りんご狩り(年長)

今日は年長組でりんご狩りに出掛けました!!
残念ながら、悪天候が予測されたため、カッパを着用して行いましたが、美味しそうなりんごをお友達と協力して探したり、一生懸命に手を伸ばして採ったりなど、とても楽しみながら参加する様子がみられました☆


今回子ども達が採ったりんごは「きくふじ」という種類のりんごになります。
是非、ご家庭でも食べてみて下さい♪

上三川町文化祭(年長)

10月18日(土)に、ORIGAMIプラザにて、先日の運動会でも披露した鼓笛隊を行ってきました。
沢山お客さんがいる中で緊張してる様子もみられましたが、「ラバースコンチェルト」と「アイネクライネ・ナハトムジーク」を上手に演奏することができました。
保護者の皆様、沢山の拍手をありがとうございました☆

誕生日会(10月)

今日は10月生まれのお誕生日会を行いました。

誕生児は前に出て、クラスと名前、何歳になったのかを上手に発表することができました。
年長組は加えて何月何日生まれかも発表できましたね♪

その後の出し物では、エプロンシアターやなぞなぞなど各学年楽しく過ごすことができました!!

10月生まれのお友達、おたんじょうびおめでとうございます☆

トータスホーム訪問(年長組)

本日はトータスホームに運動会で行った鼓笛隊を披露しに行ってきました。
元気に挨拶をして、「ラバースコンチェルト」と「アイネクライネ・ナハトムジーク」の
2曲を真剣な表情で演奏することができました☆

最後にドラムマーチで施設内を回り、お部屋にいる利用者様にも
鼓笛隊の音色をお届けすることができました♪
演奏が終わると沢山の拍手と温かいお言葉をかけていただき、
子どもたちにとってもさらに自信に繋がる経験になったかと思います。

トータスホームの方々にご挨拶をしてバスに乗車するときに
施設の方からお菓子のプレゼントを頂きました!
本日お持ち帰りいたしますのでご確認ください。

おじいちゃんおばあちゃん、いつまでも元気でいて下さい!

第61回 大運動会

10月4日(土)にしらさぎ幼稚園の運動会が行われました。
9月も暑い日が続き、外でなかなか練習ができない日が続きましたが、室内や体育館で工夫しながら練習を進めてきて、当日は十分に力を発揮することができました。

運動会を通して、友達と一緒に協力し頑張ることで協調性や競争心が芽生え、一段と成長した子どもたちの姿を見ていただけたと思います。
また、大勢のお客さんの前で演技ができ、たくさんの拍手をもらえたことで、子ども達の大きな自信につながった事と思います。
たくさんの応援をありがとうございました。

また、当日は、天候の都合により急な内容の変更等でご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解、ご協力をいただきましてありがとうございました。

★0・1歳児親子競技★

★2歳児お遊戯★

★年少組(玉入れ・かけっこ・お遊戯)★

★年中組(障害走・バルーン体操・リレー)★

★年長組(鼓笛隊・組体操・リレー)★

※当日の写真は、後日『写真館』に掲載させていただきます。

運動会に向けて・・・

爽やかな秋晴れが続く今日この頃。

さて、いよいよ明後日は運動会です。子どもたちは当日を楽しみにしながら練習に励んでいます☆

今日はみんなで年長組の鼓笛隊の練習を見学しました。

真剣な表情で見学する子どもたち。

「すごいね!」「かっこいいね!」などの声が聞こえてきました。

いよいよ明後日は運動会当日です。子どもたちも一生懸命頑張りますので、保護者の皆様のたくさんのご声援とあたたかい拍手をお願いいたします。そして、子どもたちの頑張る姿を楽しみにしていてくださいね☆☆☆

 

誕生会(9月)

今日は、9月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児はみんなの前に出て、クラスとお名前、何歳になったのかを
元気に言うことが出来ました。
お花やお歌のプレゼントに嬉しそうにしている姿が見られました!
その後はそれぞれの学年で、クイズをしたりパネルシアターを見て、楽しい時間を過ごせました♪

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!

2学期 始業式

今日は、2学期の始業式を行いました。

久々の登園でお友達に会えてとても嬉しそうな姿が見られました。

始業式では元気いっぱいにご挨拶や園歌を歌い、園長先生のお話をしっかりと聞くことが出来ました☆

2学期は運動会やクリスマス学習発表会などたくさん行事がありますので体調管理に気を付けて楽しく過ごしていきたいと思います。

 

誕生会(8月)

今日は、8月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児は、クラスと名前、何歳になったのかをお友達の前で元気に発表することができました。
それぞれの学年で大型絵本の読み聞かせやクイズなどをして楽しい時間を過ごすことができました!

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
9月生まれのお友達の誕生会は、9月11日に行います。
お楽しみに☆

 

 

お泊り保育

7月18日(金)?7月19日(土)に年長児がお泊り保育を行いました。

いつもとは違った時間の登園となりましたが、子どもたちは初めての経験にワクワクした様子で、笑顔で元気に登園することが出来ました!

まずは、体育館で「始めの会」を行い、人形劇『ジャックと豆の木』を見ました。

その後は、ねんど教室「ねんドル岡田ひとみの ねんどでミニチュアクッキング」を行いました!

青、赤、黄色の中から好きな色を選び、混ぜ合わせて様々な味のアイスクリームを考え、世界にたったひとつの自分だけのアイスクリームを作ることが出来ました♪

 

夕食はみんなで美味しいお弁当を食べました!
その後は、ブラックパネルシアター「おもちゃのちゃちゃちゃ」を楽しみました。

そして、お部屋に布団を敷いておやすみなさい…☆彡

 

 

2日目には、城址公園の周りを散歩したり、体育館でディズニー体操をして体を動かしました。

お泊り保育が終わる頃には、「楽しかった」「もう一回お泊りしたい!」という声がたくさん聞こえてきました。

夏休み中も様々なことに挑戦して、素敵な思い出をたくさんつくってくださいね★