年少マラソン大会! 今日は年少組のマラソン大会が行われました。 年少さんは、城址公園の芝生の上を2周します。 走る時間は太陽が出てきて暑くなってきたので、半袖になって走りました。 https://www.shirasagiyouchien.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/MVI_5265.mp4 https://www.shirasagiyouchien.com/blog/wp-content/uploads/2023/03/MVI_5268.mp4 たくさんの応援や拍手があったこともあり、最後まで走り切ることができました。 ご家庭でも子ども達の頑張りをたくさん褒めてあげて下さい! 短い時間でしたが、見に来ていただきありがとうございました。
折り紙で共同制作(春)をしました! 「冬」の折り紙制作に続いて、年少・年中・年長さんで『春』の共同制作をしました。 今回は、年長さんと年中さんが折り紙に挑戦です! 桜の花びらや木を折り、それを年長さん年少さんが貼って、1本の桜の木が出来上がりました。 今回の作品も上三川町内のどこかに飾られますので、見つけてみて下さいね☆
誕生会(2月) 今日は、2月生まれのお友達の誕生会を行いました。 お友達をお祝いすることを楽しみにしていた子ども達は、たくさんの拍手と元気な歌でお祝いすることが出来ました♪ 誕生日のお友達もクラスや名前を元気に発表することができ、「おめでとう!!」の言葉にみんな嬉しそうでした!! 出し物のパネルシアターの魔法のクレヨンやばけばけばけたくんの手作り変身クイズ、ホルンの楽器演奏など、それぞれの学年で盛りあがり、楽しく過ごすことが出来ました!! 2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆★
なわとび大会(年少) 今日は年少組のなわとび大会を行いました。 年少組の目標50回を目指して練習の成果を出せるよう一生懸命頑張りました! いつもと違う雰囲気の中緊張した様子が見られましたが、最後まで諦めずに跳ぶことができました。 これからも沢山跳べるようにみんなで練習していこうね☆
保育参観(年少) 今日は年少組の保育参観を行いました。 朝の会と切り紙制作を行いました。切り紙制作では、ハサミを使って「グーパーグーパー」と真剣な様子で丸を切ることができました。 少し緊張している様子もありましたが、保護者の方に見てもらい嬉しそうな子ども達でした♪ お忙しいところ、ご参加いただきましてありがとうございました!
節分祭 今日は、節分祭ということでしらさぎ神社に出掛けてきました。 始めに、神社の方に挨拶をし、節分についての話を聞きました。 その後は「鬼は外、福は内」の元気な掛け声に合わせて年長児が豆まきを行い、 年少さん、年中さんは自分で作ったかわいらしい鬼のお面を付け、豆まきを楽しむ姿が見られました。 しらさぎ神社の方から福豆とお菓子を頂きました。 本日お持ち帰りしますので、ご家庭でお召し上がりください。
マラソン・なわとびの練習頑張っています! 寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか? 子どもたちは、寒さに負けずなわとび大会やマラソン大会に向けて練習を頑張っています! マラソンの練習は、城址公園で準備運動をして、元気に走り出します! 乾燥したり寒い日が続きますが、朝ごはんをしっかり食べて、たくさん体を動かして、体力づくりをしていきましょう!!
節分には少し早いですが… 2月3日は『節分』です! 豆まきをして悪いものを追い払う日ですが、 今年は、ひと足早くしらさぎ幼稚園に”鬼さん“がやってきました! 実は、前日にはこんなお手紙が… そして、2月1日に赤鬼さんと青鬼さんがやってきました!! その姿に涙してしまう子もいましたが、勇気をだして、「鬼は外!福は内!」の掛け声で豆を投げました。 みんなの元気な攻撃に、鬼たちも降参したようです。 みなさんのおうちにもたくさんの福が来ますように☆ 明日、3日もしらさぎ神社で元気に豆まきしてきましょうね!
誕生会(1月) 今日は、1月生まれのお友達の誕生会を行いました。 誕生児は、クラスや名前、何歳になったのかを 少し緊張しながらも上手に発表することができました。 年長児はそれに加えて、何日生まれかも発表しました。 その後は、それぞれの学年で楽しい時間を過ごすことができました。 1月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆ 今年度の誕生会も残り2回となります。2・3月生まれのお友達、お楽しみに♪
折り紙で共同制作(冬) をしました! 昨年、ORIGAMIフェスティバルで作った『ひまわり』や『かんぴょう』にならって 園でも『ゆきだるま』の制作をしました。 今回は年長さんが折り紙を折り、それを、年少・年中・年長さんみんなで貼り付けて絵にしました。 完成したものは、上三川町内のどこかに飾られていますので、ぜひ見つけてみて下さい!