行事」カテゴリーアーカイブ

プール開きをしました!

今日はプール開きです。
園長先生や副園長先生のお話を聞き、水の神様が好きな「酒」「米」「塩」「鰹節」をお供えして、みんなで『プールでけがをしないで、楽しく遊べますように』とお祈りしました。

明日からプール活動が始まります。
園長先生がお話していた、朝ごはんを食べること、たくさん眠ること、そして、プールでのおやくそくを守って、楽しく水遊びをしましょうね!

いちご狩り(年長)

今日は、年長組でいちご狩りに行きました。
いちご園の方にいちごの摘み方などの説明を聞いてから、
いちご狩りを行いました。

大きくて甘い真っ赤ないちごに、大興奮な子どもたち♪
「甘くて美味しい!」や「見て!大きないちご見つけた!」
と言いながら楽しそうに過ごすことができました☆

お家でもぜひお話を聞いてみて下さい。

保育参観(年少)

今日は年少組の初めての保育参観がありました。

朝からいつもとは違う雰囲気で緊張している姿も見られましたが、お歌やお返事などもとても元気な子どもたち・・・☆

クレヨンあそびでは、しっかりとした姿勢でお話を聞き、自分の好きな色を使って自由にシャボン玉を描くことができました♪
一生懸命描いた作品を保護者の皆様に見てもらえた事で自信にもつながったことと思います。

本日はお忙しい中、保育参観にご参加いただきましてありがとうございました。

いちご狩り(年中)

今日は、年中組でいちご狩りに出かけました。

いちご農園の方から、美味しいいちごの見分け方や獲り方を教えていただき、いちご狩りを行いました!

「大きないちご見つけたー!」などと楽しみながらいちご狩りをする姿が見られました☆

美味しいいちごを沢山食べて楽しい時間を過ごすことができました!

 

保育参観(年中)

今日は年中組の保育参観がありました。

子どもたちは緊張している様子もありましたが、大きなお返事や大きな歌声を披露することができました!

制作活動では、きちんと話を聞き丁寧に折り紙を折ることができました。

保護者の皆様に、作品を見てもらって子どもたちの嬉しそうな様子が見られました☆

本日はお忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。

保育参観(年長)

今日は年長組の保育参観がありました。
普段と違った雰囲気に緊張している様子も見られましたが、朝の会では、元気にお返事をしたり、「大きな古時計」や「あめふりくまのこ」をきれいな声で歌うことが出来ました☆

また、テキスト活動でも保育者の話をしっかりと聞き、集中して取り組む姿が見られました!

本日はお忙しい中、保育参観にお越しいただきありがとうございました!

石橋消防署見学(年長)

今日は、石橋消防署見学に行ってきました。
まずは、消防士さんからお話を聞き、
消防車や救急車を見学させて頂きました。
その後、訓練の様子も見させて頂き、
子ども達は、救助の早さに「かっこいい」「すごい」と
目を輝かせていました☆

消防士の皆様、お忙しい中、
貴重な体験をありがとうございました!

全園児遠足「東武動物公園」

太陽の光が眩しい中、5月18日(木)に「東武動物公園へ」親子遠足に行ってきました。
子ども達は、何日も前から「あと〇回寝たら遠足だよ!」と、とても楽しみにしていました。

幼稚園バスよりも、もっと大きいバスに乗って出発です!
バスの中では、お家の人や先生と楽しく過ごしました。

東武動物公園は、たくさんの動物がいたり色々な乗り物があったりと、見るもの、遊ぶものがいっぱいです!
おいしいお弁当を食べ、お友達やお家の方とたくさんの思い出ができましたね。

とても暑い一日でしたが、皆様のご協力のおかげで楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございました。

※後日、『写真館』の方にも写真をアップさせていただきます。

大峽製鞄工場訪問(年長)

4月25日にゆき組、5月9日につき組、16日にほし組が
大峽製鞄工場訪問に行ってきました!!

工場では、ランドセルを作っているところを実際に見ながら、
「どれくらい前から作られているのか」や
「どれくらいの数のパーツからできているのか」などを教えて頂きました。
また、好きな形の型を選んでキーホルダーを作らせて頂いたり、
ランドセルを背負わせて頂いたりすることができ、貴重な体験をさせていただきました☆

お忙しい中、見学をさせていただき、ありがとうございました。

第59回 創立記念式

本日5月2日(火)はしらさぎ幼稚園の創立記念日です。
おかげさまで、今年創立59周年を迎えました。

今日はみんなで体育館に集まり『創立記念式』を行いました。
しらさぎ幼稚園のお友達の他に、セントラル保育園やしらさぎ保育園のお友達も一緒に参加しました。

人形劇『3匹のこぶた』を鑑賞したり

『小さな世界』を歌いながら、ブラックパネルシアターを見たり

ハッピーバースデーの歌に合わせて、年長さんが楽器演奏をしたり

楽しい時間を過ごすことができました。
これからも沢山の行事がありますので、楽しみにしていてくださいね。

これからもよろしくお願い致します。