年中」カテゴリーアーカイブ

英語教室(年中組)

今日の英語教室では、前回に引き続き、動物に変身して、歌に合わせながら動きをまねたりしました。

前回習った、動物の名前を覚えていて、「それは、エレファント!」「タイガー!」と元気に答えいました。楽しく覚えられているようです!

カードゲームでは、My townということで、町にある色々な建物にいる人は誰か?を考え、HOSPITAL(病院)には、DOCTOR(医師)、POST OFFICE(郵便局)には、POSTMAN(郵便やさん)と、教えていただきました。

最後に、2チームに分かれて郵便屋さんに変身し、ポストに手紙を運ぶ競争をしました。

「I can do it!」と掛け声をかけながらみんなで楽しく取り組む事ができました。

保育参観☆年中

今日は、年中組の保育参観でした。

年中に進級して約2カ月、新しいクラスでの子ども達の様子を見ていただきながら、親子で一緒に制作活動を行いました。

朝の活動では、季節の歌や、幼稚園用に歌詞を変えた「山の音楽家」を披露しました。

制作活動は、「糸でんわ作り」を行いました。

紙コップに、折り紙を切って貼り、親子で一緒に組み立てて完成です!

出来あがった「糸でんわ」で親子の会話を楽しんだり、お友達の「糸でんわ」と糸を交わらせて沢山の方向から聞いてみたりする姿が見られました。

ご家庭でも、遊んでみてくださいね!

保護者の皆様、ありがとうございました!

 

 

トータスホーム訪問(年中組)

今日は、トータスホームへ訪問にいきました。

「かやつむり」や「とけいのうた」など季節の歌を披露し、施設を利用されているおじいさん、おばあさんと手遊びや、プレゼントに持っていった手作りおもちゃで交流を深めてきました。

子どもと手を触れ合わせた時の、おじいさん・おばあさんの笑顔や、「かわいいね」「じょうずだね」と声を掛けていただいた子ども達の照れながらも誇らしげな表情が印象に残りました。

トータスホームの皆さん、おじいさん、おばあさん、温かく声かけていただきありがとうございました。

また、遊びに行きますね!!

図書館訪問(年中組)

今日は、しらさぎ保育園のお友達と図書館を訪問しました。視聴覚室で『ミッフィーと仲間たち』の映画を鑑賞してきました。

ミッフィーの物語や間違い探しなどのクイズもあり、登場する物や動物に興味津々な子や流れてくる音楽に体を揺らしながらリズムをとる子もいて、楽しく鑑賞してくることが出来ました!

ミッフィー、かわいかったね!

体育教室☆年中

今日は体育教室があり、3クラス一緒に城址公園で行いました。今回はサッカーです。まずボールに慣れるために手でコロコロ転がしたり、ドリブルをしました。シュートの練習ではみんな力強くボールを蹴ることが出来ました☆

最後は男女に分かれてサッカー!みんな一生懸命ボールを追いかけて楽しく取り組んでいました。

英語教室☆年中

今日は英語教室がありました。まず始めにリズムに合わせて「モンキー・エレファント・タイガー・ゴリラ」を教えてもらいました!

ガードタイムでは、以前教えて頂いた、幼稚園・交番の他に、新しく「ホスピタル(病院)」が加わり、そこで働く人は?「Who?」と質問形式で答えていきました。

ゲームタイムでは、じゃんけんをして患者役と医者役に分かれ、熱があるかおでこを触ったり、薬を渡したりしました。

 

園外保育(インターパーク公園)☆年中・もも組☆

インターパーク公園に出かけてきました。

お天気も良く、たくさんの遊具に子ども達も目を輝かせていました。

年中組・もも組、しらさぎ保育園の子どもたち、そして、公園に遊びに来ていたお友達とも交流をしながら、思い思いの遊びを見つけて、元気に伸び伸び遊んできました。

楽しかったね!

 

全園児遠足

5月17日(木)は、みんなが楽しみにしていた全園児遠足がありました。

行先は、埼玉県にある『東武動物公園』です。

親子一緒に大型バスに乗車し、出発!!

バスの中では、歌をうたったり、手遊びやゲーム、自己紹介などをして楽しみながら、行くことができました。

現地に到着すると順番にクラスごとに集合写真を撮りました。

その後は、みんな自由行動となり、動物と触れ合ったり、遊園地で乗り物に乗って楽しんでいましたね。

お天気に恵まれ、楽しい遠足となり、素敵な思い出ができたと思います。

保護者の皆様には、朝早くから、ご参加いただきまして、ご協力ありがとうございました。

これからもみんなで楽しい時間を過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

体育教室☆年中

今日は体育教室がありました。まず始めに準備体操!!講師の掛け声に合わせて「1・2・3・4(先生)」「5・6・7・8(子ども)」と大きな声で張り切って取り組んでいました。

今日はマット運動です。ケンケン跳びやウサギ跳びなど男女で競争しながら行いました。最後にみんなで猛獣狩りゲーム!!言葉の文字数と数えてグループになり手を繋ぎます。「”くま”だから二人だね!」「”ライオン”は4人だね!」と子ども達自信で考え楽しんで取り組んでいました。

来週も体育教室があります。みんな頑張りましょうね☆

 

そして今日はお天気も良かったので城址公園にお弁当を食べに出かけました!!みんなで食べるお弁当はとっても美味しかったです♪また、食べに行こうね!!

インターパーク公園に行って来ました(年中・年長組)

今日は、年中組と年長組(預かり保育)の子ども達と一緒に宇都宮市にあるインターパーク公園に遊びに行って来ました。

園バスに乗って、15分で到着するとクラス毎にお写真を撮りました。

その後、公共の場でのお約束を伝えて、自分の遊びたい遊具へ一直線に走っていきました。

ブランコやジャングルジム・シーソーなど沢山の遊具があるので、子ども達は、とっても喜んでいました。

また、年長さんとも沢山、遊んでもらえたので、充実した時間を送ることができました。

最後に最高の思い出ができ、よかったね。

来年も沢山、お出掛けできるといいですね。