今日は朝礼がありました!
前へならえも上手にできるようになり、まっすぐ整列し、元気にご挨拶をしました。
アンパンマン体操は大きな声で歌いながら踊ることができ、
先生から遊具の使い方のお話も良い姿勢でしっかり聞くことが出来ました。
暑い日が続きますので水分補給をしながら楽しく過ごしていきたいと思います!
「日々の様子」カテゴリーアーカイブ
リズム教室(年長組)
今日は、講師の中山先生によるリズム教室がありました。
各パートに分かれ、基礎の練習をしました。
太鼓は、基礎打ち、ドラムマーチなどを行い、みんな周りの音を聴きながら合わせる練習を行いました。
また、難しいリズム打ちは、みんなで合わせるのは、なかなか難しいですが、何度も練習を重ねる事で、キレイなリズムになってきました。
キーボードとピアニカも一緒に合わせる練習を行い、どんな曲に仕上がるのかイメージが持てるようになったと思います。
これからもそれぞれの楽器と合わせ、キレイな曲になるように練習していきたいと思います。
保護者の方々が自由にご覧いただける見学会まで、残り2週間です。
子ども達が一生懸命に練習に励む姿をご覧いただけたらと思います。
お時間がある方は、ぜひお越し下さい。
お待ちしております。
体育教室(年長組)
七夕飾り(全学年)
朝礼
体育教室☆年中
英語教室(年長)
朝礼
体育教室(年少)
リズム教室(年長組)
今日は、講師の中山先生によるリズム教室がありました。
各パートに分かれ、練習を行いました。
最初は、バチの持ち方の確認をし、基礎打ちの練習です。
正しいバチの持ち方を意識して練習することにより、上手にリズム打ちができていました。
また、講師のお手本をよく見ながら、集中してしっかりと取り組む事により、難しいリズムも覚え、自信を持って練習に励む姿が見られました。
色々なリズム打ちがありますが、全てのリズムを覚えた今は、全員(小太鼓・大太鼓・トリオ・シンバル・指揮)で合わせる練習へと進んでいきました。
キーボードもみんな上手に演奏できるようになってきましたので、次回は、太鼓・キーボードと一緒に合わせる練習をしていきたいと思います。
子ども達は、出来なかった事が練習を重ねることで、出来るようになり、今、大きな自信を手にし、更に意欲的に練習に励んでいます。
これからもみんなで心を一つにし、キレイな演奏に仕上げられるように練習していきたいと思います。