年少」カテゴリーアーカイブ

体育教室(年少)

今日の体育教室も、引き続きでんぐり返しの練習を行いました。
男女に分かれてマットででんぐり返しをし、反対側のマットまで走ったり、ハイハイしたり、ジャンプをしたりしました。

コツをつかんで、でんぐり返しした後に起き上がるのも早くなってきましたね!
運動会までもう少し!
次回も元気いっぱい参加しようね☆

体育教室(年少)

今日は体育教室を行いました。
運動会に向けてでんぐり返しの練習をし、まずはお腹に力を入れる練習をしました!
「いないいないばあ!」と元気言った後に素早く起き上がりました。

でんぐり返しでは、お尻をあげて自分の力で回れるようにコツを教えて頂きました!

その他にも赤丸ジャンプをし、両足で跳ぶ練習をしました!

運動会に向けて頑張ろうね!!
次回もお楽しみに!!

体育教室★年少

今日の年少組の体育教室は・・・
まずは、忍者に変身して、先生からの手裏剣をよけながらジャンプしたり伏せたり、体育館の中を走ったりしました。
また、みんなで『だるまさんが転んだ』をしてたくさん体を動かしました!

2学期の体育も元気にスタートしました!!
次回もお楽しみに♪

お店屋さんごっこ

今日は、もも組、年少組、年中組でお店屋さんごっこを行いました。
特設保育中に小学生が、お寿司やスパゲティ、アイス、時計などを制作してくれました。
年中組がお店屋さん、もも組と年少組はお客さんです!
年中組のお友達は「いらっしゃいませー!」と元気にお客さんを呼び込み、もも組や年少組のお友達は「何を買おうかな?」「どれにしようかな?」と悩みながらお金と引き換えにお買い物を楽しみました♪

またみんなでお店屋さんごっこしようね!

体育教室(年少)

今日の体育教室も、前回に引き続き鉄棒を行いました。
今回は腕を伸ばして「つばめ」になったり、体を曲げて前回りの練習をしました。

鉄棒の後は、マットで前転をし、平均台を渡り、トンネルをくぐってゴール!
講師の先生の話をよく聞き、楽しく参加することができましたね!

1学期終業式

今日は、終業式がありました。
早いもので進級・入園から3ヶ月が経ちました。
1つずつできるようになったことが増え、成長が感じられた1学期だったかと思います。
また来週から一週間、夏季保育が始まりますので体調管理には気をつけて過ごしたいと思います!

図書館訪問(年少)

先週の13日(金)、年少組ともも組で図書館に出かけてきました。
『うっかりペネロペ』のDVDを鑑賞し、ペネロペと一緒に考えたり、
喜んだりする姿も見られ、とても楽しんでいました。
「図書館では静かに」というお約束もきちんと守れましたね!

また、図書館からの帰り道、子どもの帽子にとまっている「オニヤンマ」を見つけました!
滅多に見られない大きなトンボに「見せて!見せて!」と興味津々の様子の子ども達。
素敵な出会いに微笑ましくなりました。

今後も暑い日が続きますので、水分補給や休息を十分に取りながら楽しく過ごしていきたいと思います!

体育教室(年少組)

今日は体育教室を行いました。
元気に準備体操をした後にマットを使ってでんぐり返しをしました!
男の子、女の子に分かれて、上手にコツを掴みながら順番に回りました。

鉄棒では10秒間ぶらさがった後にトンネルをくぐり、平均台を渡りゴールを目指しました!

また、講師の腕に足を掛けて豚の丸焼きの練習も行いました。

とっても楽しかったね!!
次回もお楽しみに!!

英語教室(年少)

今日の年少組の英語教室では、”feeling(気持ち)”について教わりました。
「happy(幸せ)」「angry(怒る)」「sad(悲しい)」「sleepy(眠い)」を
身振りをつけて歌いながら楽しく覚えることができましたね!

次回の英語教室もお楽しみに…♪

自分たちで掘ったじゃがいもを食べたよ!!

先日、みんなで農園へ行き、じゃがいも掘りをしてきました。

小さいじゃがいもばかりではありましたが、自分の手で収穫する楽しさを味わうことが出来ました。

例年ですとお持ち帰りをし、ご家庭で美味しく料理をし、召し上がっていただいてるのですが今年は、不作だった為、幼稚園の給食の時間に食べることになりました。

本日、みんな、おいしそうに食べていましたよ。

ごちそうさまでした。