年長」カテゴリーアーカイブ

ピカピカ運動

今日はお天気も良く城址公園にて、ピカピカ運動を行いました。いつも遊んでいる城址公園をきれいにするために落ち葉や木の枝などたくさん拾ってきました。みんなで集めた落ち葉や木の枝は来月のやきいも会で使用したいと思います!!
dsc01546dsc04114cimg5569

お泊まり保育

終業式がおわり、年長組での最大のイベント、お泊まり保育が行われました。

子ども総合科学館での館内見学やプラネタリウム鑑賞では、様々な展示物に興味津々。

科学に楽しく触れることが出来ました。

CIMG1676CIMG2643

夕ご飯は、みんなでおしゃべりを楽しみながらバーベキューをしました。

ちょっぴり苦手な野菜も“みんなと一緒なら食べられる!”と挑戦している子もいました。

DSCN0456DSC06754

 

夜には、たんけんごっこや花火など驚いたり、はしゃいだり…笑顔が絶えない一日となりました。

みんなにとって、楽しい思い出になったかな??

 

保育参観(年長)

今日は年長組の保育参観がありました!
「図形あそび」をテーマに、三角や四角などのかたちカードを使ってパズルを行いました。お友だちと協力して車やお城など、様々な形を完成させることができましたね!

P1010260
その後、テキスト活動を行いました。
自分で考えながらのりを上手に使い集中して取り組む様子が見られました。
P1010298
遊びながら図形に触れることで、図形やパズルに興味が持てたのではないかと思います。
保護者の皆様、本日はありがとうございました。

英語教室☆年長

今日は、年長組の英語教室がありました!
We can help! とかけ声をしながらお掃除の手伝いをしました。
レッドチームとブルーチームに分かれ、どちらが早くポンポンをごみ箱まで運べるかというゲームを行い、子ども達は自分の役割を理解しながら、協力して取り組む事ができました。
また、お掃除に関する単語もジェイソン先生の後に続いて大きな声で言うことができました!CIMG2209 CIMG2218 CIMG2201 CIMG2231
次回の英語教室もお楽しみに☆

図書館訪問☆年長組

今日は年長組で図書館に映画を見に行ってきました。
「おばけのてんぷら」と「うさぎとカメ」と「一休さん」の3つのお話を見てきました☆大画面での映像に、子ども達も大興奮でした!
とても楽しそうに映画を鑑賞する姿が見られました。

P1000704P1000708

パソコン教室☆年長

今日のパソコン教室では、6月のカレンダー作成をしました。

マウスでドラッグしてキャラクターを好きな位置に動かし、それぞれオリジナルのカレンダーを作ることができました!

また、名前も講師の先生に教わりながら自分で入力することができました☆CIMG2180

英語教室☆年長

今日の英語教室では、引き続き数字を聞き取り、グループに分かれるゲームを行いました。2回目ということもあり、子どもたちは素早く反応してゲームを楽しんでいるようでした☆

また、クラスを2グループに分けどちらが早くゴミをゴミ箱に入れられるかという競争も行い、友だちと協力してゲームに参加することができました!

P1000685 P1000697 P1000678 P1000688

次回はどんな英語を教えてもらえるかな?

お楽しみに…☆

英語教室☆年長

今日は、年長組の英語教室がありました。

ジェイソン先生が英語で言った数の人数に分かれて座るというゲームを行い、友だちを誘い合いながら取り組む様子も見られました。

子ども達は元気に参加し、楽しみながら数字を学ぶことができました。

P1000642P1000654P1000620P1000632

次回の英語教室もお楽しみに…☆