年少」カテゴリーアーカイブ

保育参観(年少組)

今日は、年少組の保育参観を行いました。

朝の活動をはじめ、季節の歌を歌ったり、手遊びをしたりしました。

クレヨンあそびでは様々な色を使って、素敵なシャボン玉をたくさん描きました。

小さいシャボン玉、大きなシャボン玉、虹色のシャボン玉、ハートの形のシャボン玉

みんなは、どんなシャボン玉ができたかな?

年少組さんにとって、初めての保育参観。

普段よりも緊張した様子の子やお家の方に見守られ嬉しような、恥ずかしいような様々な表情が見られた参観となりました。

また、明日も元気に幼稚園にきてね!

保護者の皆様も、ご参加いただきありがとうございました。

英語教室(年少組)

今日は年少組の英語教室がありました。

「BABY SHARK」の歌に合わせて踊ったり、「RockScissorsPaper」をリズムよく歌ったりしました。

絵カードを見ながら「COLOR」も覚えました。「Red!」「Blue!」「Yellow!」「Green!」「Orange!」「Purple!」元気な声が聞こえました。

次回の英語教室も楽しみですね!

いちご狩り(年少組)

6月に入り、雨の日も増えてきましたね。

今日は、年少組でいちご狩りに出掛けました!

始めに施設の方のお話を聞いて…

いよいよ、いちご狩りスタート!

真っ赤ないちごを探します。

真っ赤ないちごを見つけて、頬っぺたいっぱいに頬張る子どもたち!!

おいしいいちごをたくさん食べることが出来ました!

梅雨の制作(年少組)

5月も残りわずかとなり、梅雨の季節が近づいてきました。
年少組では、かたつむりと紫陽花の制作をしました。
はじき絵をしたり、はながみで花びらを作ったり、子どもたちは楽しく取り組んでいました。
各クラスの廊下に飾りましたので、保育参観にお越しいただいた際、ぜひご覧ください。

体育教室(年少組)

今日の体育教室は、マット運動に挑戦です!

膝を使って、いち、に。いち、に。

おいも、ごろごろー♪

マットから落ちないで、転がれるかな???

クマさん歩きで、ドシドシ!!

おしりを高くして、腕の力で歩きます。

元気に取り組めました!

 

 

誕生会(5月)

今日は、5月生まれのお友達の誕生会を行いました。
誕生児のお友達は、クラスや名前、何歳になったのかを
みんなの前で上手に言う事ができました。
年長児はそれに加えて、日付も発表しました。
その後の出し物では、なぞなぞをしたり大型絵本を観たりして
楽しい時間を過ごすことができました。

5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます☆

朝礼

進級・入園をしてから初めての朝礼を行いました。
朝礼は、クラスで背の順を覚え、体操をして
園長先生からその月の行事の話や園生活で気を付けなければならないことなどの話を
聞き、先生やお友だちと一緒に考える時間です。

みんなで元気いっぱいアンパンマン体操をして、園長先生のお話も静かに聞くことができました。

英語教室(年少・もも組)

今年度初めての英語教室がありました。

始めに、ハローソングでご挨拶。

歌を歌いながら体を動かしたり、絵カードを使って、1から6までの数字を数えることができました。

 

英語講師に緊張していた様子も見られましたが、元気に活動することができました。

誕生会(4月)

今日は4月生まれのお友達のお誕生会がありました。
乳児組・もも組・年少組は初めてのお誕生会の子もいてドキドキでしている様子でしたが、楽しい雰囲気で行うことが出来ました!!年中組・年長組は進級し、お兄さんお姉さんになったこともあり、しっかりと発表したり、お友達の話を聞いたりする姿が見られました。

出し物では、大型絵本等を楽しむ姿が見られました☆

4月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!

お外で遊んだよ(年少)

年少さんが入園してから、2日が経ちましたね。
初日は慣れない場所や生活でしたが、一生懸命に覚えたり先生のお話を聞いていました。
そして、今日は年少さんみんなで幼稚園のお庭で遊びました。
お砂場で穴を掘ったり、遊具に乗ってゆれたり、トランポリンでジャンプしたり
笑顔いっぱいに、思い切り体を動かして遊びました!
明日もいっぱい遊ぼうね。元気に来てくれるのを待っています。