年中」カテゴリーアーカイブ

体育教室(年中)

今日は体育教室がありました。
まず初めに「のびのびダンス」と「ロケットダンス」を楽しく踊りました。

そして今回はボール遊びを行いました。ボールを持って走ることでボールに慣れ、その後上へ投げてキャッチしてみたり二人一組でコロコロと転がし合ったりキャッチボールをしたりしました。
最後はみんなの大好きなゲーム!先生の転がすボールに当たらないように頑張って逃げることができました。

次回もお楽しみに☆

朝礼

梅雨明け前の天候不順の日が続いていますが、今日は、久しぶりの青空となり外で朝礼を行うことができました。

年少組さん、もも組さんにとっては初めてお外での朝礼ですね。

少し緊張している様子が見られましたが、年長・年中さんの真似をして、しっかりと背の順に並ぶことができていました。

ばら組、ひよこ組さんも参加しています。

元気に挨拶をし、アンパンマンのサンサン体操をします。

みんなで一緒に体操すると元気が出ますね。

その後、園長先生のお話を静かに聞きました。

最後は、行進して退場です。

次回も元気に体操しましょうね。

 

朝礼

今日は、雨が降ったり、止んだりと不安定な天気な為、予定していました朝礼は、各保育室で行いました。

朝のご挨拶をし、先生のお話を静かに聞きました。

そして、アンパンマンのサンサン体操を元気に行いました。

各保育室から『1、2,3』と掛け声が響き渡り、今日もみんなは元気いっぱいです。

次回は、全園児一緒に園庭で朝礼ができるといいですね。

七夕飾り

梅雨の合間の晴れた今日、子ども達は元気に外遊びを楽しんでいます。

さて、7月7日は七夕です。

幼稚園では、子ども達が折り紙で三角つなぎや四角つなぎ・輪つなぎなどを作りました。そして、短冊に願い事を書いて、笹に飾り付けをしました。

飾り付けが完成しました。みんなとっても嬉しそうですね。

子ども達の願いは、どんなものがあるでしょうか?

『アンパンマンになりたい』『消防士さんになりたい』『サッカーが上手にできるようになりたい』など様々です。

みんなの願いが叶いますように・・・☆彡

英語教室(年中)

今日は英語教室がありました!
まず初めに、元気にハローソングを歌いました☆
その後は、カードを見ながら、建物の名称や色などを学びました。
ゲームタイムでは、2チームに分かれ、ポンポンを素早く籠に入れるというゲームも行い、楽しそうに取り組む姿が見られました♪

次回の英語教室もお楽しみに!!

体育教室(年中)

今日は体育教室がありました。日差しが強かった為、日陰を使って準備体操と『ロケットダンス』をしました!子ども達も楽しそうに踊っていました!
その後は十字に並び、友だちとぶつからないように走る活動をしました。お友だちの動きを良く見て上手に走っていました。
鉄棒では足でボールを掴んで箱に入れる『クレーンゲーム』と『前まわり』をしました。少しずつ出来るようになり、すぐに出来なくてもみんな諦めずに頑張っています!
次回の体育教室も楽しみですね!これから気温も高くなっていきますので、こまめな水分補給と休憩を取りながら活動をしていきたいと思います。

保育参観(年中)

今日は年中組の保育参観がありました。
参観では、朝の活動と制作活動を見ていただきました。いつもとは異なる雰囲気の中緊張する姿も見られましたが、作った制作物で楽しく遊んだり、元気に活動する姿を見ていただくことができました。これからも感染症対策をしっかりしながら保育を行っていきたいと思います。


保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。

体育教室(年中)

今日は年中組に進級してから初めての体育教室がありました!
今年度の講師の先生は、黒川先生です。
まずは、自己紹介と挨拶を元気に行い、準備体操に取り組みました☆
その後は、マットを使用して、かけっこやジャンプ、ケンケンなどに挑戦し、身体を沢山動かすことができました♪
最後には「ドラえもんゲーム」も行い、楽しい時間を過ごすことができました!!


これからも、楽しく体育教室に取り組んでいこうね☆

なわとび大会(年中)

今日は、なわとび大会を行いました。
みんなで準備運動を行った後、一人ずつ縄跳びを跳んでいきます。
いつもと違う雰囲気で緊張している様子でしたが
子どもたちは一生懸命に跳ぶことができていました。
今日の大会で悔しい思いをした子どもたちもいたと思います。しかし、その気持ちを糧に練習をしてもっとたくさん跳べるよう今後も頑張りましょう!!

誕生会(3月)

今年度最後の誕生会となりました。
みんなの前でクラスやお名前の発表は、大きな声でしっかりとできていました!!
お友達にお祝いされて、3月生まれさんもとても嬉しそうでした。
年長さんは電車リレーと猛獣狩りゲーム、年中さんは手品、年少さんはタングラムというパズルのよう様なもの、乳児のお友達は絵本を見たり手遊びをして、楽しい時間過ごしました。
3月生まれさん、お誕生日おめでとうございます!!