投稿者「しらさぎスタッフ」のアーカイブ

朝礼

温かい日差しの中、子ども達は園庭で元気いっぱい遊んでいます。

さて、今日は、お外で朝礼を行いました。

まずは、背の順に並びます。年中・長児はきちんとまっすぐ整列することが出来ています。

年少さんやもも組さん・たいよう組さんは、少しずつ背の順を覚え、自分で並べるようになってきましたね。

みんなで朝のご挨拶をし、元気に『ディズニー体操』をしました。

そして、園長先生のお話を静かに聞くことが出来ました。

これから、梅雨に入り、外遊びが出来る日も少なくっていくと思います。

晴れた日は、水分補給を十分に摂りながら元気に外遊びを楽しんでいきたいと思います。

内科検診

過ごしやすい季節となり、子ども達も思いっきり外遊びを楽しんでいるこの頃。

今日は内科検診を行いました。

不安で泣いている子や緊張している子もいましたがお医者様に『お願いします』をし、しっかりと診察をしてもらうことができました。

診察後にはきちんと『ありがとうございました』ということもできましたね。

これからも身体を大切にし、楽しい時間を過ごしていきましょう。

 

体育教室(年中)

今日は、体育教室がありました。
今回はマット運動を行い、丸に向かってジャンプをしたり、
友達と息を合わせて回転したりと、楽しみながら体を動かしました。
前転では、講師からコツを教えてもらいながら、一生懸命に取り組む事が出来ました。
次回の体育教室も楽しみですね♪

英語教室(年少)

今日の英語教室も、大好きなロブ先生と一緒に楽しく活動をすることができました。
1から10までの数を英語で言ったり、ポンポンをカゴの中に入れるゲームなどを行いました。
ロブ先生の英語に耳を傾け、Stand up、Sit downの英語をよく聴き立つ・座るの動作をすることができていました。
次回の英語教室も楽しみですね♪

体育教室(年少)

今回の体育教室は簡単な準備体操から始まり、マットの上でくまさん歩きをしてからでんぐり返しの練習をしました。子ども達もくまさんになりきり、でんぐり返しも上手に楽しく行っていました。

次回の体育教室も楽しみですね♪

体育教室(もも組・たいよう組)

今日は、「膝立ち歩き」と「おいもゴロゴロ(横転)」に挑戦しました。

腕と足をまっすぐ伸ばし、おいもが転がるように、ゴロゴロロ。。。。

自分の力で力強く進んでいく子、先生と一緒に楽しみながら転がっていく子

初めての動きに戸惑っている子

講師や友達の真似をしながら、これから様々な体育あそび・運動あそびに挑戦していきます!

体育教室(年長)

今日の体育教室は、鉄棒を中心に行いました。
前回りをしたり、腕を曲げて我慢をしたり、逆上がりにも挑戦しました!!
自分の力でやろうという気持ちが見られたり、あきらめずに頑張る姿が見られました。
また、鉄棒の他にも平均台をやったり、ボール投げの練習をしました。
ぜひご家庭でも挑戦してみて下さい!

子育て支援ルーム親子活動

子育て支援ルームで親子活動を行いました。今回は来月の父の日に向けての「父の日制作」です。

フレームに飾りをつけていきます♪

大好きなお父さんの似顔絵を描くこともできましたね♪

おうちでプレゼントしてくださいね☆☆

次回は七夕制作を予定しています。皆様のご参加お待ちしております。

朝礼

今日は、あいにくの雨となりましたが、各保育室にて今年度初の朝礼を行いました。

背の順に並び、元気に朝のご挨拶をします。

その後、『ディズニー体操』をしました。

楽しい音楽に合わせて、身体をいっぱい動かしました。

次回は、外でみんなと一緒に元気に体操をしましょうね。

 

英語教室(年中)

今日は英語教室がありました。
お天気の単語を教えてもらったり、カードを見ながら今日の天気を当てたりしました。
ゲームでは、講師が「rainy」と発音した時にはしゃがむというゲームを行いました。
講師の発音をよく聞いて楽しみながら参加することが出来ました。
次回の英語教室も楽しみですね☆