年少」カテゴリーアーカイブ

じゃがいも堀り

今日はじゃがいも堀りに行ってきました!!
みんなで畑まで歩いていき、元気に挨拶をし、じゃがいもの掘り方についての説明を聞きました。

そして、いよいよじゃがいも堀りのスタートです!
大きなじゃがいもを目の前にし、子ども達の笑顔も溢れていました♪


今年も沢山のじゃがいもを子ども達の手で収穫することができました。
是非、ご家庭でも美味しくお召し上がりください☆

誕生会(6月生まれ)

紫陽花の花がキレイに咲き始め、梅雨の時期となりました。

さて、今日は6月生まれの誕生会を行いました。

誕生児は、担任から呼名されると元気にお返事をし、ステージに上がります。

そして、みんなの前でクラス・お名前・何歳になったのかを言うことが出来ました。

年長児は、誕生日も言い、カレンダーにピカピカの星シールを貼ります。

みんなからお誕生日の歌とお花のプレゼントをしてもらい、沢山の笑顔が見られました。

その後、大型絵本の読み聞かせやエプロンシアター・パネルシアターを観て楽しい時間を過ごすことができました。

6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

次回は、7月生まれのお友達ですね。お楽しみに。

 

 

プール開き

アジサイが、綺麗に色づき始め、栃木県も梅雨入りとなりました。

さて、今日は『プール開き』を行いました。

初めに園長先生・副園長先生のお話をきちんと聞きました。

その後、水の神様にお米・鰹節・塩・お酒をお供えし、『怪我無く楽しく遊べますように』とお祈りしました。

今年は、みんなで仲良く楽しくプール活動できるといいですね。

体育教室(年少)

今日の体育教室は、園庭で鉄棒を行いました。
ジャンプをして鉄棒で体を支えるツバメポーズや、
豚の丸焼きポーズで鉄棒にぶら下がる練習をしました。
握り方や両足を引っ掛けたあとに鍵をかけて落ちないようにすることを
意識しながら楽しく練習に取り組むことができました!
次回の体育教室も楽しみですね♪

いちご狩り(たいよう組、もも組、年少)

今日はいちご狩りに行ってきました。バスの中では元気に朝の歌を歌ったり、いちごがどんな風になっているのか採り方などを伝え、バスの中でも楽し時間を過ごすことが出来ました。
子どもたちは、真っ赤ないちごを見つけると、とても嬉しそうに「せんせい、いちごあったよー!」とお話ししてくれました。いい天気のなか、同じクラスや学年のお友だちや他学年のお友だちと一緒に甘くて美味しいいちごを食べることができて良かったですね。
いちご農園の皆様、大変お世話になりました!

 

保育参観(年少)

今日は、年少組の保育参観。子どもたちは普段と異なる雰囲気の中とても緊張していましたが、ピアノの音が聴こえると元気にお歌や踊りを踊る姿がみられました。今回は、『クレヨンあそび』のシャボン玉を描きました。それぞれが思い思いのシャボン玉を沢山描き、とてもカラフルな作品を完成させることができました。子どもたちは、保護者の方に見ていただきとても嬉しそうでした♪

保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。
また明日、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

さつまいもの苗植え

アジサイが、綺麗に色づき始める季節となりました。

今日は、農園まで歩いて行き、さつまいもの苗植えをしてきました。

年少児は年中児と一緒に手をつなぎ、歩いていくことができました。

最初に農園を管理して下さっている方にご挨拶をし、さつまいもの苗植えの仕方を教えてもらいました。

さつまいもは縦に植えると大きいさつまいもができ、横に植えると小さいさつまいもが沢山できる事を聞くとどう植えようか考えながら苗植えを楽しんでいました。

自分の手で苗植えをする喜びを味わうことができ、貴重な体験をすることができました。

収穫日は、10月末を予定しています。

沢山、収穫できるといいですね。

英語教室(年少・もも)

今日の英語教室も1から10まで英語で教えていただき、また歌に合わせて手拍子をしたり踊りを踊ったりと活動することができました。
What color is this?の質問に対して「red!!」「yellow!!」など子どもたちから英語で発言できる子がいました。ロブ先生の英語をしっかりと聞き、英語教室を楽しんでいるようです。
次回もお楽しみに♪

歯科検診

天気や自然の移り変わりに、季節の変化を感じている子どもたち。

今日は、歯科検診です。

歯医者の先生にきちんと『お願いします』『ありがとうございます』とご挨拶をし、診察を受けることが出来ました。

これからも食後はきちんと歯磨きをし、歯を大切にしていきたいと思います。

 

朝礼

温かい日差しの中、子ども達は園庭で元気いっぱい遊んでいます。

さて、今日は、お外で朝礼を行いました。

まずは、背の順に並びます。年中・長児はきちんとまっすぐ整列することが出来ています。

年少さんやもも組さん・たいよう組さんは、少しずつ背の順を覚え、自分で並べるようになってきましたね。

みんなで朝のご挨拶をし、元気に『ディズニー体操』をしました。

そして、園長先生のお話を静かに聞くことが出来ました。

これから、梅雨に入り、外遊びが出来る日も少なくっていくと思います。

晴れた日は、水分補給を十分に摂りながら元気に外遊びを楽しんでいきたいと思います。