1学期 終業式 7月20日に1学期終業式を行いました。 みんなで元気よく「園歌」「ヤッホッホ夏休み」「赤青黄色」を元気よく歌い、園長先生から夏休み中のお約束などを静かに聞くことができました。 これから暑くなりますので、体調管理に気を付けて楽しい夏休みをお過ごしください。 夏休み明け子ども達に会える日を楽しみにしてます。
朝礼をしました! 今日はあいにくのお天気となってしまいましたが、室内で朝礼を行いました☆ きちんと前ならえをしたり、みんなで「サンサン体操」をしました。 暑さに負けずに元気いっぱい体操することができました。 2学期も思い切り体を動かして体操しましょうね!
ケーブルテレビの撮影がありました 年長さんの普段の様子をケーブルテレビの方が撮影に来ました! 年中さん、年少さん、ももさん、たいようさんと朝礼に参加し、元気に「サンサン体操」しました。 朝の会やお部屋での遊び、そして…『おおきくなったら』なりたいものを、一人一人カメラに向かってお話しました。 みんなは何になりたいのかな? 放送日が決まりましたら、お知らせ致します! ぜひ楽しみにしていてください☆
納涼祭を行いました! 7月2日に納涼祭が行われました。 かわいい浴衣や涼しげな甚兵衛姿のみんながとても素敵でした! 提灯が飾られいつもと違う雰囲気の幼稚園で、お家の人と一緒にお買い物をしたり、体育館で盆踊りをしたり、楽しい時間を過ごせましたね★ 暑い中お越しいただきましてありがとうございました。 ※その他のスナップ写真は、しらさぎ幼稚園HPの「写真館」に載せる予定です。 そちらもぜひご覧ください。
体育教室(年中) 今日は体育教室を行いました。 平均台の上を歩いたり、猫に変身して渡ったりと新しいことに挑戦! バランスを上手に取り渡り切ると、とても嬉しそうな子どもたちでした♪ 最後にお尻をつけて走る鬼ごっこも行い、楽しい時間を過ごせました! 次回の体育教室もお楽しみに☆
朝礼(納涼祭の練習) 今日の朝礼と、30日(木)の朝礼は納涼祭で踊る盆踊りの練習を行います。 全学年で円をつくり、『うさぴょんおんど』の曲に合わせて踊りました。 次回は子どもたちがつくったうちわを持って踊ります。学年ごとに可愛らしいうちわが完成していますのでお楽しみに♪ ?
保育参観(年少組) 今日は、年少組の保育参観を行いました。 朝の活動をはじめ、季節の歌を歌ったり、手遊びをしたりしました。 クレヨンあそびでは様々な色を使って、素敵なシャボン玉をたくさん描きました。 小さいシャボン玉、大きなシャボン玉、虹色のシャボン玉、ハートの形のシャボン玉 みんなは、どんなシャボン玉ができたかな? 年少組さんにとって、初めての保育参観。 普段よりも緊張した様子の子やお家の方に見守られ嬉しような、恥ずかしいような様々な表情が見られた参観となりました。 また、明日も元気に幼稚園にきてね! 保護者の皆様も、ご参加いただきありがとうございました。
いちご狩り(年少組) 6月に入り、雨の日も増えてきましたね。 今日は、年少組でいちご狩りに出掛けました! 始めに施設の方のお話を聞いて… いよいよ、いちご狩りスタート! 真っ赤ないちごを探します。 真っ赤ないちごを見つけて、頬っぺたいっぱいに頬張る子どもたち!! おいしいいちごをたくさん食べることが出来ました!
流鏑馬に参加してきました! 4日(土)に、はお天気にも恵まれた中で、しらさぎ神社にて流鏑馬を行ってきました。 矢を放つ練習を行ってから、保護者の方と一緒に1人ずつ的に当てていきました! 弓矢の扱いが難しかったようでしたが、諦めずに挑戦し、鬼の的を射抜くことが出来ました。 かっこいい衣装を着たり、かぶとを被ったりして嬉しそうな子ども達の表情が見られました☆ これからもみんなが健康に過ごすことが出来ますように…
保育参観(年中) 今日は年中組の保育参観がありました! 今回は、朝の会と切り紙制作の様子を見ていただきました♪ 子ども達も少し緊張している様子も見られましたが、元気に歌を歌ったり、先生の話をしっかりと聞きながら、上手にロボットを作り上げることができました☆ 本日はお忙しい中、そしてお足元が悪い中お越しいただきまして、ありがとうございました。