今日は3学期最初の体育教室がありました!
今回も縄跳びの練習を行いました。
なわとび大会に向けて、まわししてぴょんのリズムから、
1回施1跳躍で跳べるように講師に教えてもらいました。
冬休み頑張って練習してきた子も多く、上達している様子が見られました☆
次回の体育教室も楽しみですね♪
「年少」カテゴリーアーカイブ
3学期始業式
終業式
今日は、クリスマス。そして、2学期の終業式です。
登園してくると子ども達は、『昨日、サンタさんが来てプレゼントもらったよ』と嬉しそうに話してくれました。
終業式では、みんなが体育館に集まり、園長先生の話を聞いたり、『園歌』や『あわてんぼうのサンタクロース』などを元気に歌いました。
そして、クリスマスプレゼントとしてDVD鑑賞をしました。
『アナと雪の女王(家族の思い出)』のお話だったので、みんな大喜びでした。
2019年も残りわずかとなりました。
保護者の方々には、いつも温かく見守って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
2020年も子ども達と一緒に楽しい時間を過ごしていきたいと思いますので、来年もよろしくお願い致します。
体育教室(年少)
誕生会(12月)
トータスホーム訪問(年少組)
冷たい北風に負けず、毎日元気に外遊びする子どもたち。
今日は、年少組が上三川町にあるトータスホームへ訪問してきました。
おじいちゃん、おばあちゃんに『おはようございます』と挨拶をすると拍手が・・・みんなが来るのを楽しみにしてくれていたようです。
子ども達は、かわいい衣装に身を包み、クリスマス学習発表会で踊ったお遊戯を披露してきました。
一生懸命に踊る姿を見て『すごいね。とっても上手だよ。』と温かいお言葉と拍手をいただき、子ども達は笑顔いっぱいでした。
最後にプレゼントもいただきまして、本当にありがとうございました。
『おじいちゃん、おばあちゃん、これからも元気でいて下さい』とお言葉を伝え、さよならをしました。
また、来年も遊びに行きますので、その時はよろしくお願いします。
おもちつき
祖父母クリスマス会
イチョウの葉が散り、園庭には黄色の絨毯が広がっています。
今週の火曜日から金曜日の4日間は、おじいちゃん、おばあちゃんを対象にしたクリスマス会が行われました。
年少組は、お遊戯を…
年中組は、オペレッタを…
年長組は、グランドショーを…
乳児組&もも組は、お遊戯と歌を披露しました。
沢山の方々に拍手をいただき、子ども達はとても嬉しそうでした。
この経験を通して、表現する喜びや楽しさを味わい、自信が持てるようになったように思います。
これからもみんなで楽しい時間を共有していきたいと思いますので、体調管理をしっかりとし、毎日、元気に登園して下さいね。
寒い中、お越しいただきましてありがとうございました。
今年も残りわずかとなりましたが、お身体を大切にしてお過ごし下さい。
園庭のイチョウの木
新入園児クリスマス会
今日は、来年度入園するお子様を対象にしたクリスマス会を行いました。
年少組は、衣装に着替え、お遊戯を披露しました。
ディズニーの曲に合わせて、女の子はかわいくしっとりと、男の子はかっこよく元気に踊る姿はとっても素敵でしたね。
そして、年中・長は合同で、クリスマスの曲を披露しました。
また、新入園児の方々と一緒に全員で『あわてんぼうのサンタクロース』の曲に合わせて楽器で演奏しました。
タンバリンやすず・カスタネットなど綺麗な音が重なり、子ども達の笑顔が沢山見られました。
新入園児の皆さんは、残り4か月で、入園の日を迎えますね。
子ども達と一緒に楽しみにお持ちしていますので、入園式では、元気に登園して下さいね。
本日は、ありがとうございました。