今日はリズム教室を行いました!!
始めはバチの持ち方などの基本の確認です。
「バチを持ちます」と声を掛けられると、バチを正しく持って、素早く構えます!
後半には、小太鼓のドラムマーチを担当する子と、トリオのドラムマーチを担当する子の二手に分かれ、別々のリズムで合わせての演奏も行いました♪
子ども達も、年長に進級してから取り組む「鼓笛隊」に、期待に胸を膨らませていました☆
次回のリズム教室は、3月12日(月)です!
今年度最後のリズム教室になります。最後のリズム教室も頑張りましょう☆
今日はリズム教室を行いました!!
始めはバチの持ち方などの基本の確認です。
「バチを持ちます」と声を掛けられると、バチを正しく持って、素早く構えます!
後半には、小太鼓のドラムマーチを担当する子と、トリオのドラムマーチを担当する子の二手に分かれ、別々のリズムで合わせての演奏も行いました♪
子ども達も、年長に進級してから取り組む「鼓笛隊」に、期待に胸を膨らませていました☆
次回のリズム教室は、3月12日(月)です!
今年度最後のリズム教室になります。最後のリズム教室も頑張りましょう☆
今日の体育教室は城址公園に行き、マラソンの練習を行いました。
本番と同様に練習をして、お友達同士で競争心が芽生え全力で練習に臨んでいました!
金曜日はマラソン大会です。
本番も本領発揮出来るように頑張ろうね!!
なわとびの練習では、目標の200回を目指し、1回でも多く跳べるように練習しました。
お友達と競うことでたくさん跳べるようになって自信に繋がっていました!
ぜひご家庭でも練習してみてください☆
今日の体育教室は、城址公園でマラソン大会の練習を行いました。
年長組のマラソン大会を見学させていただき、刺激を受けたようで、いつも以上に上位を狙い一生懸命に走る姿が見られました。
その後は、体育館で、なわとび練習を行いました。
前跳び200回を目標とし、みんな真剣に練習に励んでいました。
友達と一緒に練習に励むことで競争心が芽生え、沢山、跳べるようになってきました。
『一生懸命に頑張ること』や『最後まで諦めない』気持ちを持ち、『やればできる』と感じ、自信を持てるように今後も練習していきたいと思います。
ご家庭でもぜひ、練習してみて下さい。
今日は英語教室がありました!
初めに、「ハローソング」を元気に歌いました。
その後は、カードを使って、はさみなどの危険な物を安全に手渡しする方法について学びました☆
また、ジャンケンに負けてしまった子がはさみの役になり、勝った子がはさみ役の子を安全に手渡しできるような向きに変えるというゲームも行いました♪
最後も、「バイバイソング」を楽しく元気に歌うことができました!
次回の英語教室もお楽しみに♪
今日の保育参観は、リズム教室の活動を行いました。
子ども達は、少し緊張している様子も見られましたが、楽しく手遊びをしたり、ピアニカで『ドレミファソの音階』や『かえるの歌』などを全員で演奏しました。
太鼓のリズム打ちでは、講師の話をきちんと聞き集中して取り組むことができました。
みんな一生懸命に取り組んでいましたので、ご家庭でも沢山、褒めてあげて下さいね。
作品見学では「乗りたい乗り物」をテーマに子ども達は自分の力で考えながら丁寧に作っていました。
みんなそれぞれ素敵な作品を完成することができましたね☆
本日はお忙しい中ありがとうございました!
今日は英語教室を行いました。
新しいハローソングも覚えていて楽しく踊っていました!
ハローソングの後には前回のおさらいをしながら身の回りの物を英語で言ったり、体を使いながら単語を覚えていきました。
その他にもみんなでゲームをしながら楽しみました☆
来週もお楽しみに!!
今日は体育教室を行いました。
今回はマット運動を中心に「グー・ケン・パー」や前転を行い、練習を重ねるごとに上手に出来るようになりました。
そして、鉄棒にも挑戦しました!
前回りや逆上がりを出来るようになるには腕の力が必要です。そこで先生に支えられながら、10秒間、腕の力で自分の体を持ち上げました。みんな、我慢強く、しっかりと出来ました。
今後、マラソン大会やなわとび大会がありますので、体力作りに力を入れていきたいと思います。
今日は年中組で体育教室を行いました。
マット運動では丸の中をジャンプしたり、全身を使ってグー・ケン・パーをしました。
跳び箱では踏み台を使い、走ってジャンプして跳ぶ練習をしました。
初めは4段で跳んでいましたが上手に跳べるようになってきたので5段に挑戦しました!
これからさらに練習を重ね5段も跳べるように頑張ろうね!!
今日は12月生まれのお誕生会がありました♪
お誕生日のお友だちはクラスと名前、何歳になったのかを皆の前で上手に話すことができましたね。
年長組は〇Xクイズ、年中組は大型絵本、年少組はマジックショーの出し物でそれぞれ楽しい時間を過ごすことができました☆
次回のお誕生会もお楽しみに!!
今日は英語教室がありました。まずはハローソング!!歌詞や踊りもばっちり覚え、元気に歌うことが出来ました。
カードタイムでは、なわとびやサッカーなど絵カードを見ながら『together』の単語を教えてもらいました。
一人で遊ぶよりみんなで遊ぶともっと楽しいですよね。
そこで、ゲームタイムでは、なわとびを使ってみんなでジャンプをしたり縄をくぐったりして楽しみました。
次回は何をするかな?楽しみですね!!