投稿者「しらさぎスタッフ」のアーカイブ

♪たくさんのご協力ありがとうございました♪

落ち葉が舞い散り、冬の到来を身近に感じられるようになりました。

さて、本日は感謝祭の為に果物を持ってきてくださりありがとうございました。皆様のご協力のおかげでたくさんの果物が集まりました。

いつもお世話になっている内科医、歯科医、鶴見写真館、上三川交番、上三川消防署、上三川図書館に感謝の気持ちを込めて、子どもたちが描いた絵と手紙と共に届けさせていただきます。

ありがとうございました。

誕生会(11月)

今日は11月生まれのお友達の誕生会を行いました。

誕生児は前に出て、クラスとお名前、何歳になったかを発表することが出来ました。またお友達からお花とお歌のプレゼントをもらいました。

その後はクイズや紙芝居などを見て楽しい時間を過ごしました。

 

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

やきいも会を行いました

すっきりとした秋晴れの中、焼きいも会を行いました。

食欲の秋、実りの秋ということで、子ども達にも秋のおいしい味覚を味わってもらいたく、
そして、食に興味を持ったり感謝の気持ちを持って食べ物をいただく大切さなど、食育の話をお部屋で聞き参加しました。

おいもはたっぷり濡らした新聞とアルミホイルでしっかりと巻き、じっくりと炭で焼いていきます。
焼きたてのおいもは、甘くてほくほくで、とてもおいしかったね☆
みんなにこにこで焼き芋を食べていました。


おしゃべりサロン ハロウィン活動

本日のおしゃべりサロンはハロウィンパーティーです。

以前に制作しておいたハロウィンエプロンとマントを付けてお部屋の色々な所に隠してある

お菓子を探し出すゲームをしました

皆で協力して全部見つけることが出しました

見つけたお菓子をみんなで食べてハロウィンを楽しみました

次回は体育館で遊ぼう!です。

寒くなって来ましたが体を動かして元気いっぱい遊びましょう。

上三川小学校4年生からいただきました☆

朝夕と涼しい風が吹く季節となり、秋が深まってきました。皆様いかがお過ごしですか。

さて、先日上三川小学校の4年生よりポスターをいただきました☆

私たちも水の使い方や、ごみの分別について園児達と話していきたいと思います。

ポスターは園舎の2階に掲示してありますのでぜひご覧ください☆

上三川小学校のみなさん、ありがとうございました。

上三川町文化祭で鼓笛隊を披露しました!(年長)

10月19日(土)の上三川町の文化祭にて鼓笛隊を披露してきました。
沢山の方達の前で緊張していた子ども達でしたが、
それぞれの楽器で息を合わせながら、「新世界」と「星に願いを」を演奏することができました。
保護者の皆様たくさんの拍手をありがとうございました☆

りんご狩り(年少組)

今日は年少組でりんご狩りに行ってきました。
りんご園の方に元気にご挨拶をし、美味しいりんごの選び方やりんごの採り方について教えてもらいました。
今回のりんごの品種は、「きくふじ」です。


子ども達が選んで収穫したりんごを、美味しく召し上がってください。

りんご狩り(年長組)

今日は年長組でりんご狩りに行ってきました。
りんご園の方に元気にご挨拶をし、りんごの採り方やおいしいりんご選び方などを教えていただきました。

今回の品種は「きくふじ」です。
ぜひご家庭で子ども達が収穫したりんごをお召し上がりください☆

りんご狩り(もも組・たいよう組)

今日はお天気も良く、バスに乗り楽しくりんご狩りにお出掛けしてきました。

りんご園の方にご挨拶をし、りんごのお話をしていただきました。

今回のりんごは『きくふじ』という種類です。

自分の手でりんごをとっている子ども達の顔は、とても嬉しそうでした。

おいしいりんごを召し上がって下さいね。

 

誕生会(10月)

今日は、10月生まれのお友達の誕生会を行いました。

誕生児はお友達の前に出て、クラスと名前、何歳になったのかを上手に発表することができました。そして、お花やお歌のプレゼントをもらいました。

その後は、大型絵本や〇×クイズなどの出し物を楽しみました。

10月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!