行事」カテゴリーアーカイブ

修了式

今日は修了式がありました。
式中は良い姿勢で園長先生のお話を聞いたり、
上手にお歌を歌うことが出来ました!
今日で今年度は修了となります。
明日からも体調管理や怪我などに気を付けて、楽しい春休みを過ごして下さいね。
進級式でまた元気な子ども達に会えることを楽しみにしています☆

ミニピクニック(年長)

晴天の中、年長組全員で城址公園にピクニックに出掛けてきました。
ブルーシートの上でおやつを食べ、3クラス一緒に玉入れをしたり、鬼ごっこをしたりと楽しい時間を過ごすことができました。
卒園まで残り4日となりました。残り僅かの幼稚園生活、たくさんのお友だちと仲良く素敵な思い出を作っていきましょう。

じゃがいも植え(年少・年中・もも組・たいよう組)

今日はじゃがいも植えを行いました!!
昨日、種芋を切って灰をつけ、下準備をしました。

そして今日、畑に種芋を植えました!
じゃがいもの植え方を教えてもらい、「大きくなぁれ!」と心を込めて、上手に植える事ができました☆


じゃがいもの収穫は来年度の6月になります!収穫が楽しみだね♪

マラソン大会(年少)

今日は、天気も良い中マラソン大会を行いました。
年少組さんは初めてのマラソンだったため、城址公園で準備体操をすることや走ることが新鮮だったと思います。練習を重ねて、マラソン大会では緊張しながらも最後まで走ることが出来ました!!

今日まで本当に一生懸命練習にも励みました。頑張ったみんなに!メダルを持ち帰ります!!
ご家庭でたくさん話を聞いて褒めてあげてください☆
来年は3周!来年も頑張ろうね♪♪

おたのしみ遠足(年少)

今日は、おたのしみ遠足がありました。
城址公園で玉入れと鯉にえさをあげて、園庭でクラス対抗のリレーを行いました。
運動会とは少し違った玉入れにみんなわくわくしながら話を聞いて、楽しんでいました!
リレーでは上手にバトンを渡し、走ることが出来ました!終わった後も「たのしかったー!!」とお友達と話す様子が見られ、子ども達にとっても楽しい思い出ができたかと思います♪
ご家庭でも、ぜひお話を聞いてみて下さい☆

マラソン大会(年中)

今日は、風もなくとてもいい天気の中で年中組のマラソン大会を行いました!
朝から少し緊張している様子も見られましたが、お友達と楽しく競い合いながら最後まで諦めずに3周を走り抜くことが出来ました☆

今日までみんなとってもよく練習にも一生懸命に取り組んだので、お家でもたくさん褒めてあげてください☆
来年は4周!みんな頑張ろうね☆

なわとび大会(年少)

今日は年少組のなわとび大会を行いました。
年少組の目標回数は50回です!
大会が始まると、いつもと違う雰囲気に緊張した様子でしたが、
自分の記録を更新できたお友達もたくさんおり、最後まで一生懸命頑張ることができました♪

これからもたくさん跳べるように練習していこうね!

なわとび大会(年長)

今日は年長組のなわとび大会を行いました。
年長さんの目標回数は500回です!
いつもと違う雰囲気に緊張気味の子ども達でしたが、自分の記録を更新できたお友達もたくさんおり、最後まで諦めずに一生懸命に頑張りました★



なわとび大会は終わりになりますが、後ろとびやあやとび、二重とびなども跳べるお友達も増えているので、今後もぜひ続けていってくださいね!

3学期始業式

新年、明けましておめでとうございます。
冬休みもあっという間に終わり、今日から3学期が始まりました。
始業式では、元気に新年のご挨拶をしたり、
静かに園長先生のお話を聞くことができました。
3学期も寒さに負けずたくさん体を動かしたり、手洗い・うがいなど
体調管理に十分気をつけながら、元気に過ごしていきたいと思います。
本年も宜しくお願いいたします。

2学期終業式

今日で2学期も終わりを迎えます。2学期も様々な園行事がありましたが、新型コロナウイルス感染防止により、行事内容の変更や短縮等、保護者の皆様にはご協力・ご理解をいただきまして感謝申し上げます。子ども達は一つ一つの行事や毎日の園生活を通して心身共に大きく成長したのではないでしょうか。

さて、体育館にて2学期終業式を行いました。きちんと整列をしてお話をしっかりと聞くことができました☆また、今日はクリスマスですね♪式中に「あわてんぼうのサンタクロース」も元気に歌うことができました♪

先生たちによるキャンドルサービスもありましたよ☆

明日から冬休みが始まります。引き続き体調管理に気を付けて、楽しい冬休みをお過ごしください。3学期、元気な子ども達に会えることを職員一同楽しみにしております。

皆様にとって新しい1年が素晴らしい年になりますように・・・。