今日は、2学期の始業式を行いました。
久々の登園でお友達に会えてとても嬉しそうな姿が見られました。
始業式では元気いっぱいにご挨拶や園歌を歌い、園長先生のお話をしっかりと聞くことが出来ました☆
2学期は運動会やクリスマス学習発表会などたくさん行事がありますので体調管理に気を付けて楽しく過ごしていきたいと思います。
7月18日(金)?7月19日(土)に年長児がお泊り保育を行いました。
いつもとは違った時間の登園となりましたが、子どもたちは初めての経験にワクワクした様子で、笑顔で元気に登園することが出来ました!
まずは、体育館で「始めの会」を行い、人形劇『ジャックと豆の木』を見ました。
その後は、ねんど教室「ねんドル岡田ひとみの ねんどでミニチュアクッキング」を行いました!
青、赤、黄色の中から好きな色を選び、混ぜ合わせて様々な味のアイスクリームを考え、世界にたったひとつの自分だけのアイスクリームを作ることが出来ました♪
夕食はみんなで美味しいお弁当を食べました!
その後は、ブラックパネルシアター「おもちゃのちゃちゃちゃ」を楽しみました。
そして、お部屋に布団を敷いておやすみなさい…☆彡
2日目には、城址公園の周りを散歩したり、体育館でディズニー体操をして体を動かしました。
お泊り保育が終わる頃には、「楽しかった」「もう一回お泊りしたい!」という声がたくさん聞こえてきました。
夏休み中も様々なことに挑戦して、素敵な思い出をたくさんつくってくださいね★
今日は年中組でトータスホームに行ってきました。
初めてのトータスホーム、そしてたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんの姿に緊張している様子も見られましたが、季節の歌を歌う際には、きれいな声で歌うことが出来ました。
また、一緒に「お寺のおしょうさん」と「げんこつ山のたぬきさん」の手遊びを行うと、子どもたちも次第に笑顔になり、何度もじゃんけんを楽しむ姿が見られました♪
手遊びの後には子どもたちが作ったかえるの楽器をプレゼントし、一緒に音を鳴らしたり「かえるのうた」を歌い、「上手だね」などの温かい言葉やたくさんの拍手をいただきました!
おじいちゃん、おばあちゃん、楽しい時間をありがとうございました。
いつまでも元気でいてください☆
今日は、いちご狩りに出掛けてきました。
幼稚園バスに乗車し、朝のご挨拶をしたり歌を歌いながら楽しく過ごしている間にいちご農園に到着しました。
いちご農園の方々にきちんと挨拶をし、自分で赤くて美味しそうないちごを見つけ、沢山食べることができました。みんな赤いいちごを見つけるのがとても上手で『見つけた!』と嬉しそうに教えてくれました。『おいしいね』の声が沢山聞こえてきて、気付けば手が真っ赤になる程に夢中に食べていました。
みんなでまた一つ楽しい思い出ができましたね。
これからもみんなで仲良く過ごし園生活を楽しみましょうね。
いちごの品種は『とちあいか』とっても美味しかったです。
いちご農園の方々、ありがとうございました。