誕生会」カテゴリーアーカイブ

誕生会(4月)

進級式・入園式から約2週間が過ぎました。

子ども達は新しい環境に少しずつ慣れ、外遊びを楽しみ、沢山の笑顔が見られるようになりました。

さて、今日は4月生まれの誕生会を行いました。

誕生児は、担任に名前を呼ばれると元気にお返事をし、ステージに上がり『クラス名』『名前』『何歳になったのか』をみんなの前できちんと発表することができました。

年長児は、生まれた日も発表し、カレンダーにピカピカに光るお星さまのシールを貼りました。

みんなから『おたんじょうび』のお歌とお花のプレゼントをもらい、とっても嬉しそうにしていました。

○×ゲームをしたり、大型絵本を観たりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

次回は5月生まれのお友達ですね。お楽しみに。

誕生会(3月)

やわらかな春の日差しが嬉しい季節になりました。

今日は、今年度最後の誕生会を行いました。

お名前を呼ばれると、ステージに上がり、誕生児は『クラス名』と『名前』『何歳になったのか』をみんなの前できちんと発表することができました。年長児は、生まれた日も発表しました。

みんなから沢山の『おめでとう』とお歌とお花のプレゼントをもらい、とっても嬉しそうでした。

大型紙芝居を観たり、バルーンアートを作って見せたり、みんなで電車リレーをするなど楽しい時間を過ごすことが出来ました。

4月からは年長児は小学校へ入学し、年中・少児・乳児は、一つ大きな学年に進級します。

来年度も友達と仲良く楽しく過ごしていきましょうね。

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

 

 

誕生会(2月)

厳しい寒さの中にも、時折暖かい日差しが感じられるようになってきました。

子ども達は、マラソンやなわとびの練習に励み、少しずつ体力もついてきました。

さて、今日は2月生まれの誕生会を行いました。

ステージに上がり、誕生児はクラス名と名前・何歳になったのかみんなの前できちんと発表することができました。年長児は、生まれた日も発表しました。

みんなから沢山の『おめでとう』とお歌とお花のプレゼントをもらい、とっても嬉しそうでした。 ? ?

大型絵本やパネルシアターを観たり、音楽に合わせて踊ったりとみんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

?

次回は、今年度最後の誕生会です。

お楽しみに・・・。

誕生会

今日は、1月生まれの誕生会を行いました。
誕生児は、ステージに上がりクラス・お名前・何歳になったのかをみんなの前で発表しました。
加えて年長児は、日にちも発表しました。
緊張しながらも、元気に言えた子どもたち。お友だちから祝福されてとても嬉しそうでした。
先生からのプレゼント(出し物)も楽しかったですね。今年度の誕生会も残すところ2回となりました。2月・3月生まれのお友だち、お楽しみに…☆


 

誕生会(12月)

今日は、12月生まれの誕生会がありました。
自分のクラス、名前、何歳になったかをお友達の前で元気に発表することができました。
年少組は大型紙芝居、年中組はパネルシアター、年長組はクリスマスの絵本、乳児組みはマジックの出し物を見て、楽しい時間を過ごすことができました♪

12月生まれのお友達、お誕生日おめでとう☆

誕生会(11月)

今日は、11月生まれの誕生会を行いました。
自分のクラスや名前、何歳になったかをお友だちの前で元気に発表することが出来ました♪

その後、年少組はマジック、年中組はエプロンシアター、年長組は絵本、乳児組は紙芝居の出し物を見て楽しみました☆

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとう☆彡

誕生会(10月)

10月生まれの誕生会を行いました。
自分のクラスや名前、何歳になったかをお友達の前で元気に発表することができました!!

誕生日会の後には、エプロンシアターやパネルシアター、大型絵本やペープサート等で楽しい時間を過ごすことができました♪
10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう☆

 

誕生会(9月)

今日は、9月生まれの誕生会を行いました。
お誕生日のお友達は、「クラス・お名前・何歳になったか」を元気に発表することが出来ました。
お友達にお祝いされて子ども達にも笑顔が見られました!
その後は、年少組はパネルシアター、年中組は〇?クイズ、
年長組は大型絵本、乳児組は紙芝居の出し物を見ました。
保育者の問いかけに答えながら、出し物を楽しむ姿が見られました♪♪

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!☆


誕生会(8月)

今日は8月生まれの誕生会を行いました。
元気にお返事をしてステージに立ち、「クラス・お名前・何歳になったのか」を発表しました。
年長組は加えて、自分の生まれた日にちもみんなに伝えました。
緊張しながらも、元気に発表することができましたね。
年少組は、大型絵本
年長組は、パネルシアター
年中組と乳児組はエプロンシアターの出し物を楽しみました。
8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

誕生会(4月・5月・6月生まれ)

アジサイの花の紫が日ごとに深まる今日この頃。

延期となっていました4月・5月生まれの誕生会を6月生まれのお友達と一緒に行いました。

今年は、3密にならないように広い体育館(乳児組は保育室)で学年ごとにしました。

誕生児は、お名前を呼ばれると元気にお返事をし、みんなの前で『クラス・お名前・何歳になったのかをきちんと発表していました。

年長児は、生まれた日もきちんと発表し、カレンダーにお星さまのシールを貼ります。

そして、『HAPPY BIRTHDAY』のお歌とお花のプレゼントをもらい、とても嬉しそうな子ども達です。

☆51名のお友達、お誕生日おめでとうございます☆

乳児組(ひよこ組・ばら組・たいよう組)

もも組

年少組(こりす組・ことり組・こいぬ組)

年中組(すみれ組・さくら組・たんぽぽ組)

年長組(ゆき組・つき組・ほし組)

先生が大型絵本の読み聞かせやエプロンシアターなどをして楽しい時間を過ごすことができました。

今後もうがい・手洗いをきちんとし、水分補給をしながら、新型コロナウイルス・熱中症対策をし、楽しく過ごしていきたいと思います。

次回は、7月生まれのお友達ですね。お楽しみに・・・☆彡