投稿者「しらさぎスタッフ」のアーカイブ

マラソン大会・体育教室(年長)

今日は、とても天気の良い中、年長組のマラソン大会を行いました!
練習を沢山頑張ってきた子ども達。朝からみんな気合十分☆
年長組は、城址公園を4周走りました!
少し緊張した様子も見られましたが、最後まで諦めずに走ることができました☆
お家でもたくさん褒めてあげていただけたらと思います♪
また、マラソン大会の様子の動画を後日配信いたしますので、その際にはまたお知らせさせていただきます。


そして、今日でみんなの大好きな体育教室が最後となり、年長組全員でドッジボールを行いました!
みんなとても楽しそうに参加していました♪

久保先生、年少組・年長組と2年間ありがとうございました!

なわとび大会(年中)

今日は年中組でなわとび大会がありました。
ご家庭でも練習していただいたり、園でもたくさん練習して、それぞれが自分の目標を持って臨むことが出来ました。緊張している様子もありましたが、今日は練習の成果を出し切って最後まで
一生懸命頑張りました!!

年長組の目標は500回!来年も頑張ろうね☆

なわとび大会(年少)

感染症防止対策を十分に行いながら、なわとび大会を行いました。年少組の目標回数は50回です!子ども達はいつもと違う雰囲気の中で緊張した様子がみられましたが、縄を上手に回せるようになったり、練習よりも多く跳べるようになったりと練習の成果や大きな成長をみることができました。今後も今まで以上にたくさん跳ぶことができるよう練習に励んでいきたいと思います!

 

誕生会(2月)

今日は2月生まれのお友達の誕生会がありました。
クラスやお名前、何歳になったのかをはっきりということが出来て進級に向けて意識している姿を見ることが出来ました。

その後の出し物では、なぞなぞや大型絵本等を楽しみました♪♪

2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

子育て支援ルーム親子活動

3月3日はひなまつりですね♪今日は子育て支援ルームでひなまつり制作の親子活動がありました。

お内裏様とお雛様の周りにペタぺタと飾りをつけ、かわいいおひなさま飾りが完成しました!ぜひご家庭で飾ってみてください☆

そして…園庭に出ると新しい遊具が!!

お山を登ったり、丸太の橋を渡ったり、、、とても楽しそうに遊んでいました♪

毎週木曜日は園庭開放日です。お時間のあるときにぜひ遊びにきてくださいね☆

 

 

マラソン大会の練習(年少)

今日はマラソン大会の練習をしました!
年少組は、城址公園を2周走ります。
怪我をしないように準備体操もしっかり行い、
位置についてよーいドン!

最後まで諦めずに一生懸命走ることができました☆

終わった後も「疲れたけど、たのしかった!」と笑顔で話してくれました♪
本番もかっこいい姿を見せられるように引き続き練習を行っていきたいと思います!

パソコン教室(年長)

今日は、最後のパソコン教室がありました。
マウスを使ってクリックやドラッグをし、楽しく学ぶことができました☆
約1年間を通して、沢山の事を学び、パソコンに向かう姿は真剣そのもの。

また、講師の青木先生から小学校で使える名前シールを頂きました♪
本日お持ち帰りしますので、ぜひ使ってみてください。
青木先生、1年間ありがとうございました。

英語教室(年長)

今日は年長組の英語教室が最後となりました。
いつものように日付の確認とハローソングを歌うと、最後にふさわしく『Graduation ゲーム』を行いました。
卒園証書に見立てた紙筒をリレー形式で回して、みんなで力を合わせて取り組みました。
ロブ先生、楽しい時間をありがとうございました。
小学校でも楽しく英語を学んでくださいね!