年長」カテゴリーアーカイブ

お別れ遠足(年長)

今日は大洗水族館に行ってきました。
イルカショーでは大きなイルカに夢中になりとっても楽しんでいたり
たくさんの魚を見たり触れたりしながら大興奮でした!!




年長組で過ごす時間も残りわずかとなりました。
楽しい思い出が作れて楽しかったね!

体育教室(年長)

今日は体育教室を行いました。
なわとびの練習では少しでも多く跳べるように一人一人練習をし目標に向かって練習をしました!

マラソンの練習では城址公園に行き最後まで諦めずに走りました!

なわとび大会、マラソン大会に向けて頑張ろうね!!

節分祭

今日は、節分です。

しらさぎ神社の節分祭に参加させていただきました。

年長組は、社殿に上がらさせていただき、豆をまかせていただきました。

「鬼は、そと!福は、うち!」

みんな元気に、まくことが出来ました。

みんなで、貴重な体験をすることができました。

泣き虫鬼、いやいや鬼、いばりんぼ鬼…みんなの心の中には、どんな鬼が隠れているかな?

力強く鬼を追い出して、福を呼び込みましょう!!

ご家庭でも、“節分の豆まき”を楽しんでくださいね。

坂上小学校1年生との交流会

坂上小学校の1年生が、年長組に遊びに来てくれました!

小学生と会話を楽しみながら、折り紙やお絵かきなど一緒に活動しました。

すごろくでは、ルールや、やり方を小学生から優しく教えてもらい、サイコロを振るたびに

会話も弾み、楽しむ姿がありました。

最後に、折り紙と朝顔の種のプレゼントも頂きました。

春になったら植えて、大切に育てようね!

4月からは、遊んでもらった年長組さんが、新1年生です。

みんなも素敵な小学生になれるかな!

坂上小学校のお友達ありがとうございました。

保育参観(年長)

今日の保育参観では体育教室を行いました。

初めは怖がっていた跳び箱も保護者の方々の前では堂々と跳んだり
親子体操では親子で楽しくゲームをしたり体を動かしました!


作品見学では「将来の夢」をテーマに一生懸命作った自分の作品を見て頂きました!

保護者に皆様に成長した姿を見て頂き子どもたちもたくさん自信に繋がっていました!
お忙しい中ありがとうございました。

年長(体育教室)

今日は体育教室を行いました。
2クラス合同で行い、保育参観に向けて跳び箱の練習をしました!
マット運動では腕の力を使った運動や、前転をしたり
跳び箱では怖がらずにコツを掴みながらたくさん練習を行いました!

最後にはクラス対抗でゲームをしました!

来週の保育参観もお楽しみに!!

体育教室(年長組)

今日は体育教室を行いました。
なわとびの練習では、1人ずつ数えてもらい少しでも多く
跳べるように練習をしました!

跳び箱の練習では足をグーにしてジャンプすることや、スピードを付けて走っていくことを

意識しながら練習を行いました!

令和2年初詣

とてもいい天気の中、しらさぎ神社へ歩いて出かけてきました。
お参りをしたり、社殿で『交通安全』『無病息災』の祈祷をしていただきました。
みんな行儀よくお話を聞くことができましたね。

2020年もみんなにとってよい年でありますように☆

3学期始業式

明けましておめでとうございます!

今日から3学期が始まりました。
始業式は元気な子どもたちの挨拶で始まり、歌もとても上手に歌うことができました。
3学期は日にちは短いですが、楽しい行事がたくさんあります。
園長先生のお話にもありましたが、毎日元気に来られるよう、手洗いうがいをきちんとしたり、しっかりと睡眠をとるなど体調管理に気を付けて、3学期も頑張りましょう!!

今年もよろしくお願いします!!

終業式

今日は、クリスマス。そして、2学期の終業式です。

登園してくると子ども達は、『昨日、サンタさんが来てプレゼントもらったよ』と嬉しそうに話してくれました。

終業式では、みんなが体育館に集まり、園長先生の話を聞いたり、『園歌』や『あわてんぼうのサンタクロース』などを元気に歌いました。

そして、クリスマスプレゼントとしてDVD鑑賞をしました。

『アナと雪の女王(家族の思い出)』のお話だったので、みんな大喜びでした。

2019年も残りわずかとなりました。

保護者の方々には、いつも温かく見守って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。

2020年も子ども達と一緒に楽しい時間を過ごしていきたいと思いますので、来年もよろしくお願い致します。