投稿者「しらさぎスタッフ」のアーカイブ

マスクをいただきました。

5月の風が、爽やかな花の香りを運んできてくれるようになりました。

さて、本日、保護者が勤務しております株式会社ENEOSウイング様より貴重なマスク(大人用)を沢山、寄付してしただきました。

大切に使わせていただきたいと思います。

ありがとうございました。

また、先日、緊急事態宣言が解除されましたが、引き続き、気を引き締めて、感染症の予防をしていきたいと思います。

今後もご理解・ご協力をお願い致します。

新型コロナウイルス感染症対策

新緑のまぶしい季節になりました。

保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症の影響により、自主登園や保育時間などの変更にご協力いただきありがとうございます。

幼稚園では、新型コロナウイルス感染症対策として、保育活動・給食時に手作りのパーテーション(自立型卓上仕切り板)を使用しています。

今後もうがい・手洗いを徹底すると共に出来る限りの感染予防をしていきたいと思いますので、引き続き、園では、マスクの着用をお願い致します。

 

 

入園式

桜の花びらが舞う4月10日に入園式を行いました。

新入園児の皆さん、保護者の皆様、ご入園おめでとうございます。

制服に身を包み、お家の人と一緒に登園してきた子ども達の表情は、少し緊張しつつも嬉しそうな笑顔も見られました。

入園式では、元気に歌をうたい、返事をしてくれた子ども達。

初めて各クラスで集合写真も撮りましたね。

幼稚園には、お友達が沢山います。行事も盛り沢山です。

みんなと仲良く遊び、楽しい思い出を沢山作っていきましょうね。

1年間、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

英語教室(年長組)

今日は、年長組に進級して初めての英語教室でした。

講師と元気に「Hello!!」と挨拶をして、ポンポンを使ったゲームを楽しみながら、

「My name is 〇〇〇」と講師と自己紹介をしあい交流を深めました。

みんなで、We did iT!!!(できた!!)

これからも、たくさん英語に触れていこうね♪

 

体育教室(年中)

今日は年中組に進級してから初めての体育教室がありました!
今年度の講師の先生は、黒川先生です。
まずは、自己紹介と挨拶を元気に行い、準備体操に取り組みました☆
その後は、マットを使用して、かけっこやジャンプ、ケンケンなどに挑戦し、身体を沢山動かすことができました♪
最後には「ドラえもんゲーム」も行い、楽しい時間を過ごすことができました!!


これからも、楽しく体育教室に取り組んでいこうね☆

進級式

暖かい春の日差しに包まれ、令和2年度進級式を迎えることができました。

新しいクラス、担任に少し緊張気味の子ども達でしたが、元気に式に参加することができました。

子ども達との楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います♪

1年間よろしくお願い致します。

修了式

今日は修了式を行いました!
元気に歌を歌ったり、しっかりと良い姿勢でお話を聞くことができました。

今日で今年度は終了となります。
春休み中も体調管理や怪我などには十分に気を付けて、楽しくお過ごしください!
また進級式で元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています♪

卒園式

春のあたたかい木漏れ日の中、令和元年度卒園式が行われました。

年長組48名が、園長先生より、卒園証書を受け取りました。

幼い表情でお父さん、お母さんと手を繋いで幼稚園に来た、入園式。

それから、3年、頼もしく成長した年長組は、今日、新たなスタートをきります。

卒園生の皆さん、ご卒園おめでとうございます。

いつまでも、幼稚園で過ごした日々を忘れずに、小学校でも頑張ってください。

 

新型コロナウィルス感染予防のため、縮小での卒園式となりましたが、無事、この日を迎えることとなりました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

じゃがいも植え(年少・年中・もも組・たいよう組)

今日はじゃがいも植えを行いました!!
まずは、種芋を切り、灰をつけて下準備をしました♪

その後は、畑に移動して、種芋を植えました。
じゃがいもの植え方を教えてもらい、上手に植えることができました☆

じゃがいもの収穫は来年度の6月になります!
今から収穫が楽しみだね♪

なわとび大会(年中)

今日は、なわとび大会を行いました。
みんなで準備運動を行った後、一人ずつ縄跳びを跳んでいきます。
いつもと違う雰囲気で緊張している様子でしたが
子どもたちは一生懸命に跳ぶことができていました。
今日の大会で悔しい思いをした子どもたちもいたと思います。しかし、その気持ちを糧に練習をしてもっとたくさん跳べるよう今後も頑張りましょう!!