英語教室(年少) 今日は英語教室がありました。 まず、元気にHello Songなどの英語の歌を踊りながら元気に歌いました。 今回は「食べ物」についての英語を教えてもらいました。 その後のゲームでも「りんご」と「バナナ」を聞き分けながら、 楽しく参加することが出来ました! 次回の英語教室も楽しみですね♪
豆まきをしたよ! 今日、2月2日は節分です。 みんなで悪い鬼を追い払おうと、クラスで豆まきをしました。 『鬼は外!福は内!』とかけごえをしたり、願いを込めて行いました。 子ども達が作った鬼のお面と豆を持ち帰りますので、ご家庭でも豆まきをお楽しみください。
英語教室(年少) 今日は英語教室がありました。 今回から新しいHello Songになり、講師に教えてもらいながら、 大きな声で歌うことが出来ました! また、カードタイムでは、ジャンプや走るなどの「動き」についての英語を教えてもらいました。 その後のゲームでもカードを見て、元気いっぱいに体を動かしながら 楽しく取り組むことが出来ました! 次回の英語教室も楽しみですね♪
体育教室(年少) 今日は、体育教室がありました。 久しぶりの体育教室に始まる前から嬉しそうな姿が見られました。 今日も引き続きなわとびに挑戦しました。ご家庭で練習してきてくれたお友達も多く、連続で跳べるようになっていたり、まわしてぴょんのリズムが上手に出来るようになってきました。 次回の体育教室も楽しみですね♪ ?
英語教室(年少) 今日は、英語教室がありました。 今回はサンタクロースやトナカイ、プレゼントなどの 「クリスマス」についての英語を教えてもらいました。 クリスマスツリーのポーズをしたり、体を動かしながら楽しく参加することができました。 その後は、クリスマスツリーに輪を投げて、チームでポイントを競うゲームを行いました。 3学期の英語教室も楽しみですね♪
体育教室(年少) 今日は体育教室がありました! 今回もまわしてぴょんのリズムで縄跳びの練習を行いました。 徐々に早く回せるようになったり、引っ掛からずに安定して跳べるようになってきました。 1回旋1跳躍で跳べるよう、一生懸命練習に取り組むことができました! 3学期の体育教室も楽しみですね。 ?
体育教室(年少) 今日は、体育教室がありました。 元気に準備体操をしてから、なわとびの練習行いました。 最初に、なわとびを回して歩く練習をしました。前回の体育教室でやった内容だったので、止まらず続けてできていました。 その後は、講師に1跳躍で上手に跳べるコツを教えてもらいながら練習をしました。 徐々に跳んだ後またすぐになわを回せるようになってきました。 次回の体育教室も楽しみですね☆
感謝祭 今日は、感謝祭です。 いつもお世話になっている方々に、感謝の気持ちを込めて、年長児が描いた絵や手紙と共に、各御家庭から協力して持ってきて頂いた果物を一緒に届けました。 毎日の感謝を、改めて言葉や形にして伝えることで、たくさんの人に支えられて楽しく過ごせることを子ども達も実感していたようです。 「ありがとう」の感謝の気持ちを、日々、大切にしていけるよう子ども達と話し合っていきたいと思います。
英語教室(年少) 今日は英語教室がありました。 まずは、ボールを使って名前を答えるゲームを行いました。 ボールを持った子は、大きな声でお名前を言うことが出来ました! また、今回は「家族」についての英語を教えてもらいました。 講師の発音を真似しながら、元気いっぱいに参加することが出来ましたね♪ 次回の英語教室も楽しみですね!
体育教室(年少) 今日は、体育教室がありました。 前回は、なわとびの持ち方や、構えの姿勢を教わりましたが、今日は「まわしてぴょん」の リズムで跳び、歩きながら跳ぶことにも挑戦しました。 難しい様子でしたが、講師に教わりながら、徐々に上達する姿が見られました。 次回の体育教室も楽しみですね♪