先週の土曜日、運動会が行われました。
お天気にも恵まれ、少しの緊張とたくさんの期待感に胸を膨らませて、開会式に臨む子ども達。
初めて運動会に参加する年少組の子ども達も、保護者の皆さんが見守る中、元気に踊ったり、走ったりする姿を見せてくれました。
年中組、年長組の子ども達は自分の参加する競技に、自信と意欲を持って取り組む姿が印象的でした。
運動会後の、やりきった笑顔と楽しかったという満足そうな表情が、とても素敵でしたね。
みんな、がんばりました!
今日の体育教室は、運動会に向けて組体操の練習を行いました。
最初は、2クラスに分かれて体育館で『三点倒立』と『ブリッジ』の練習をしました。
みんなとても上手に出来るようになりましたね。
その後、外で、運動会当日と同じようにみんな裸足になって曲に合わせながら練習しました。
久保先生の指示に素早く動き、一つひとつの技を完成させる先には、年中組の子ども達がいました。
『かっこいい姿を見てもらいたい』という想いが強く感じられ、みんな一生懸命に取り組んでいました。
『すごいね。かっこいいね。』と沢山の拍手をもらい、自信につながったことと思います。
これからもみんなで力を合わせ、練習に励んでいきたいと思います。