今日は、幼稚園から歩いて10分の所にある『上三川町立図書館』にお出掛けしてきました。
町民の方々に会うときちんと『こんにちは』と挨拶をし、交通ルールを守り、歩いて行く事ができました。
今回は、『チップとデール』のDVDを観せていただきました。
子ども達の笑い声に溢れ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
また、みんなでお出掛けしたいと思います。
今日は、しらさぎ幼稚園創立53周年を記念いたしまして、広島県より『ゾリステン・ドライエック』楽団の方々に来ていただき、こども音楽会を行いました。
となりのトトロの『さんぽ』からスタートし、クラシック曲や『ルパン三世のテーマソング』『名探偵のコナンのテーマソング』『Let It Go・ありのままで・』など『ピアノ』『トロンボーン』『ドラム』三つの楽器で、色々な曲を演奏していただきました。
こども達が楽しめるように色々と考えて下さり、ドラムに合わせてみんなで、手拍子しながら、リズムを刻んだり、プロジェクターで、絵を映し出し演奏しながら読み聞かせをして下さいました。
みんな最初は、あまりの音楽の迫力にビックリしていましたが、知っている曲ばかりだったので、笑顔で楽しんでいました。
最後に『夢をかなえてドラえもん』をみんなで歌いました。
あまりの楽しさにみんなでWアンコールをし、『100%勇気』と『さんぽ』をみんなで歌いました。
とっても素敵な時間を過ごすことが出来ました。
『ゾリステン・ドライエック』楽団の方々、本当にありがとうございました。
保護者の皆様、今後もよろしくお願い致します。
進級式・入園式から約2週間が経ちました。
初めは、緊張している様子も見られましたが、今では、新しいお友達もでき、元気に仲良く遊び、沢山の笑顔が見られるようになりました。
こいのぼり制作や折り紙制作をしたり、英語教室を行ったりと色々な活動に興味を示し、どれも楽しみながら取り組むことができています。
今日は、今年度初の体育教室を行いました。
体育講師に元気に『お願いします』と挨拶をし、準備体操。
講師の指示に素早く行動し、きちんとお返事する姿に年中児になった自覚が芽生えてきたようで頼もしく感じました。
今回はマット運動の基礎を教えてもらいました。
ブリッジにも挑戦しましたので、ぜひご家庭でも練習してみて下さい。