年少」カテゴリーアーカイブ

入園式

やわらかな春の陽射しの中、4月10日(土)に入園式を行いました。

制服に身を包み、お家の人と手をつないで登園した子ども達は、少し緊張しつつも嬉しそうな表情が見られ、入園式では、元気に挨拶やお返事をすることが出来ましたね。

これから幼稚園では、歌をうたったり、絵を描いたり、外遊びをしたりと楽しいことが沢山あります。

お友達を沢山作り、みんなで仲良く楽しい時間を過ごしていきましょうね。

1年間、よろしくお願い致します。

 

体育教室(年少)

今日は体育教室がありました。
今回は、お引越しゲームと爆弾ゲームを行いました。
お引越しゲームでは、講師から上手に逃げながら
次の部屋に移動することができました。
爆弾ゲームもルールを理解し、楽しく参加していました。

今日で年少組での体育教室は、最後となります。
年中組でも楽しく参加しようね♪

じゃがいも植え(年少・年中・もも組・たいよう組)

今日はじゃがいも植えを行いました!!
昨日、種芋を切って灰をつけ、下準備をしました。

そして今日、畑に種芋を植えました!
じゃがいもの植え方を教えてもらい、「大きくなぁれ!」と心を込めて、上手に植える事ができました☆


じゃがいもの収穫は来年度の6月になります!収穫が楽しみだね♪

マラソン大会(年少)

今日は、天気も良い中マラソン大会を行いました。
年少組さんは初めてのマラソンだったため、城址公園で準備体操をすることや走ることが新鮮だったと思います。練習を重ねて、マラソン大会では緊張しながらも最後まで走ることが出来ました!!

今日まで本当に一生懸命練習にも励みました。頑張ったみんなに!メダルを持ち帰ります!!
ご家庭でたくさん話を聞いて褒めてあげてください☆
来年は3周!来年も頑張ろうね♪♪

おたのしみ遠足(年少)

今日は、おたのしみ遠足がありました。
城址公園で玉入れと鯉にえさをあげて、園庭でクラス対抗のリレーを行いました。
運動会とは少し違った玉入れにみんなわくわくしながら話を聞いて、楽しんでいました!
リレーでは上手にバトンを渡し、走ることが出来ました!終わった後も「たのしかったー!!」とお友達と話す様子が見られ、子ども達にとっても楽しい思い出ができたかと思います♪
ご家庭でも、ぜひお話を聞いてみて下さい☆

みんなの絵

寒さと暖かさを繰り返す中、今年度も残りわずかとなりました。

毎年、1月2月に行われていました保育参観・作品展が新型コロナウイルス感染症拡大により中止となってしまいましたが、各保育室には『発達段階の絵』が飾られています。

年少児は、1学期・2学期・3学期に伸び伸びとクレヨンで描いた『自由画』と『水彩画』の4枚。

年中児は、加えて『切り絵』の5枚。

年長児は、加えて『スチレン版画』の6枚。

子ども達が自由に伸び伸びと描いた絵を見ると塗り方が丁寧になったり、細かい部分まで描いたりととても成長が感じられます。

後日、お持ち帰り致しますので、ぜひご家庭でも飾って下さい。

 

 

 

なわとび大会(年少)

今日は年少組のなわとび大会を行いました。
年少組の目標回数は50回です!
大会が始まると、いつもと違う雰囲気に緊張した様子でしたが、
自分の記録を更新できたお友達もたくさんおり、最後まで一生懸命頑張ることができました♪

これからもたくさん跳べるように練習していこうね!

英語教室(年少)

今日は、英語教室がありました。
まずは体を動かしながら、元気にビンゴなどの歌を歌ったり
前回に続き、食べ物についての英語を教えてもらいました。
その後は2チームに分かれてボールを使ったゲームを行い
子ども達も楽しく参加することができました!

次回の英語教室も楽しみですね!

誕生会(2月)

厳しい寒さの中にも、時折暖かい日差しが感じられるようになってきました。

子ども達は、マラソンやなわとびの練習に励み、少しずつ体力もついてきました。

さて、今日は2月生まれの誕生会を行いました。

ステージに上がり、誕生児はクラス名と名前・何歳になったのかみんなの前できちんと発表することができました。年長児は、生まれた日も発表しました。

みんなから沢山の『おめでとう』とお歌とお花のプレゼントをもらい、とっても嬉しそうでした。 ? ?

大型絵本やパネルシアターを観たり、音楽に合わせて踊ったりとみんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました。

?

次回は、今年度最後の誕生会です。

お楽しみに・・・。

体育教室(年少)

今日の体育教室では、初めてマラソン大会の練習をしました。
今回は、男女に分かれて、1周ずつ走りました。
初めてのマラソンにドキドキしながらも最後まで一生懸命走る姿が見られました。
その後は体育館で縄跳びの練習も行い、それぞれ大会に向けて、
真剣に練習に取り組むことが出来ました!
次回の体育教室も楽しみですね♪