今日は英語教室がありました!
今回は、手足の大きさを比べるゲームを行いました。
子ども達もどちらが大きいのかドキドキ!
ゲームを楽しみながら、「大きい・小さい・同じ」などの英語を学ぶことが出来ました。
次回の英語教室も楽しみですね♪
「年長」カテゴリーアーカイブ
体育教室(年長)
今日は体育教室がありました!
前回に引き続き、マットでの基礎運動の後は、跳び箱の練習を行いました。
今回は、5段からスタートし、7段までの高さに挑戦しました。
以前の体育教室の時よりも、高く跳べるようになってきていて、
子ども達のやる気も高まってきています!
次回の体育教室も楽しみですね♪
体育教室(年長)
今日は体育教室がありました!
マットで赤・緑ジャンプなど基礎運動をやった後、跳び箱の練習を行いました。
4段、5段、6段と徐々に段数が上がり、難しくなってきていますが、
体育の講師からコツを教わりながら、一生懸命練習に取り組んでいました。
金曜日にも体育教室がありますので、また頑張りましょうね♪
?
パソコン教室(年長)
今回のパソコン教室は、様々な食べ物をマウスで移動して、お弁当を作りました。
マウスやキーボードの使い方もスムーズになってきて、
自分で考えながら取り組むことが出来ていましたね!
次回のパソコン教室も楽しみですね♪
英語教室(年長)
今日は英語教室がありました!
前回教えてもらった「高い・低い」「大きい・小さい」をカードで復習し、
手の大きさを比べるゲームを行いました。
じゃんけん列車と手の大きさ比べを合わせたゲームで、
子ども達もとても楽しみながら、「大きい・小さい」の英語を学ぶことが出来ました。
次回の英語教室も楽しみですね!
ふるさと祭り
5日(日)はふるさと祭りがあり、年長組で鼓笛隊を披露してきました。
今回はふるさと祭りが開催35回目の記念の年であり、
しらさぎ幼稚園は鼓笛隊で毎年参加しているので感謝状を頂きました!
鼓笛隊では、運動会とはまた違う雰囲気で、緊張している子ども達もいましたが、
今までの練習のように元気いっぱいの演奏を行う事が出来ました。
ふるさと祭りが年長の鼓笛隊の最後の演奏でしたが、楽器もガードもとても頑張りました♪
保護者の皆様も子ども達の頑張りを、ぜひ褒めてあげて下さいね!
体育教室☆年長☆
今日は体育教室がありました!
マットで基礎運動をやった後、跳び箱を使い、様々な跳び方に挑戦しました。
跳び箱をジャンプで飛び越えたり、5段の馬跳びも行い、
子ども達も講師の話をよく聞きながら、一生懸命取り組んでいました。
次回の体育教室も楽しみですね♪?
パソコン教室☆年長☆
先週、今週のパソコン教室は、『クリック』『ドラッグ』を利用して、オリジナルの公園をつくりました。
マウスの使い方が上手になり、スムーズにキャラクターや小物を移動して進められましたね!
次回のパソコン教室もお楽しみに♪
英語教室☆年長☆
今日は英語教室がありました!
明日がハロウィーンということで、ハロウィーンのゲームを行いました。
ジェイソン先生の合図に合わせて、「かぼちゃ」「おばけ」「こうもり」のポーズをとったり、
ドアをノックし、みんなで元気に「トリック オア トリート!」と言い、
キャンディーをもらいにいくハロウィーンの風習を体験しました。
子ども達もとても楽しみながら取り組んでいました。
次回の英語教室も楽しみですね♪
りんご狩り☆年長☆
今日はりんご狩りに行ってきました!
りんご園の方にきちんとご挨拶をし、りんごを試食しました。
りんごのなり方や採り方を教えて頂いた後に、みんなでりんごを採りました!
濃い赤のりんごを探し、とても楽しみながらりんご狩りを行っていました。
今回は「秋映え」という種類のりんごです。
子どもたちが採ってきたおいしいりんごを、ご家庭でも召しあがって下さいね♪??