英語教室☆年長☆ 今日は英語教室がありました♪夏に行う遊び(キャンプ、海水浴、バーベキュー、魚釣り)について英語で教えてもらい、魚釣りゲームをしました!!魚チームと釣るチームに分かれて交代しながら、楽しむことができましたね♪次回の英語教室もお楽しみに!!
体育教室(年少) 今日の体育教室も、前回に引き続き鉄棒を行いました。今回は腕を伸ばして「つばめ」になったり、体を曲げて前回りの練習をしました。 鉄棒の後は、マットで前転をし、平均台を渡り、トンネルをくぐってゴール!講師の先生の話をよく聞き、楽しく参加することができましたね!
英語教室(年中) 今日の英語教室のテーマは「in the park」です。 公園にある遊具を、体を動かしながら表現します。 「clinb(登る)!」で、ジャングルジムを上ったり、 「slide(すべる)!」で、すべり台を滑る動きをしたりしました。 動きながら、発音(言葉に)することで、子ども達も楽しみながら覚えることが出来ました。
英語教室(年長) 23日に英語教室がありました。まずは1人から5人組までチームを作りながら、元気に歌って踊りました♪カードタイムではキャンプについて教えてもらい、みんな大きな声で発音する事が出来ましたね!その後、熊の絵が出たら、テントに隠れるゲームを行い、楽しみながら取り組みました。次回の英語教室も楽しみですね♪
体育教室(年長) 今日の体育教室も、運動会に向けて組体操を中心に行いました。練習当初は、組の作り方が分からなかった子どもたちも今では久保先生の掛け声をしっかりと聞き、素早く動けるようになってきました。素早く動けるようになったことで、1つ1つの技を確認しながら行うのではなく初めから最後まで通して行えるようにもなってきましたね。三転倒立も少しずつ脚が上がる子が増えてきました。いよいよ28日からは夏休みが始まります。夏休み中もブリッジや三転倒立などご家庭でできるものを練習してみて下さい。次回の体育教室もお楽しみに…☆
体育教室☆年長☆ 今日は体育教室がありました♪体育館で最初から最後まで通して組体操を行いました!久保先生からのアドバイスをいただきながら徐々に自分たちで考えて動けるようになってきましたね!組体操の途中にしっかりと水分補給をし、休憩しながら行いました。暑い日が続きますが、熱中症には十分気をつけていきたいと思います。
図書館訪問(年少) 先週の13日(金)、年少組ともも組で図書館に出かけてきました。『うっかりペネロペ』のDVDを鑑賞し、ペネロペと一緒に考えたり、喜んだりする姿も見られ、とても楽しんでいました。「図書館では静かに」というお約束もきちんと守れましたね! また、図書館からの帰り道、子どもの帽子にとまっている「オニヤンマ」を見つけました!滅多に見られない大きなトンボに「見せて!見せて!」と興味津々の様子の子ども達。素敵な出会いに微笑ましくなりました。 今後も暑い日が続きますので、水分補給や休息を十分に取りながら楽しく過ごしていきたいと思います!
体育教室(年少組) 今日は体育教室を行いました。元気に準備体操をした後にマットを使ってでんぐり返しをしました!男の子、女の子に分かれて、上手にコツを掴みながら順番に回りました。鉄棒では10秒間ぶらさがった後にトンネルをくぐり、平均台を渡りゴールを目指しました!また、講師の腕に足を掛けて豚の丸焼きの練習も行いました。 とっても楽しかったね!!次回もお楽しみに!!
英語教室(年少) 今日の年少組の英語教室では、”feeling(気持ち)”について教わりました。「happy(幸せ)」「angry(怒る)」「sad(悲しい)」「sleepy(眠い)」を身振りをつけて歌いながら楽しく覚えることができましたね!次回の英語教室もお楽しみに…♪