☆子育て支援ルーム親子活動☆ 5月5日はこどもの日♪ 子育て支援ルームしらさぎで、こいのぼり制作の親子活動を行いました。 かわいい飾りをたくさんつけて・・・ すてきなこいのぼり制作が完成しました☆☆ ご家庭でぜひ飾ってくださいね♪
なわとび大会(年少) 今日は年少組のなわとび大会を行いました。 年少組の目標50回を目指して練習の成果を出せるよう一生懸命頑張りました! いつもと違う雰囲気の中緊張した様子が見られましたが、最後まで諦めずに跳ぶことができました。 これからも沢山跳べるようにみんなで練習していこうね☆
保育参観(もも組) 今日は、保育参観を行いました。 最初は、緊張している様子が見られましたが、朝の会では元気に挨拶やお返事をしたり、歌を歌うことができました。 制作活動では、保育者の話を聞き、クレヨンで上手に顔を描いたり、のりできれいに貼りお弁当を完成させることができました。 お話を聞く姿勢や制作する上での物の使い方などをしっかりと理解し、何でも自分で取り組む姿が見られました。 今後も子ども達の『やりたい』という気持ちを大切にしながら、今後も色々な事に挑戦していきたいと思います。 本日は、お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。
新しいおもちゃが届きました☆ 年長組の保育室に新しいおもちゃ(おままごと)が届きました!! 早速遊び始める子ども達♪ 野菜を切ったり、フライパンで焼いたりととても楽しそうです★ そしてそして、カルタ遊びが大好きな年長組の子ども達のもとにこんなカルタも届きました! 『おおきなかるた』・・・子ども達が持つとこんな大きさです!! とても大きなカルタに「早くカルタ遊びしたい!」と興味津々の子ども達でした♪ 年長組のみなさんはいよいよ小学校への入学が近づいてきましたね☆ 残り少ない園生活でお友達や先生たちと楽しい思い出をたくさん作っていきましょう!!
初詣 今日はしらさぎ神社へ初詣に出かけました。 社殿の中でご祈祷をしていただき、みんなが健康で安全に過ごせますように・・・とお祈りしてきました。 神主さんからお話をいただき、神様は正直で、ありがとうが言える子が好きですと教えていただきました。 今年も皆さんが元気で健康に過ごせますように・・・!
りんご狩り(年少組) 年少組でりんご狩りに行ってきました! バスで友達や先生と楽しい時間を過ごしながら、菊地りんご園に到着! りんご園では、施設の方から、りんご園でのお約束や採り方を聞き、 子ども達自身で、真っ赤な大きなりんごを選んで、一生懸命手を伸ばします。 両手から零れ落ちそうなぐらい大きなりんごを採ったお友達もいました。 「おもーい!」と言いながらも、りんごの袋を大事に抱えて笑顔で帰っていく子ども達の姿がありました。 おいしい秋の味覚、ご家庭のみなさんで、めしあがれ( ´∀` )
英語教室(年中) 今日は、英語教室がありました! また、英語教室の講師がイアン先生に代わりました。 今回は「ハロウィン」と「スポーツ」について学び、講師の「Pumpkin(かぼちゃ)」や「Bat(こうもり)」の声かけにあわせて跳んだり、頭を隠したりと、子どもたちも楽しそうに取り組んでいました! 他にもカードを使用して色々なスポーツの単語を教えていただき、実際にサッカーボールを蹴ったり、野球のスイングを真似したりと、沢山体を動かすことができました! 次回の英語教室もお楽しみに♪
体育教室(年中) 今日は体育教室がありました!! 運動会も終わり、今日は久しぶりの体育教室です♪ 今回はボールの投げ方をゲーム方式で学び、最後にはドッチボールを行いました☆ とても楽しそうに取り組む様子が沢山見られました! 動画はこちらです☆IMG_0087[1] 次回もお楽しみに!
体育教室(年少) 今日の体育教室は、運動会に向けて玉入れの練習を行いました。 元気に1,2,3,4と準備体操をして始まります。 網に向かって全員で次から次へとボールを投げていき、ジャンプをしながら投げる「ぴょんぴょん投げ」の練習です! 投げ方もコツをつかんで、入る玉の数も増えてきています!! みんな、がんばれ!!
英語教室(年長) 今日は、夏休みが明けて初めての英語教室がありました。 まずは、元気にご挨拶をし、ハローソングを歌いました。 その後は、「公園」や「すべり台」「ブランコ」などの遊具についての英語を教えてもらい、 体を動かしながら、楽しくゲームを行うことができました。 2学期もみんなで楽しく参加していきたいと思います。 次回の英語教室もお楽しみに♪