年長」カテゴリーアーカイブ

体育教室(年長)

今日は体育教室を行いました。
運動会に向けて組体操の練習を初めて外で行いましたが、みんな講師の話をよく聞き、集中してしっかりと行うことができました!

これからもみんなで力を合わせて練習に取り組んでいきたいと思います。

英語教室

今日はの英語教室では、

「please(ください)」

「here you are(はい、どうぞ)」

「thank you(ありがとう)」を、教えていただきました。

小さなボールを使って、二人組で受け渡しをします。

一言一言ゆっくり、発音しながらゲームを楽しく進めていくことが出来ました。

2学期始業式

今日から2学期が始まりました。

子どもたちからは、夏休みの思い出話をたくさん聞かせてくれました。

始業式では、元気な歌声を聞くことができ、
良い姿勢で真剣にお話を聞くことができました。

2学期は、たくさんの行事があるため、
たくさん食べて・たくさん寝て・手洗いうがいをしっかりして
先生の話をよく聞いて、元気に活動していきましょう。

8月生まれのお誕生会

太陽が輝き夏らしい日に、8月生まれのお誕生会が行われました。
上手にクラスやお名前を言うことができ、みんなで歌を歌ってお祝いしました!
また、学年ごとにエプロンシアターや〇?ゲームをして、楽しい時間を過ごすことができました☆

8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!
これからも大きく大きくなってね♪

お泊り保育(年長組)

年長組、最大のイベント「お泊り保育」が行われました。

お友達や園長先生、そして、他の学年の先生たちと会話を楽しみながら、楽しい夕食。

お腹がいっぱいになったら、探検ごっこです。

今年のテーマは「めざせ!ちびっこ海賊団」

毎日通う幼稚園の中を、ゲームをクリアしながら、海賊を目指して探検していきます。

海賊につかまった園長先生も助けましたよ♪

夜は、花火を見ながら、綺麗な色が咲いた夜空を目を輝かせて、見上げていました。

みんなで、布団を並べて「おやすみなさい。。。」

いい夢をみられたかな?

前日に、期待と緊張で様々な表情を見せていた子ども達ですが、翌朝、お迎えの時には、にこにこ笑顔がいっぱいでした。

お泊り、がんばりましたね!!

誕生会

今日は、7月生まれの誕生会を行いました。

7月生まれのお友達お誕生日おめでとうございます。

みんなの前で、クラス・お名前・何歳になったのかを、
元気いっぱい言うことができました。

大好きなお友達からお歌のプレゼントやお花をもらい、
たくさんの笑顔が見られました。

また、大型紙芝居やパネルシアターを見たり、
伝言ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。

 

次は8月生まれのお友達の誕生会ですね、
お楽しみに・・・☆

☆納涼祭☆

7月6日(土)に納涼祭が行われました!
今年の盆踊りの曲は「まんまる音頭」です!
大きな声で「わっ!」と掛け声をしたり、まんまるポーズをしたりして元気に踊ることができましたね!
おうちの方と踊ることができ、少し照れながらも、嬉しそうな表情が見られました☆

売店でも友達やおうちの方、先生達と交流を深めることができ、楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか♪

保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました!
また、お手伝いにご協力いただいた保護者の皆様、楽しい演奏をしてくださった上町お囃子会の皆様も本当にありがとうございました!

七夕かざり!

7月7日は、七夕です。

一年に一度、天の川を渡って、織姫様と彦星様が出会うという素敵なお話がありますね。

七夕に向けて、園でも笹に飾り付けをしました。

折り紙で、色とりどりに飾り付けされた笹に、お星さまに願いを込めた短冊がたくさん並んでいます。

みんなは、どんな願いをしたのかな?

みんなの願いが叶いますように☆彡

 

 

体育教室(年長組)

今日は、組体操で「ドミノ」に挑戦しました。

前の人と間隔を空けて、まっすぐ並び、後ろの人が倒れてくるのを待ちます。

上手にいけば、波のように倒れていくことが出来ます。

友達の手のひらを背中に感じ、前に倒れる怖さも克服しながら、頑張りました。

 

 

 

英語教室(年長)

今日は年長組で体育教室を行いました。
元気にハローソングを歌った後にじゃんけん列車をしました!
だんだん長くなっていく電車に大興奮!!

その後には3人1組のペアになりお花を育てるゲームをしました!

とっても楽しかったね☆
次回もお楽しみに!!