行事」カテゴリーアーカイブ

マラソン大会(年中)

今日は、風もなくとてもいい天気の中で年中組のマラソン大会を行いました!
朝から少し緊張している様子も見られましたが、お友達と楽しく競い合いながら最後まで諦めずに3周を走り抜くことが出来ました☆

今日までみんなとってもよく練習にも一生懸命に取り組んだので、お家でもたくさん褒めてあげてください☆
来年は4周!みんな頑張ろうね☆

なわとび大会(年少)

今日は年少組のなわとび大会を行いました。
年少組の目標回数は50回です!
大会が始まると、いつもと違う雰囲気に緊張した様子でしたが、
自分の記録を更新できたお友達もたくさんおり、最後まで一生懸命頑張ることができました♪

これからもたくさん跳べるように練習していこうね!

なわとび大会(年長)

今日は年長組のなわとび大会を行いました。
年長さんの目標回数は500回です!
いつもと違う雰囲気に緊張気味の子ども達でしたが、自分の記録を更新できたお友達もたくさんおり、最後まで諦めずに一生懸命に頑張りました★



なわとび大会は終わりになりますが、後ろとびやあやとび、二重とびなども跳べるお友達も増えているので、今後もぜひ続けていってくださいね!

3学期始業式

新年、明けましておめでとうございます。
冬休みもあっという間に終わり、今日から3学期が始まりました。
始業式では、元気に新年のご挨拶をしたり、
静かに園長先生のお話を聞くことができました。
3学期も寒さに負けずたくさん体を動かしたり、手洗い・うがいなど
体調管理に十分気をつけながら、元気に過ごしていきたいと思います。
本年も宜しくお願いいたします。

2学期終業式

今日で2学期も終わりを迎えます。2学期も様々な園行事がありましたが、新型コロナウイルス感染防止により、行事内容の変更や短縮等、保護者の皆様にはご協力・ご理解をいただきまして感謝申し上げます。子ども達は一つ一つの行事や毎日の園生活を通して心身共に大きく成長したのではないでしょうか。

さて、体育館にて2学期終業式を行いました。きちんと整列をしてお話をしっかりと聞くことができました☆また、今日はクリスマスですね♪式中に「あわてんぼうのサンタクロース」も元気に歌うことができました♪

先生たちによるキャンドルサービスもありましたよ☆

明日から冬休みが始まります。引き続き体調管理に気を付けて、楽しい冬休みをお過ごしください。3学期、元気な子ども達に会えることを職員一同楽しみにしております。

皆様にとって新しい1年が素晴らしい年になりますように・・・。

☆クリスマス学習発表会☆

昨日はクリスマス学習発表会がありました。

今年は年少組・年中組・年長組がそれぞれオペレッタに挑戦です。登園時から少し緊張気味の子ども達でしたが、舞台にあがると堂々と発表をすることができました。

♪ゆき組「てぶくろ」

♪つき組「雪の女王」

♪ほし組「西遊記」

♪ずみれ組「ねずみのよめいり」

♪さくら組「ジャックと豆の木」

♪たんぽぽ組「白雪姫」

♪こりす組「大きなかぶ」

♪ことり組「3匹のこぶた」

♪こいぬ組「3びきのやぎのがらがらどん」

もも組、乳児組のお友達もとってもかわいらしかったです♪

保護者の皆様、お忙しい中お集りいただきましてありがとうございました。また、たくさんの温かい拍手をありがとうございました。

感謝祭

今日は、感謝祭です。

いつもお世話になっている方々に、感謝の気持ちを込めて、年長児が描いた絵や手紙と共に、各御家庭から協力して持ってきて頂いた果物を一緒に届けました。

毎日の感謝を、改めて言葉や形にして伝えることで、たくさんの人に支えられて楽しく過ごせることを子ども達も実感していたようです。

「ありがとう」の感謝の気持ちを、日々、大切にしていけるよう子ども達と話し合っていきたいと思います。

 

 

 

やきいも会

日中のぽかぽかとしたお日さまがより温かく感じられる程、朝晩の冷え込みに晩秋の気配が深まる頃となりました。

読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋など…色々ありますが今日はやきいも会を行い『食欲の秋』を満喫しました。

5月に農園まで歩いて行き、さつまいもの苗植えを行い、先日、さつまいも掘りをしてきました。

沢山、収穫したさつまいもを子ども達がキレイに水洗いし、新聞紙・アルミホイルで巻き、やきいもにしました。

さつまいもが焼けてくると『いいにおいがする』と嬉しそうな子ども達の声が・・・。

やきいもが出来上がり、いただきますをして食べ始めるとみんな『おいしい』ととても喜んでいました。

沢山の子ども達がおかわりをするほど、甘くてとてもおいしかったです。

また、消防団の方が消防車に乗って来園して下さり、消防車を見学させていただきました。

ありがとうございました。

来年もさつまいもを沢山収穫して、やきいも会を楽しみましょうね。

秋のミニコンサート

肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりました。

今日は、『栃木県交響楽団』の方による『秋のミニコンサート』を開催しました。

トランペットやホルン・トロンボーン・チューバの4種類の楽器で色々な曲を演奏して下さいました。

子ども達は、迫力ある音色に圧倒されつつ素敵な演奏にうっとりしていました。

『栃木県交響楽団』の皆様、とても素敵な演奏をありがとうございました。

動画を撮りましたので、皆様もぜひご覧ください。

P1160755

P1160769

 

 

 

 

さつまいも掘り

今日は、さつまいも掘りを行いました。
畑までは交通ルールをしっかり守って歩くことが出来ました。
最初に掘り方の話を聞いてから、みんなで挑戦しました。
大きなお芋が多く、なかなか抜けませんでしたが、
お友達と力を合わせてたくさん収穫することが出来ました。
収穫したさつまいもはぜひ、ご家庭でお召し上がり下さい。