年少」カテゴリーアーカイブ

内科検診

過ごしやすい季節となり、子ども達も思いっきり外遊びを楽しんでいるこの頃。

今日は内科検診を行いました。

不安で泣いている子や緊張している子もいましたがお医者様に『お願いします』をし、しっかりと診察をしてもらうことができました。

診察後にはきちんと『ありがとうございました』ということもできましたね。

これからも身体を大切にし、楽しい時間を過ごしていきましょう。

 

英語教室(年少)

今日の英語教室も、大好きなロブ先生と一緒に楽しく活動をすることができました。
1から10までの数を英語で言ったり、ポンポンをカゴの中に入れるゲームなどを行いました。
ロブ先生の英語に耳を傾け、Stand up、Sit downの英語をよく聴き立つ・座るの動作をすることができていました。
次回の英語教室も楽しみですね♪

体育教室(年少)

今回の体育教室は簡単な準備体操から始まり、マットの上でくまさん歩きをしてからでんぐり返しの練習をしました。子ども達もくまさんになりきり、でんぐり返しも上手に楽しく行っていました。

次回の体育教室も楽しみですね♪

朝礼

今日は、あいにくの雨となりましたが、各保育室にて今年度初の朝礼を行いました。

背の順に並び、元気に朝のご挨拶をします。

その後、『ディズニー体操』をしました。

楽しい音楽に合わせて、身体をいっぱい動かしました。

次回は、外でみんなと一緒に元気に体操をしましょうね。

 

誕生会(5月)

過ごしやすい、さわやかな季節になりました。

今日は、5月生まれのお誕生会を行いました。

誕生児は名前を呼ばれると元気にお返事をし、ステージに上がります。

そして、クラス・名前・何歳さんになったかをきちんと発表し、みんなからお花とお歌のプレゼントをもらいました。

みんなからの沢山の拍手に少し照れながらもかわいい笑顔を見せてくれました。

エプロンシアターや『おむすびころりん』のお話を聞き、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

5月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!

次回は、6月生まれのお友達ですね。お楽しみに。

折り紙制作(年少)

入園から、約1ヶ月が経ちました。緊張や不安から泣いて登園していた子どもたちも
少しづつ園の生活に慣れてきている様子です。
さて、昨日・今日と2日間に分けておりがみ制作を行いました。先生のお話をしっかりと聞き、折り紙を折ったり貼ったり…またクレヨンでお絵かきをしたりと楽しく活動することができました。
個性豊かな可愛いイモムシといちごが完成しましたよ♪
折り紙制作は、季節ごとに行う予定です。お楽しみに・・・☆

創立記念コンサート

進級式、入園式から1か月が経ち、子ども達は新しい環境にも慣れ、元気に外遊びを楽しんでいます。

さて、しらさぎ幼稚園はおかげさまで5月2日に『57周年』を迎えました。

そこで、本日『創立記念コンサート』を行いました。

『栃木県交響楽団』の方に来ていただき、洋楽や童謡など様々な曲を披露していただきました。

?

トランペット・チューバ・ホルン・トロンボーンの楽器の音色がとてもきれいでみんな真剣に時にはリズムをとり、口ずさむなどとても楽しんでいました。

ぜひ、動画をご覧下さい。

動画『勇気100%』

P1180627

動画 アンコール『しらさぎ幼稚園園歌』

P1180631

沢山の曲を披露して下さった『栃木県交響楽団』の皆様、ありがとうございました。

 

体育教室(年少)

今日は初めて体育教室がありました。
初めは簡単な準備体操からはじまり、四角の中から四角の中にウサギさんやかにさんになって移動したり、
丸や四角、三角などの中に誰が早く入ることができるか競争などをしました。子ども達も動物になりきって楽しく行っていました。次回の体育教室もたのしみですね♪

 

 

英語教室(年少)

今日から年少組での英語教室が始まりました。

最初はハローソングから始まり、「Im HAPPY」など気持ちをあらわす言葉、座る、立つなどの言葉を教えていただきました。子ども達も楽しくリズムに合わせて歌を歌ったり、踊ったりしていました。

次回の英語教室も楽しみですね♪