行事」カテゴリーアーカイブ

マラソン大会(もも組・たいよう組・にじ組)

 

今日は、もも組・たいよう組・にじ組のマラソン大会を行いました。

天候にも恵まれ、青空の下で、子ども達は張り切って準備体操に取り組んでいました。

初めてのマラソン大会となりましたが、スタート前から元気いっぱいだった子ども達!

みんな最後まで頑張って走りきることが出来ました。

保護者の皆様、温かく見守っていただき、ありがとうございました。

 

お楽しみ遠足(もも組)

予定していたお楽しみ遠足を本日、実施いたしました。

城址公園へ行き「あぶくたったにえたった」や「ボール運びリレー」「シャボン玉」をして仲良く遊びました。

最後に鯉やカモに餌をあげました。

いつも一緒にマラソン練習をしているたいよう組としらさぎセントラル保育園のにじ組のみんなとも一緒に遊ぶことができ絆を深めることができました。

みんなの笑顔を沢山見ることができ、楽しい思い出ができました。

もも組での活動も残りわずかです。一日一日を大切にして楽しく過ごしていきたいと思います。

さて、明日はマラソン大会です。

沢山の応援をよろしくお願い致します。

マラソン大会(年中)

今日は年中組のマラソン大会を行いました。

しっかりと準備体操を行い、気合十分な子ども達!

年中組は城址公園を3周走ります。

笛の合図と共にスタートし、練習から本番まで一生懸命走ることができました!

ご家庭でも頑張った子ども達を沢山褒めてあげてください!

来年は4周です!頑張りましょう!

お楽しみ遠足(年少)

今日は、年少組で『三王山ふれあい公園』にお楽しみ遠足に行ってきました♪
ずっと前からバスに乗ってみんなで大きな公園にお出かけすることを楽しみにしていた子ども達は朝からワクワクしている様子でした!

公園ではしっかりとルールを守り、長いすべり台やターザン、アスレチック遊具にも果敢に挑戦し、たくさんのお友達と関わりながら楽しく過ごすことが出来ました☆

後日、写真館に写真を掲載しますのでお楽しみに…♪
年少組で過ごすのも残り少なくなりました。
最後までみんなで楽しく過ごしていきたいと思います☆

マラソン大会(年少)

今日は年少組のマラソン大会を行いました。
お天気にも恵まれ、暖かい太陽の下走ることが出来ました♪

初めてのマラソン大会となった子も多く、いつもとは違う雰囲気の中ではありましたが、元気良く準備体操を行うことが出来ました。

スタートの合図と同時に勢いよく走りだした子どもたち。

みんな最後まで一生懸命に腕を振って、諦めずに走り切ることが出来ました!

今年度の体育教室もあと一回となりましたが、最後までよろしくお願いします。

 

マラソン大会(年長)

今日は年長組のマラソン大会を行いました。
幼稚園最後のマラソン大会ということで、
朝から緊張した様子の子ども達でしたが、
まずは元気に準備体操をすることができました。
スタートすると、一つでも順位を上げようと
最後まで諦めずに頑張るなど、年長児らしい姿を見せてくれました!

マラソン大会後は、学年でドッジボールを楽しみました♪

今日で今年度の体育教室は最後となりました。
大島先生、一年間ありがとうございました!

なわとび大会(年中)

16日(金)に年中組のなわとび大会を行いました。

目標回数の200回を目指して一生懸命練習に励んできた子ども達!

いつもとは違う雰囲気の中で緊張している様子も見られましたが、「頑張るぞ!」と最後まで諦めずに跳ぶことができました。

頑張ったみんなお疲れ様でした☆

引き続き練習に取り組みたいと思います。

保育参観(もも組)

今日はもも組の保育参観がありました。

参観前は緊張している様子が見られましたが、ピアノの音色が聞こえてくるといつも通りにしっかりと朝の活動を行うことができました。

制作活動でも保育者のお話を聞き、楽しく制作することができましたね。

「見てみて」と大好きな保護者の方々に完成した作品を見せている子ども達は笑顔いっぱいでした。

14人で過ごすもも組での活動も残り約1ヶ月となります。

1日1日を大切にしてみんなで仲良く楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

本日はありがとうございました。

なわとび大会(年少)

今日は年少組のなわとび大会がありました。
みんな、年少組の目標回数50回を目指して頑張りました!!

練習の時とは違い、緊張感がある中でそれぞれ最後まで一生懸命に跳ぶことが出来ました。

嬉しい気持ちや悔しい気持ちを感じて、またひとつ成長することが出来たのではないでしょうか?

頑張ったみんなに大拍手です☆彡
これからも引き続き楽しみながら練習をしていきたいと思います。

 

なわとび大会(年長)

今日は、年長組のなわとび大会を行いました。
目標回数の500回を目指して、気合十分な子どもたち!
いつもと違う雰囲気に初めは緊張した様子が見られましたが、
「500回超えるように頑張るぞ!」と最後まで諦めずに一生懸命跳ぶことができました。
?

幼稚園でのなわとび大会は終わりますが、今後もあやとびや二重とびなどの練習もぜひ続けていってくださいね☆