先週の火曜日と今日に分けて第2回目のパソコン教室がありました♪
今回は、カレンダーを作成しました!
青木先生の話をしっかりと聞き、徐々にマウスを上手に動かせるようになってきましたね☆
次回のパソコン教室もお楽しみに!
「年長」カテゴリーアーカイブ
消防署見学(年長)
全園児遠足
5月17日(木)は、みんなが楽しみにしていた全園児遠足がありました。
行先は、埼玉県にある『東武動物公園』です。
親子一緒に大型バスに乗車し、出発!!
バスの中では、歌をうたったり、手遊びやゲーム、自己紹介などをして楽しみながら、行くことができました。
現地に到着すると順番にクラスごとに集合写真を撮りました。
その後は、みんな自由行動となり、動物と触れ合ったり、遊園地で乗り物に乗って楽しんでいましたね。
お天気に恵まれ、楽しい遠足となり、素敵な思い出ができたと思います。
保護者の皆様には、朝早くから、ご参加いただきまして、ご協力ありがとうございました。
これからもみんなで楽しい時間を過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
体育教室☆年長☆
英語教室☆年長☆
今日は英語教室がありました♪
前回と同様、掃除機や洗濯、ゴミ出しなどのお手伝いについて、学びました!
チーム対抗でゴミ出しゲームを行い、楽しく活動することができましたね!
次回の英語教室もお楽しみに☆
リズム教室(年長)
今日はリズム教室がありました!
ドラムマーチや新しいリズムを教えてもらい、
みんなでリズムを合わせながら集中して取り組みました。
キーボードの子も、お手本をよく聞きながら一生懸命に弾くことが出来ました。
また、ピアニカの練習は、本番同様に立って演奏し、
少しずつメロディーも覚えてきて、楽しみながら弾くことが出来ました。
これからも頑張って練習していきましょうね♪
体育教室(年長)
今日は体育教室があり、マット運動を行いました!
組体操に向けて、「馬」の練習を行いました。
お腹や腕にしっかり力を入れて、お友達のことを支えることが出来ましたね。
またブリッジや三点倒立の練習でも、頭や足を上げられるよう一生懸命に取り組んでいました!
次回の体育教室も楽しみですね♪
英語教室(年長)
今日は英語教室がありました!
Hello Songも覚えて、元気に歌う事が出来ましたね。
今回は、お手伝いについての英語を教えてもらいました。
お掃除のことや洗濯のことなど、ゲームを通して楽しく英語を学ぶ事が出来ました!
次回の英語教室も楽しみですね♪
創立記念日
今日は、しらさぎ幼稚園54周年を記念致しまして、『歌う海賊団ッ!』という劇団の方に来ていただき、ミュージカル鑑賞を行いました♪
また、上三川保育園、蓼沼保育園の年長組さんとしらさぎ保育園のお友達も一緒に参加しました♪
海賊団の方たちの歌声に合わせて一緒に歌ったり、元気良くジャンプしたり、踊ったりと楽しい時間を過ごすことができましたね!
親子で楽しめるファミリーミュージカルとなっています。後日、チラシを配布致しますのでご覧下さい!!
『海賊団ッ!』の皆様、本日は楽しいミュージカル公演をありがとうございました☆
保護者の皆様、これからもよろしくお願い致します。
体育教室(年長組)
今日の体育教室は、先週に引き続き、マット運動を行いました。
元気に『お願いします』と挨拶をし、みんな大きな声で『1.2.3.4』と声を出しながら、準備体操を行いました。
最初は、みんなで、『ゆりかご』を行いました。マットに足を伸ばして座り、後ろに転がった後、手をついて起き上がる練習です。みんな『いない いない ばぁ』と言いながら、素早く、起き上がるように練習しました。その後、でんぐり返しをしてみると、練習の成果が見られ、手をつかずに上手に起き上がれるようになりました。
続いては、『お山跳び越し側転』の練習です。
コツを教えてもらい、少しずつ、上手に出来る様になってきました。
最後に『ブリッジ』に挑戦しました。
昨年から練習しているので、みんな自信を持って取り組む事ができ、講師の久保先生も『とっても上手だね』と褒めてくださいました。
次回もみんなで、身体を沢山、動かしましょうね。