投稿者「しらさぎスタッフ」のアーカイブ

朝礼

お天気の良い日となりました。子ども達は、水分補給や休憩を取りながら、元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。

さて、今日は朝礼を行いました。

年少さんやもも組さん・たいよう組さんも少しずつ背の順を覚え、整列できるようになってきました。

そして、音楽に合わせて元気に『ディズニー体操』をしました。

次回も青空の中、お外で朝礼ができるといいですね。

 

じゃがいも堀り

今日はじゃがいも堀りに行ってきました!!
みんなで畑まで歩いていき、元気に挨拶をし、じゃがいもの掘り方についての説明を聞きました。

そして、いよいよじゃがいも堀りのスタートです!
大きなじゃがいもを目の前にし、子ども達の笑顔も溢れていました♪


今年も沢山のじゃがいもを子ども達の手で収穫することができました。
是非、ご家庭でも美味しくお召し上がりください☆

保育参観(もも組)

今日は、もも組(2歳児クラス)の保育参観でした。

普段とは違う雰囲気の中で、緊張をしている子もいましたが、大好きなお家の人に見守られながら

最後まで、元気に頑張りましたね!

クレヨンあそびでは、みんなでコックさんになって、おいしそうな「スパゲッティ」を描くことが出来ました。

これからもお友達や先生と一緒に楽しく元気に、色々な経験をしていこうね!

誕生会(6月生まれ)

紫陽花の花がキレイに咲き始め、梅雨の時期となりました。

さて、今日は6月生まれの誕生会を行いました。

誕生児は、担任から呼名されると元気にお返事をし、ステージに上がります。

そして、みんなの前でクラス・お名前・何歳になったのかを言うことが出来ました。

年長児は、誕生日も言い、カレンダーにピカピカの星シールを貼ります。

みんなからお誕生日の歌とお花のプレゼントをしてもらい、沢山の笑顔が見られました。

その後、大型絵本の読み聞かせやエプロンシアター・パネルシアターを観て楽しい時間を過ごすことができました。

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

次回は、7月生まれのお友達ですね。お楽しみに。

 

 

プール開き

アジサイが、綺麗に色づき始め、栃木県も梅雨入りとなりました。

さて、今日は『プール開き』を行いました。

初めに園長先生・副園長先生のお話をきちんと聞きました。

その後、水の神様にお米・鰹節・塩・お酒をお供えし、『怪我無く楽しく遊べますように』とお祈りしました。

今年は、みんなで仲良く楽しくプール活動できるといいですね。

パソコン教室(年長)

今日のパソコン教室は「仲間分け」を行いました。
キャラクターを、マウスで”クリック・ドラッグ”して移動し、仲間同士を集めました。
最後には絵合わせゲームをして、だんだんとマウスの扱いにも慣れてきたようです!

次回もお楽しみに♪

ツバメが・・・

今日は、ジメジメとした1日でしたが子ども達は、外で元気いっぱい遊んでいました。

さて、体育館入口の巣にいるツバメですが、少しずつ大きく成長し1羽ずつ巣立っています。

しかし、最後の1羽がまだ、巣立つことが出来ずにいます。

怖いのかな・・・。不安なのかな・・・。

先に巣立ったツバメが電線にとまり、今か今かと待っているよ。

頑張れ!ツバメさん。

来年もまた来てね。待ってるよ。

 

 

 

 

いちご狩り(年長)

今日は、いちご狩りに行って来ました♪
年長さんになってから初めてバスに乗っての園外保育ということで子ども達もずっと楽しみにしていました!
農園の方のお話を聞き、早速いちご狩りスタート!
「せんせいみて!おっきいいちご!」「あまーい!」と言いながらみんなで楽しく食べる事ができました☆

お家でもぜひお話を聞いてみて下さい♪