今日は、先日行われた運動会で披露をした鼓笛隊の演奏をトータスホームのおじいさんおばあさんに披露しに行きました。 2チームに分かれて、ラバースコンチェルト・ボギー大佐・史上最大の作戦を演奏しました。 運動会とはまた違った雰囲気のなかでの演奏でしたが、いつも通り元気いっぱい披露することができましたね。 おじいさん、おばあさんからいただく沢山の温かい拍手にとても嬉しそうな子どもたち。とても素敵な思い出となりました。 おじいさん、おばあさん、いつまでも元気でいてください。
「日々の様子」カテゴリーアーカイブ
英語教室☆年長☆
今日の英語教室は、忍者ゲームやハロウィンゲーム、大小ゲーム、ジャンケンゲームなどを行いました♪
元気良く歌ったり、踊ったりと楽しく活動している姿が見られました!
ジェイソン先生が皆に英語で質問をすると英単語で答える場面がみられるようになってきたので英語が自然と身に付いてきているようです。
次回の英語教室もお楽しみに☆
リズム教室☆年長☆
今日はリズム教室がありました!
基礎打ちや曲の練習をした後、園庭で本番と同じように演奏を行いました。
笛の合図を聞いて、自分で考えながら移動したり、演奏出来るようになってきました。
今日でリズム教室は最後になりました。
中山先生に教えて頂いたことを発揮出来るよう、
運動会当日は、みんなで力を合わせて頑張りましょう!
体育教室☆年長☆
リズム教室☆年長☆
今回のリズム教室は、体育館で曲の練習をした後に、
園庭でに出て、全体の流れを通して行いました。
講師の話をよく聞き、指揮者の合図に合わせながら一生懸命に取り組んでいました。
運動会も徐々に近づいてきました!
本番に向けて、次回のリズム教室も頑張りましょう♪
開会式の練習
今日は開会式の練習を行いました。
練習を重ねるにつれ、より元気に行進をしたり、体を大きく動かしてディズニー体操ができるようになってきました!
お言葉も自信を持って言うことができましたね。
運動会まであと少しです!
さらに期待を高めながら、練習に取り組んでいきたいと思います。
体育教室☆年長☆
今日は体育教室がありました!
まず、体育館で復習した後、外での練習を行いました。
体育館とは感覚が異なるため、難しいところもありますが、
今までの練習の通りに素早く動くなど、一生懸命に取り組んでいました。
本番に向けて、全員で力を合わせて、これからの練習も頑張りましょう♪
英語教室(年長)
今日の英語教室は前回に続き、物を渡すとき(Here you are)・受け取るとき(Thank you)について学び、さらにExcuse meの使い方について教えていただきました。
今回は、2人組でじゃんけんをして、勝った子は「Excuse me」負けた子は「After you」と言い、勝った子の後ろにつながっていく、という電車ごっこを行いながら楽しく学びました。
ジェイソン先生との英語教室は、普段使えるような英語がたくさん出てくるので、英語教室の中だけでなく、普段の生活の中でも使えるようになると英語がもっと楽しくなりますよね。
次回の英語教室もお楽しみに・・・♪