リズム教室(年長組) 今日は講師の中山先生によるリズム教室がありました。 最初は、各保育室でパートごとに分かれ基礎の練習をした後に全ての楽器と合わせ2曲演奏しました。 その後、外へ行き、運動会当日と同じように最初から最後まで流してみました。 時折、バラバラな演奏になってしまうこともありましたが一人ひとりが一生懸命に取り組んでいましたね。 運動会まで残り3週間。 みんなで心を一つにしてきれいな演奏になるように今後も練習していきたいと思います。
英語教室(年長) 今日は英語教室がありました!2学期から始まったHello songとGood byeソングも大きな身振り手振りで元気に歌う事が出来ましたね!今回も前回に引き続き、「お願いの仕方」と「受け取り方」の英語を教えてもらいました。バナナゲームではバナナをお友達からもらい、「ありがとう」ときちんと言う事ができました。ゲームを通して楽しく英語を学ぶ事が出来ましたね♪次回の英語教室も楽しみですね!
体育教室(年長) 今日の体育教室も、運動会に向けて組体操の練習を行いました。まず、体育館と園庭で技と移動する位置の確認をしました。その後は、音楽を流しながら入場から退場まで通して練習を行いました!音楽が流れると子ども達も更に志気が高まり、太鼓の音に合わせて素早く動くことが出来ました♪これからもみんなで力を合わせて練習を頑張っていきましょう!
パソコン教室(年長) 9月17日(月)は敬老の日ですね!そこで、今回のパソコン教室は大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにお手紙を作りました。キャラクターを枠の中にマウスを上手に使って移動することが出来ましたね!ありがとうの文字や自分の名前もスムーズに打つ事が出来るようになり、キーボードの使い方にも少しずつ慣れてきました。後日持ち帰りますので、素敵なお手紙を楽しみにしていて下さいね♪
英語教室☆年長☆ 今日は英語教室がありました♪新しいハローソングとグッバイソングを教えてもらい、元気良く歌うことができましたね!今日の内容は『相手に何かして欲しい時の頼み方』や、『何かをしてもらったときのお礼の言い方』についてポンポンを使ってゲームをしながら学びました☆次回の英語教室もお楽しみに!!
リズム教室(年長) 今日はリズム教室があり、各チームに分かれて練習を行いました。ドラムマーチや曲のリズムを自分で考えながら叩く事ができましたね♪また、カラーガード・ピアニカでは、移動の練習も行いました。並び方も徐々に覚えてきて、スムーズに動けるようになってきました!次回のリズム教室も頑張りましょうね!
体育教室☆年長☆ 今日は体育教室がありました♪体育館で組体操の練習をした後、休憩を取ってから園庭に出て最初から最後まで通して行いました!初めて園庭で行いましたが伸び伸びと組体操をすることができましたね。どのような流れで行うのか、久保先生に教えていただいたので、自分達で素早く動けるように頑張って行こうね!!
体育教室(年長組) 今日の体育教室は、組体操の練習を行いました。 長い夏休みが終わり、久しぶりの練習でしたが、ひとり一人が、講師の指示で素早く動こうと集中して取り組む姿が見られました。 また、友達と協力しながら様々な技を完成することができていました。 今後、運動会に向けて、少しずつ、外での練習も行うようになりますので、水分補給しながら取り組んでいきたいと思います。
リズム教室(年長組) 長い夏休みが終わり、久しぶりに登園してきた子ども達は、楽しかった出来事を友達と話したり、仲良く外遊びをしたりと久しぶりの園生活を楽しんでいます。 さて、今日は、リズム教室がありました。 正しいバチの持ち方を意識しながら、リズム打ちを行うことで、難しいリズムも出来るようになりました。 カラーガードの練習も行い、自分で考えて動けるようになってきました。 また、キーボードのメロディもとても上手に奏でられるようになりました。 これからもみんなで、心を一つにして、曲を完成させていきたいと思います。
英語教室☆年長☆ 今日は英語教室がありました♪夏に行う遊び(キャンプ、海水浴、バーベキュー、魚釣り)について英語で教えてもらい、魚釣りゲームをしました!!魚チームと釣るチームに分かれて交代しながら、楽しむことができましたね♪次回の英語教室もお楽しみに!!