投稿者「しらさぎスタッフ」のアーカイブ

パソコン教室(年長)

今日のパソコン教室は、クリスマスカードを作りました!
“クリック・ドラッグ”でサンタさんやトナカイさんを移動させ、マウスの使い方も上手になりました☆
最後にキラキラのシールを貼り完成です!
クリスマスに持ち帰りますので、お楽しみに♪

英語教室(年少)

今日は、英語教室がありました。
今回はサンタクロースやトナカイ、プレゼントなどの
「クリスマス」についての英語を教えてもらいました。
クリスマスツリーのポーズをしたり、体を動かしながら楽しく参加することができました。
その後は、クリスマスツリーに輪を投げて、チームでポイントを競うゲームを行いました。

3学期の英語教室も楽しみですね♪

体育教室(年中)

今日は、体育教室がありました。
縄跳びの練習を中心に行い、上手に跳ぶコツなどを教えていただき、挑戦しました!
また、縄跳びを使ったゲームなども行いながら、楽しく活動することが出来ました♪


これからも頑張って練習していこうね!!
次回もお楽しみに☆

体育教室(年少)

今日は体育教室がありました!
今回もまわしてぴょんのリズムで縄跳びの練習を行いました。
徐々に早く回せるようになったり、引っ掛からずに安定して跳べるようになってきました。
1回旋1跳躍で跳べるよう、一生懸命練習に取り組むことができました!
3学期の体育教室も楽しみですね。
?

誕生会(12月)

今日は、12月生まれの誕生会がありました。
自分のクラス、名前、何歳になったかをお友達の前で元気に発表することができました。
年少組は大型紙芝居、年中組はパネルシアター、年長組はクリスマスの絵本、乳児組みはマジックの出し物を見て、楽しい時間を過ごすことができました♪

12月生まれのお友達、お誕生日おめでとう☆

R2年度 卒園記念品

今年度の卒園記念品として、個人用机をいただきました。
小学校への予行演習としても最適で、子どもたちの独立心も育まれることもあり、選ばせていただきました。
本日より年長の保育室で使用させていただいており、子どもたちも小学校のような雰囲気に、新鮮な気持ちで喜んでテキスト活動をしたり、給食を食べたりしていました。

これから大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

英語教室(年長)

今日の英語教室は…『クリスマス』がテーマでした。


“メリークリスマス!!”とみんなで掛け声をしたり、クリスマスツリーに輪投げをするゲームをして、男女でポイントを競いました。また、クリスマスツリーのポーズをしてうたも元気に歌い楽しむことができました!

新上三川病院の皆様からいただきました☆

今日は新上三川病院の方々が、先日の感謝祭でお届けした子ども達が描いた絵と果物のお礼にと、こんなにたくさんのプレゼントを持ってきてくださいました。

折り紙は今日持ち帰りますのでぜひご家庭で遊んでくださいね☆画用紙やクレヨンなどは保育の中で使わせていただきます。

新上三川病院の職員の皆様、ありがとうございました。

体育教室(年少)

今日は、体育教室がありました。
元気に準備体操をしてから、なわとびの練習行いました。
最初に、なわとびを回して歩く練習をしました。前回の体育教室でやった内容だったので、止まらず続けてできていました。
その後は、講師に1跳躍で上手に跳べるコツを教えてもらいながら練習をしました。
徐々に跳んだ後またすぐになわを回せるようになってきました。

次回の体育教室も楽しみですね☆

体育教室☆年長

今回の体育はなわとびを中心に行いました。
前跳びや走り跳びの他に、後ろ跳びやあやとびにも挑戦しました!


体の前で腕を交差するのが難しかった様子でしたが、変わった跳び方に興味津々☆

これからも楽しくなわとびの練習をしていきましょう!!