「今度はどんな英語で遊ぶのかな?」と
次回の英語教室を楽しみにしている子どもたちです。

http://kaminokawahoikuen.com/

秋の発見☆

いつの間にか9月も後半。
朝夕の涼しさに加え、日中も秋らしい過ごしやすい日が続いています。
今日は秋晴れの中、さくら組とたんぽぽ組がお散歩へ出掛けました。
しっかりと手を繋いで城址公園へ出発!!

IMG_0859IMG_0861IMG_0862

公園では、しっぽとりゲームなどをしながら、
ふかふかの芝生の上を元気に走り回ったり、
公園の中を探検しながら虫や魚を探したりと、
楽しみながら秋の気配を感じてくることができたようでした。

IMG_0864IMG_0871IMG_0872IMG_0883IMG_0891 IMG_0893 IMG_0894IMG_0896 IMG_0899

これから深まる秋に向けて色々な変化を見せてくれそうな城址公園。
子ども達に色々な発見をさせてくれそうです♪

http://kaminokawahoikuen.com/

誕生会♪

今日は9月生まれのお友だちのお誕生会がありました。
遊戯室の前にはもも組からひまわり組まで、
5人のお誕生児さんが登場です!

IMG_0797

お誕生カードやメダルを貰い、
お友だちからはお歌のプレゼント☆

IMG_0799IMG_0809IMG_0806P9171506IMG_0816IMG_0815IMG_0832IMG_0831

はじめは少し緊張していた様子も見られましたが、
お友だちからの質問にもしっかり答え、
上手な歌も聞かせてくれました♪

最後は先生からの楽しい出し物。
パネルシアターを使いながらゲームをして楽しみました!

IMG_0846IMG_0851IMG_0852

またひとつ大きくなった子ども達。
お誕生日おめでとうございます!!

http://kaminokawahoikuen.com/

図書館訪問☆

曇り空で少し涼しいくらいの陽気となり、戸外へ出て活動しやすい日となりました。
図書館訪問へと出かけて、たくさんの絵本に囲まれて、好きな絵本を先生に
読んでもらい、大きな絵本を図書館のスタッフに読んでもらいました。

IMG_0609 IMG_0610 IMG_0616 IMG_0617 IMG_0618 IMG_0622
いつもと違う雰囲気は、子どもたちにもいい刺激になりました。
楽しいお話しにニコニコ顔。
いろんなお話しに出会い、心豊かに成長して下さいね。

http://kaminokawahoikuen.com/

砂遊び♪

今日は、過ごしやすい涼しい天気となりました。
秋の気配を感じながら、もも組のお友だちが砂遊びを楽しんでいました。
園庭のキウイもようやく実を付け、かえるやバッタ、こうろぎなども
保育園に遊びに来ています。

IMG_0525 IMG_0527 IMG_0528 IMG_0532 IMG_0535 IMG_0539

砂をコップ型にいれてままごとをしたり、道路や山を作って車や電車を走らせたり
楽しみ方は色々。
夢中で砂遊びを楽しんでいた、ももぐみさんです。
明日もたくさん遊ぼうね!

 

 

つくし組の散歩♪

今日は、秋の気配を感じる涼しい日となりました。
保育園で一番小さなクラスのつくし組が久しぶりの散歩となりました。
歩けるようになった子や靴が履けるようになった子も増えて、
みんなで上三川城址公園へ元気にでかけました。

IMG_0472IMG_0471IMG_0470IMG_0466IMG_0464IMG_0460IMG_0452IMG_0448IMG_0447

広い公園では、解放感でみんな満足の笑顔を見せてくれました。
よちよち歩きで可愛らしいつくし組さん。
あせらずゆっくり、大きくなってね♪

http://kaminokawahoikuen.com/