全園児遠足(りんどう湖)

とても気持ちのいい天気の中、りんどう湖ファミリー牧場に遠足に行ってきました。
おうちの人と一緒に、大型バスに乗って出発です!!
バスの中では先生と一緒にうたを歌ったり、ゲームをしたり、お家の人と手遊びをしたりしながら楽しく過ごしました。”バスごっこ”のおうたも、本物の大型バスの中で元気に歌いました!

りんどう湖では、乗り物に乗ったり、動物にエサをあげたり、おいしいお弁当やアイスを食べて楽しい時間を過ごせたようで、たくさんの笑顔が見られました。
またひとつ、すてきな思い出ができましたね!

保護者の皆様には、朝早くからご参加いただきありがとうございました。
皆様のご協力のおかげで楽しい時間を過ごすことができました。

※他のお写真は、後日『写真館』の方に載せさせていただきますので
ぜひご覧ください。

大峽製鞄工場見学(年長)

ゆき組は4月22日、つき組は5月1日、ほし組は5月13日に大峽製鞄工場見学に行ってきました!!

工場の方からランドセルについての話を聞き、2グループに分かれて工場の中を見学させていただきました。ランドセルが様々なパーツを組み合わせながら、職人さんの手や大きな機械によって作られていく様子に、子ども達はとても興味津々でした♪

 

また、ランドセルの生地を使用したキーホルダーも作らせていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました☆

 

いちご狩り(年中組)

昨日は、年中組でいちご狩りに行ってきました。

バスの中では、お歌を歌ったりバスでのお約束を守りながら過ごしました。

いちご農園の方から美味しいいちごの見分け方などを教えて頂き、いちご狩りを行いました。大きくて真っ赤ないちごを見つけて、嬉しそうに頬張る姿が見られました!たくさんのいちごに囲まれながら、楽しい時間を過ごすことができました。

第61回創立記念式

5月2日はしらさぎ幼稚園の創立記念日です。
おかげさまで、今年61回目を迎えることができました。ありがとうございます。

みんなで体育館に集まり「はらぺこあおむし」のパネルシアターを見たり、「ブレーメンの音楽隊」の人形劇を鑑賞しました。
最後には全員で『ハッピーバースデー』の歌をうたい、年長さんは楽器の演奏でも参加し、
みんなで幼稚園のお誕生日をお祝いし、楽しい時間を過ごすことができました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

※後日編集が終わりましたら、本日の様子の動画を『動画館』に載せる予定ですので
そちらも是非ご覧ください。

子育て支援ルーム親子制作

今日の支援ルームの親子活動は鯉のぼり制作です。

手形をとって

お花紙をクシャクシャにして袋に詰めます

目と手形で作ったヒレを貼って完成です

とっても上手に可愛く完成しました

次回は父の日制作です。皆様のご参加をお待ちしております。

誕生会(4月)

今日は4月生まれのお友達の誕生会を行いました!

お誕生日のお友達は名前を呼ばれると元気に返事をし、クラス、お名前、何歳になったかを発表することが出来ました。

そしてお友達からお花とお歌のプレゼントをもらうと笑顔で「ありがとう」ということが出来ました。

その後は大型絵本を見るなどして楽しい時間を過ごしました。

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

こいのぼり制作(年少)

入園式から約1週間が経ちました。
新しい環境にも少しずつ慣れてきて、子どもたちも元気いっぱい過ごしています。
そして、先週からこいのぼり制作も始まりました。
3つの色の絵の具をスタンプにつけて、こいのぼりに押してみたり、
はさみに初挑戦してみたりと一生懸命制作に取り組むことができました☆
後日持ち帰りますので、お楽しみにしてください!

令和7年度 入園式

桜の花びらがひらひら舞う中、4月12日(土)に、令和7年度の『入園式』が行われました。
新入園児のみなさん、ご入園おめでとうございます。
新しい制服を着てお家の方と手を繋いでいる姿は、とてもうれしい気持ちと、少し緊張した気持ちが入り混じっていたようでした。

入園式では、担任の先生と元気にご挨拶したりお返事したり、みんなでかっこよく参加することができました。
これから先生やお友達と一緒に歌を歌ったりたくさん遊んだりしながら、楽しく過ごしていきましょうね!
1年間、どうぞよろしくお願い致します!!

令和7年度 進級式

桜が舞い散る4月11日。『進級式』を行いました。

制服に身を包み、元気に親子で登園してきた子ども達は新しい環境に緊張と期待の表情に満ちていました。

式中は、挨拶して園歌を歌いみんなの元気な声が聞こえました。

また、理事長先生や園長先生の話をしっかりと聞くことができました。

新しい環境に戸惑いもあると思いますが友達を沢山作り、楽しい園生活を過ごしていきましょうね。

1年間、よろしくお願い致します。

修了式

今日は、修了式を行いました。
園長先生からのお話を行儀よく聞き、
お歌も元気に歌うことができました。

明日から春休みに入ります。
事故や怪我、規則正しい生活を心掛け、
4月の進級式にまた元気なみんなに会えることを楽しみにしています!