誕生会(7月)

今日は、7月生まれのお友達の誕生会を行いました。

誕生児は、クラスと名前、何歳になったのかをお友達の前で上手に発表することが出来ました!

それぞれの学年でシルエットクイズやなぞなぞなどをして楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

7月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!

8月生まれのお友達の誕生会は、9月1日に行います。お楽しみに…☆彡

英語活動(年少組)

今日は英語活動がありました。

最初は講師と歌を歌い、音楽に合わせて頭、肩、膝、つま先など教えてもらいながら楽しく体を動かしました!

その後はクレヨンを使い、1にはYellow、2にはblack…と色んな色を英語で教えてもらい塗り絵をしました!出来上がると先生に見せにいく様子が見られました♪

様々な色を英語で学べてとても嬉しそうでした!

 

七夕♪

「笹の葉さぁーらさら♪」今日は7月7日、七夕です。

保育室からは子ども達の元気な歌声が聞こえてきました。

自分たちで作った七夕飾りを嬉しそうにに笹に飾る子ども達。先日の納涼祭でご覧いただけたことと思います。今日、七夕飾りと子ども達の願い事が書かれた短冊をお持ち帰りしましたので、ご家庭でもぜひ飾ってみてくださいね☆

今日は天の川は見れるかな・・・??

みんなの願いごとが叶いますように・・・☆☆☆

 

納涼祭

7月5日(土)に納涼祭を行いました。

まんまる音頭では、自分で制作したうちわを持って、1回目は子ども達のみで踊り、
たくさん保護者の方に見て頂きました。
2回目は保護者の方にも一緒に踊っていただき、子ども達も笑顔で踊ることができました♪

売店でもお友達や保護者の方と会話を楽しみながら、笑顔で過ごしていただけたのではないかと思います。

暑い中お越しいただきありがとうございました。

保育参観(もも組)

今日はもも組の保育参観を行いました。

いつもと違う雰囲気の中での活動となり緊張して泣いてしまう子もいましたが元気に歌を歌ったり制作をすることができました。

自分で自由に伸び伸びと描くことができた作品をみんな嬉しそうに見せてくれました。

一つひとつの活動に『上手だね』と拍手をいただき子ども達はとっても嬉しそうにしていました。

大好きな人からの温かい言葉が子ども達の自信につながると思いますので今後もたくさん褒めていただきたいと思います。

これからも色々な経験をして楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

 

支援ルームしらさぎ

今月の支援ルームしらさぎの制作活動は七夕制作です。

色々な飾りを組み立てて好きな場所に飾っていきます

 

短冊にお願い事を書いて完成です。七夕までお家に飾って七夕を楽しんで下さいね。

 

 

誕生会(6月)

今日は、6月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は前に出て、クラスと名前、何歳になったのかを
言うことができました。
年長児は、それに加えて日付も発表しました。
その後はそれぞれの学年で楽しい時間を過ごせました♪

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!

折り紙で共同制作

「ORIGAMI」の共同制作を行いました。

もも組さんにはちぎり絵をしてもらいました。真剣にちぎって楽しそうに貼ったりする姿が見られました。

?

年長さんには折り紙を折ってもらっい、年少・年中・年長さんみんなで貼って作りあげました。

作った作品は、上三川町のどこかに掲示してあります。完成をお楽しみにしていて下さいね。

トータスホーム訪問(年中)

今日は年中組でトータスホームに行ってきました。

初めてのトータスホーム、そしてたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんの姿に緊張している様子も見られましたが、季節の歌を歌う際には、きれいな声で歌うことが出来ました。

また、一緒に「お寺のおしょうさん」と「げんこつ山のたぬきさん」の手遊びを行うと、子どもたちも次第に笑顔になり、何度もじゃんけんを楽しむ姿が見られました♪

手遊びの後には子どもたちが作ったかえるの楽器をプレゼントし、一緒に音を鳴らしたり「かえるのうた」を歌い、「上手だね」などの温かい言葉やたくさんの拍手をいただきました!

おじいちゃん、おばあちゃん、楽しい時間をありがとうございました。

いつまでも元気でいてください☆

 

保育参観(年少)

今日は、年少組の保育参観を行いました。

保護者の方には参観前に講話「親同士の仲間づくり」を聞いて頂きました。

その後の参観は、朝の活動とクレヨン遊びを行いました。
初めての参観ということで、少し緊張した様子の子ども達でしたが、
保護者の皆様に見て頂けることを嬉しそうにしている様子が見られ
一生懸命に取り組むことができました。

クレヨン遊びでは、様々な色を使い、
たくさんの色鮮やかなしゃぼん玉を描くことができました。

本日は、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。