今月の支援ルームしらさぎの制作活動は七夕制作です。
色々な飾りを組み立てて好きな場所に飾っていきます
短冊にお願い事を書いて完成です。七夕までお家に飾って七夕を楽しんで下さいね。
今日は年中組でトータスホームに行ってきました。
初めてのトータスホーム、そしてたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんの姿に緊張している様子も見られましたが、季節の歌を歌う際には、きれいな声で歌うことが出来ました。
また、一緒に「お寺のおしょうさん」と「げんこつ山のたぬきさん」の手遊びを行うと、子どもたちも次第に笑顔になり、何度もじゃんけんを楽しむ姿が見られました♪
手遊びの後には子どもたちが作ったかえるの楽器をプレゼントし、一緒に音を鳴らしたり「かえるのうた」を歌い、「上手だね」などの温かい言葉やたくさんの拍手をいただきました!
おじいちゃん、おばあちゃん、楽しい時間をありがとうございました。
いつまでも元気でいてください☆
今日は、プール開きを行いました。
まず、園長先生にお話を頂き、プール活動中の約束事や神様について教えていただきました。
その後、みずの神様が好きな『お米』『鰹節』『塩』『お酒』をお供えし、『プールでけがをしないで、楽しく遊べますように。』とお祈りをしました。
来週からプール活動がはじまります。子どもたちもとても楽しみにしています。安全には気を付けていきますので、よろしくお願い致します。
※早寝・早起きをして朝ご飯をしっかり食べてきてくださいね。
※「プール活動確認票」への記入が必ず必要になります。はんこも忘れずにお願い致します。
※プール活動の目安は水温と気温を足して50℃に達したらとなります。