日々の様子」カテゴリーアーカイブ

朝礼(栃木ケーブルテレビ撮影・年長のみ)

雨の日が続きましたが、今日のお天気はくもり。

外で朝礼を行うことが出来ました。

しっかりと整列した後に元気な声で『おはようございます』と挨拶をしました。

そして、音楽に合わせてアンパンマンの『サンサン体操』を行います。

みんな『イチ、ニ、サン』と掛け声をしながら、元気いっぱい体操していました。

園長先生のお話もきちんと聞き、行進して保育室に戻ります。

皆さん、しらさぎ幼稚園の職員以外の方がいることに気付きましたか?

オレンジの洋服を着ている方です。

実は、今日は『栃木ケーブルテレビ』の方が取材に来て下さっているのです。

年長児の朝礼や朝の活動の様子を撮影してくれました。

また、クラスごとに撮影をする中で、一人ずつ『夢』を発表していきました。

どんな映像になるのか楽しみですよね?

子ども達の生き生きとした幼稚園での姿をぜひ、ご覧いただけたらと思います。

カブトムシをいただきました。

月日が経つのは早いもので、もうすぐ1学期が終わります。

毎年、この時期になると日産自動車栃木工場の皆様より幼虫から育てた『カブトムシ』を幼稚園にプレゼントしてくれます。

『今年は、届くかな?』

ずっと楽しみにしていました。

すると、本日、持ってきて下さいました。

子ども達は、『カブトムシだぁ。』と嬉しそうに受け取っていました。

これからみんなで愛情を込めて大切に育てていきたいと思います。

日産自動車栃木工場の皆様、ありがとうございました。

 

 

朝礼

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。

今日もあいにくの雨の為、各保育室で朝礼を行いました。

元気な声で『おはようございます』と挨拶をし、アンパンマンの『サンサン体操』をしました。

年少さんも体操を覚え、元気いっぱい体操していました。

早く晴れの日が続き、外で沢山遊べるといいですね。

 

体育教室(年中)

今日は体育教室がありました。

今回は、マット運動を行いました。
マットの上を膝立ちで走ったりハイハイをしたりしてマットに慣れ、その後は前転と後転に挑戦です!
初めての後転に少し苦戦する姿も見られましたが、諦めずに取り組むことができました。


次回もお楽しみに☆

英語教室(年少)

今日は、英語教室がありました。
「How are you?」の質問に「I‘m happy」「I‘m sleepy」と
講師の英語を真似しながら上手に発音することが出来ました。
ゲームタイムでは、リンボーに挑戦しました。
少しずつ低くなっていく紐に姿勢を低くしてくぐりながら
楽しくゲームに参加することが出来ましたね!
次回の英語教室もお楽しみに☆

体育教室(年中)

今日は体育教室がありました。
まず初めに「のびのびダンス」と「ロケットダンス」を楽しく踊りました。

そして今回はボール遊びを行いました。ボールを持って走ることでボールに慣れ、その後上へ投げてキャッチしてみたり二人一組でコロコロと転がし合ったりキャッチボールをしたりしました。
最後はみんなの大好きなゲーム!先生の転がすボールに当たらないように頑張って逃げることができました。

次回もお楽しみに☆

朝礼

梅雨明け前の天候不順の日が続いていますが、今日は、久しぶりの青空となり外で朝礼を行うことができました。

年少組さん、もも組さんにとっては初めてお外での朝礼ですね。

少し緊張している様子が見られましたが、年長・年中さんの真似をして、しっかりと背の順に並ぶことができていました。

ばら組、ひよこ組さんも参加しています。

元気に挨拶をし、アンパンマンのサンサン体操をします。

みんなで一緒に体操すると元気が出ますね。

その後、園長先生のお話を静かに聞きました。

最後は、行進して退場です。

次回も元気に体操しましょうね。

 

体育教室(年長)

今日からいよいよ運動会に向けて組体操の練習が始まりました。
組体操の練習をするにあたって、1、ふらふらしないこと 2、お話しをしないこと 3、素早く動くことのお約束を守って行いました。
新しいことに楽しみながらも、大きな声で返事をしたり合図に合わせて素早く動くことができたりと真剣に行う姿がみられました。
今日は、1人と2人で行う技の練習をしましたが、次回から3人4人…最後には全員で行う技もあるので今後も怪我のないよう集中して楽しく活動していきたいと思います!

朝礼

今日は、雨が降ったり、止んだりと不安定な天気な為、予定していました朝礼は、各保育室で行いました。

朝のご挨拶をし、先生のお話を静かに聞きました。

そして、アンパンマンのサンサン体操を元気に行いました。

各保育室から『1、2,3』と掛け声が響き渡り、今日もみんなは元気いっぱいです。

次回は、全園児一緒に園庭で朝礼ができるといいですね。

英語教室(年長)

今回の英語教室は、Hello Songを元気に歌った後、様々な動物(サル、トラ、ゾウなど)に変身して歌をうたいました。また、学校や、交番、病院や郵便局などの名称を英語で教えていただき、
Hospital(病院)にちなんだゲームも行いました。
そして最後にはみんなでHokeyPokeyダンスを楽しく踊りました。
次回の英語教室は7月です。どんな英語を学べるかな?お楽しみに…☆